前回に続いてまたまたさつま芋のお菓子を作りました。
お芋をたくさんもらってきたので・・
今回は『超~素朴なスイートポテト』と題しました
というのは、ふつうのスイートポテトは砂糖、バター、卵黄、生クリームなど美味しさアップの
ためのカロリー高いものがいっぱい入ります。
でもこれはそれら高カロリーなものは排除して砂糖と少々の塩だけで作りました。

練り上げたとき生地が柔らかいのでどうやって焼こうかな? と思いましたが、シリコンカップ
に平らに詰めて卵黄をぬって焼きました
全部つぶさずにところどころお芋のゴロゴロとした食感を残しています。
う~ん、自分で言うのもヘンですが、なかなか美味なり

冷めると『舟和の芋ようかん』のようですが、舟和さんほど固くなくてソフトな感じです。
てんぷらや焼き芋って男性には不評だったり、お年寄りは喉につかえる、と言われます
が、これはOKですよ
お芋をたくさんもらってきたので・・
今回は『超~素朴なスイートポテト』と題しました

というのは、ふつうのスイートポテトは砂糖、バター、卵黄、生クリームなど美味しさアップの
ためのカロリー高いものがいっぱい入ります。
でもこれはそれら高カロリーなものは排除して砂糖と少々の塩だけで作りました。

練り上げたとき生地が柔らかいのでどうやって焼こうかな? と思いましたが、シリコンカップ
に平らに詰めて卵黄をぬって焼きました

全部つぶさずにところどころお芋のゴロゴロとした食感を残しています。
う~ん、自分で言うのもヘンですが、なかなか美味なり


冷めると『舟和の芋ようかん』のようですが、舟和さんほど固くなくてソフトな感じです。
てんぷらや焼き芋って男性には不評だったり、お年寄りは喉につかえる、と言われます
が、これはOKですよ
