
いよいよ2008年のドラフト会議が本日行われますね。
注目の1巡目は、誰が指名されるんでしょうか。
2008/10/16 Bs中村球団本部長“恋人”関西国際大・榊原を絶賛(スポニチ)
2008/10/24 オリ、1巡目は東海大相模大田指名も(ニッカンスポーツ)
2008/10/29 オリックス、1巡目候補に甲斐急浮上(ニッカンスポーツ)
もー浮気心満載なんだから、負HEROったら。
ただ、いずれの名前も各球団はチェック済みでしょう。
競合必死。
とくに太田選手については、昨年大場選手やPの獲得を争ったHとの競合が予想されます。
負けたくありません。
問題は、抽選になったとき、
①当てても来てくれるだろうか、ていう心配。
②当ててもいないのに、ぬか喜びしてしまわないだろうか、ていう心配。
③で、結局は今年も当てられるんだろうか、ていう心配。
心配はいろいろ付きまといますね。
今年も②は大丈夫だと思いますが。
①については、断られたら縁が無かったと割り切る方向に。
「12球団で一番嫌いな球団」と言われてまで来て欲しくもないですし。
あんましシツコク追い回すとロクなことない、ということですし。
やっぱりまずは抽選になれば当ててもらわないと。
しばらくツキに見放されてきたオリックスですが、ここで風向きが変わる可能性もありますし。
ということで、去年も使用しましたが今年もこれを使って祈ることにします。

「当てたロッカ~」
(おおやまのぶよ風に)
去年、こうやって祈った結果、抽選を2回外す、ちうかつて無い悪運に付きまとわれたわけですが・・・

でもほら。今シーズンを終えてみると・・・

「おぉ~っ!!」
結果的に、この2007年のドラフト会議で3巡目のOZE選手がBsにやってきてくれて、
リーグ2位を決めるスクイズを成功させたわけです。
今年、1年目選手の中で最も良い印象を残したんじゃないでしょうか。
梶本投手や伊藤捕手もこれから有望ですし、もちろん1巡目のコバ・ケン投手が来年飛躍する可能性もあります。
そう、一見大失敗に見えた去年のドラフトは大成功だったわけですよ。
何が当たるかわからない、ということで。

もう明日でBsになって5年目の新人がやってきます。
BW/Bu戦士たちはもう中堅以上の座になってきますね。それも早いものです。
2008年の野球観戦記のまとめ (観戦成績17勝20敗)

時間とお気持ちに余裕のある方は、ぽちっと1回どうぞ。
注目の1巡目は、誰が指名されるんでしょうか。
2008/10/16 Bs中村球団本部長“恋人”関西国際大・榊原を絶賛(スポニチ)
2008/10/24 オリ、1巡目は東海大相模大田指名も(ニッカンスポーツ)
2008/10/29 オリックス、1巡目候補に甲斐急浮上(ニッカンスポーツ)
もー浮気心満載なんだから、負HEROったら。
ただ、いずれの名前も各球団はチェック済みでしょう。
競合必死。
とくに太田選手については、昨年大場選手やPの獲得を争ったHとの競合が予想されます。
負けたくありません。
問題は、抽選になったとき、
①当てても来てくれるだろうか、ていう心配。
②当ててもいないのに、ぬか喜びしてしまわないだろうか、ていう心配。
③で、結局は今年も当てられるんだろうか、ていう心配。
心配はいろいろ付きまといますね。
今年も②は大丈夫だと思いますが。
①については、断られたら縁が無かったと割り切る方向に。
「12球団で一番嫌いな球団」と言われてまで来て欲しくもないですし。
あんましシツコク追い回すとロクなことない、ということですし。
やっぱりまずは抽選になれば当ててもらわないと。
しばらくツキに見放されてきたオリックスですが、ここで風向きが変わる可能性もありますし。
ということで、去年も使用しましたが今年もこれを使って祈ることにします。

「当てたロッカ~」
(おおやまのぶよ風に)
去年、こうやって祈った結果、抽選を2回外す、ちうかつて無い悪運に付きまとわれたわけですが・・・

でもほら。今シーズンを終えてみると・・・

「おぉ~っ!!」
結果的に、この2007年のドラフト会議で3巡目のOZE選手がBsにやってきてくれて、
リーグ2位を決めるスクイズを成功させたわけです。
今年、1年目選手の中で最も良い印象を残したんじゃないでしょうか。
梶本投手や伊藤捕手もこれから有望ですし、もちろん1巡目のコバ・ケン投手が来年飛躍する可能性もあります。
そう、一見大失敗に見えた去年のドラフトは大成功だったわけですよ。
何が当たるかわからない、ということで。

もう明日でBsになって5年目の新人がやってきます。
BW/Bu戦士たちはもう中堅以上の座になってきますね。それも早いものです。
2008年の野球観戦記のまとめ (観戦成績17勝20敗)


時間とお気持ちに余裕のある方は、ぽちっと1回どうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます