goo blog サービス終了のお知らせ 

山猫ファンド

国内高配当株とJリートを中心に投資をしています。みなさまと投資の情報交換しようとブログを開設しました。

Hatena Blogに引っ越します

2025-05-08 13:51:01 | 日記
題記、Goo Blogサービス終了に伴い、Hatena Blogに引っ越しました。以下でブログ継続しますので、引続きよろしくお願いいたします。

https://sean32az.hatenablog.com/

2025年4月REIT投資成績:安定的です

2025-05-06 09:33:16 | 日記
高配当の株式と並行して、2020年7月から自分の投資しているREITを投資信託のように基準価格として管理しています。4月91円高の基準価格¥11,621です。株価は乱高下していますが、REITは安定的でこういう時代によい投資先かなぁ、と思います。最近、高配当、グロースとバタバタなので、こういう放っておける投資先は良いですねぇ。

今月、トランプ関税での下落に併せて、サムティ・レジデンシャル投資法人[3459]を追加購入。配当もサムティ・レジデンシャル投資法人[3459]から。

構成銘柄は、以下6銘柄。
---
サムティ・レジデンシャル投資法人[3459]
投資法人みらい[3476]
森トラストリート投資法人[8961]
ユナイテッド・アーバン投資法人[8960]
ジャパンエクセレント投資法人[8987]
KDX不動産投資法人[8972]
---


2025年4月投資成績:米国関税の影響を受けています

2025-05-01 23:11:01 | 日記
2019年8月から自分の投資している主要銘柄(高配当株)を投資信託のように基準価格として管理しています。4月の基準価格は、前月比459円安の¥17,804です。4月は米国関税の影響で大荒れで、やはり輸出系の大企業が多い高配当はもろに影響を受け、17,000円台に逆戻りです。ただし、そんなに悪いことばかりでなく、こんな無茶苦茶な政策は続くわけなく、今後の成長への準備期間と捉え、今月は良い銘柄を買い足すチャンスでした。



今月、市場が乱高下するタイミングで三菱ケミカル[4188]とクボタ[6326]を買い足しました。また、少し迷ったのですが、ホンダ[7267]を一部売却、やはり自動車はなにかと狙われやすいので、しばらくは少なめに持ちつつ、市況がよくなったタイミングで買い足そうと思います。

今月は配当なし、キリンHD[2503]からビールを少しいただきました!

以下、構成銘柄は8銘柄。ちょっといじったので保有割合も公開します。
---
三菱ケミカル[4188]
キリンHD[2503]
LIXIL[5938]
イオンフィナンシャルサービス[8570]
日本精工[6471]
クボタ[6326]
ホンダ[7267]
北海道電力[9509]
---