ブログ
ランダム
GPS端末の位置情報を見守る家族にお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
テレビ
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
Other side of WILDCAT TOWN
数年ぶりに再開したキャンプ。
復活
2021-11-22 12:27:05
|
Other
超久しぶりに。
前のポストから2年近く経過してしまいました。
で、今は元気にアルファ156でキャンプに行こうと計画してます。
しかしながらキャンプ向きとは思えない車のため、いろいろとした準備もいるわけで。
では、また近いうちに。
先日のソロキャン
2019-01-16 21:34:40
|
キャンプ
前回行ったのが2017年の3月なので、ほぼ2年ぶりのキャンプ。
カングーを失ったりしてキャンプ車が無かったのも行けなかった原因ですが・・・
ソロとは言え、持ってるギアはファミリー用なので嵩張ります。
助手席まで潰してなんとか。
それでもキッチンテーブルやクーラーボックスなどは除外。
雪降る川口を昼過ぎに出発し、設営が終わったらもう夜です。
キャンプ場で合流した友人と肉をメインに夕食。
そしてウォッカを片手に薪ストーブを囲んで夜中までくだらない話を。
しかしほかのキャンパーのマナーの悪いこと。
23時の時点で音楽流してるやつ、大声で騒いでるやつら、しまいには薪割り始めるやつ。
十数年キャンプしてきたけどこんな奴らと初めて遭遇した。
キャンプブームの闇を見たような気がする(笑)
で、日をまたいだ頃にお開き。
僕の幕内はアラジンでホカホカ。
そして朝。
今回のメンツです。
63年の200Aのメンテナンス
2017-04-30 19:48:25
|
キャンプギア
約一年前にいただいた63年の200Aです。
その時の模様は
こちら
ジェネレーターは交換しましまたが、やはり本調子ではないことをキャンプに連れていって判明しました。
症状としては
・ガスが出たり出なかったりで息継ぎする。
・数分後には消える。
・消えた時にはタンクの圧が抜けている(時々)。
最初の2点はジェネレーター、もしくはフューエルチューブか?
圧はチェックバルブ?フィラーキャップ?時々出る症状なので困る。
今回はバラして各所をクリーニング及び点検。
チェックバルブレンチはないのでポンププランジャーを外してキャブクリーナーでクリーニングのみ。
一通りクリーニングを行って仮組みし、点灯試験。
ガスケットシールがなかったのでシールテープで代用。
一時間ほど息継ぎすることもなく元気に点灯してくれました。
結局のところ何が問題かは特定できなかったのが残念ですが。
先ほどガスケットシールを入手したので組み上げて完成です。
夜になって二時間ほど点灯させてみましたが、全く問題ありません。
次回のイメージトレーニング
2017-04-11 22:24:57
|
キャンプギア
ともに76年製のクーラーとジャグ。
これを次回のキャンプでのイメージ。
ジャグが二段目に収まったので、ジャグスタンドは不要になるので少しだけ荷物が減ります(^^)
コーストライン4でのデビューもしたいですが、季節的にもうそろそろ限界かな?
秋のデビューになりそう。
iMacのスタンド破損でサポートに(返却編)
2017-03-07 19:55:15
|
Mac
土曜日にヤマト運輸で引き上げられたiMac。
月曜9:03に受け取りの連絡。
同日16:03に修理完了し発送とのメール。
そちらにはヤマト運輸に電話して受け取り日時を決めて下さいと記載されており本日午後、電話をしようと思ってたら届きました(^^)
日曜を入れなければ中1日で到着したことに。
この対応は素晴らしいですね!
肝心のiMacですが、角度調整の感触は今までのそれとは違いしっかりしているように思える。
以前は故障する前もいつの間にかうつむき加減になっていたんです。
あとはHDDをSSDに交換しても少し長く使いたい。
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
Prev Page