goo blog サービス終了のお知らせ 

タブオル

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

少女時代ティファニーの彼氏!ニックンと破局した理由は?

2015-09-12 16:26:07 | 日記

少女時代ティファニーの彼氏は2PMのニックンだということは皆さんもご存知かと思いますが、どうやら2015年5月あたりに破局したとニュースで情報を入手しました!!

今回は少女時代ティファニーとニックンの破局理由についてとティファニーの彼氏について書いていきたいと思います!!

少女時代ティファニーと2PMニックンの破局理由は??

TVレポートさんの取材によると、2015年5月29日の午前中に少女時代ティファニーの事務所であるSMさんがティファニーとニックンの交際について以下のコメントを出しています。

 

「本人に確認した結果、別れたことは事実」

両事務所ともに認めているようです!男性のティファニーファンにとってはチャンス到来ですよね(笑)

「ティファニーがフリーになった~!」「俺にもチャンスあるぞ!」という男性ファンの声が聞こえてきそうです(笑)

冗談はここまでとして、破局理由は「お互いのスケジュールが忙しい」とのことで、自然消滅みたいですね。うん、アイドル同士でありがちな理由ではありますね。お互いが嫌いになったからではないようです。

ところで、2015年5月25日頃、ティファニーのインスタグラムに謎の文章がアップされたのはみなさんご存知ですか?この情報は他に載ってないと思います。

You need chaos in your soul to give birth to a dancing star.

「踊りスターを生み出すために、あなたにはあなたの魂のカオスが必要である」

哲学者 フリードリヒ・ニーチェ

エキサイト翻訳でそのまま翻訳しましたので、正しい意味かどうかは定かではありませんが、スターを生み出すためには、ダンスだけに集中して、恋愛は一旦終わりにしようということでしょうか?

ティファニーにどんな心境があったかは、今の段階ではわかりませんが、個人的には仕事に集中しようとしているのではないかと感じます!!

少女時代ティファニーと2PMのニックンの共通点は?

ティファニーの好きなタイプの 答えは2PMのニックンです(笑) 彼氏である2PMのニックンの性格がわかれば、ティファニーの好きな男性がどんな人かわかります!

nikkunthipani
それでは彼氏である2PMのニックンはどんな性格なのでしょうか?二人の共通点として、同じアメリカ出身ということが一つあります。 少女時代ティファニーは元々アメリカ生まれのため、英語は大得意ですが、 韓国語は苦手です。

彼氏の2PMニックンは中学のときから英語圏に住んでいたため英語が堪能です。 また、ニックンは英語の他にタイ語、中国語、韓国語が話せます。 この英語という共通点でアメリカの話題になり、仲良くなったことは推測できますね^

2PMのニックンってどんな性格?

ニックンは誰にでも優しくていつも笑顔を絶やさない性格です。他のメンバーと比べても、落ち着きがあって、その落ち着いた雰囲気から、お爺ちゃんと呼ばれるようになりました(笑)

また、ニックンは韓国人離れというか、東洋人離れしているルックス&小顔なので、撮影の時に他のメンバーと並ぶことを嫌がられているそうです。

2pmニックン

TIFFANY & Co.

http://golfraku.com/ 世界中を魅了するジュエリーブランド。いつまでも失われない輝きをあなたに。いらっしゃいませ!ゴルフ楽園!ゴルフメンズウェア,レディス,海外倉庫から直接発送品!

nikun
確かに小顔のニックンと横に並ぶと、顔が小さくてもニックンの方がより小さいので、顔が大きくみえてしまいますよね(笑)しかもニックンはイケメンですから、余計2PMのメンバーも嫉妬するはずです。

また、2PMニックンは私たち結婚しましたという番組でfxのビクトリアと仮想夫婦生活を送っていましたのはみなさんもご存じかと思います。 その番組の中で、二人は終始イチャイチャしていました。 2PMニックンはスキンシップが大好きなようです。

また、2PMニックンは普段から2PMメンバーのウヨンと仲が良いです。 ウヨンと触れ合ったりしていて、愛し合っている姿を度々目撃されています(笑)

普段は優しいニックンですが、たまに寮生活の中でだらしないことをしているメンバーがいると、小言を言ったり、理不尽なことがあると、大声を出して言い返したりすることもあるそうです。

このように、2PMニックンの行動を見てる限り、 ニックンは押しが強いように感じますね^^

 

ところで2PMの曲といえば、この曲がカッコいいですよね!!ニックンが雨に打たれて風邪ひきそうです(笑)


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。