日記

読んだ本と見たDVDはブクログで記録します(2013.9.22~)

寒くて炬燵からでられません

2012-12-21 21:39:44 | 日記
最近、2011年度のプリティーリズムオーロラドリームを最終回まで見終えました!!!
1年分、駆け足で観ましたわー。最高でした。

後半になると視聴者を泣かそうとする安い演出が増えて赤面モノでしたが、それでも私はプリティーリズムオーロラドリーム大好きです(宣言)

女児向けアニメという性質柄しょうがないんですけど、こじつけや後付け設定やら無理やり感が目立ちまして、見ながらツっこむのが大変でした。面白かったからいいですけど。それにあいらちゃんもりずむちゃんもみおんちゃんも可愛いので赦しますけど。でもキャリア長く技術力がたかいアセチさんが飛べなかったのに、たった一年で、特に運動神経もよくない普通の子であるあいらちゃんが、オーロラライジングを完成させたばかりか、大会の採点基準をおおきく上回ったというのが納得いかない。いやあいらちゃん好きだけどさ。かなめちゃんもプリズムショーはじめたばっかりなのに、そなたがコーチっていうのと天性のなんたらだけでオーロラライジング飛べるっていうのも。
新人たちが3人もオーロラライジング飛ぶとか。。。もうちょっと抑えようよって。いやアニメだし非現実だし。
りずむちゃんや、あせち社長、そなたを否定するような冒涜っぷり。現にそなたの叫ぶ「私の13年間はいったい…」が胸を絞めつけましたわー。「無駄無駄無駄無駄無駄ーー!!!!」っていわれてるようなもんですよ。そりゃ落ち込むわ!

関係ないですけどスピンオフでケイコーチと純さんの日常をやってほしいです。
本編でちょこっとこの二人が会話するシーンがあったのですが大笑いしすぎて唇の端が切れました。
二人ともまじめくさった顔して、ああいうこと言うのが、もう、駄目です。おもしろすぎる。

ほんっと純さんのキャラはヤバいです。出てくるだけで笑う。最高です。
一回、アニメキャラが泣いてるところで純さんも後ろの方で無言で滝涙ながしてたときは、笑い死ぬかと思いました。
みおんちゃんとみおんちゃんの生まれ故郷ブエノスアイレスに行った時の回は純さんフィーバーでした。神回。
あのジャケットの下の変なカットソーはノースリーブだというのがわかってガッカリぷりに笑いました。

こういうアニメではありがちですけど、このアニメも例にもれず人間関係の狭さが顕著でありました。
伝説のプリズムクイーン神埼そなたが、りずむちゃんのママ。そなたのライバルがりずむちゃんたちの所属する事務所の社長。
社長の部下の純さんが社長と異父兄弟。神埼そなたの元スタイリストがあいらちゃんのママ。りずむちゃんの思い人、あいらちゃんの思い人が自分たちの所属してる事務所の先輩。りずむちゃんの思い人の妹がライバル(あとからライバルと思い人が兄妹だと発覚する)神埼そなたのコーチがあせち社長と純さんの実の母親。みおんちゃんは純さんが好きだけど、事務所の先輩の一人はみおんちゃんが好きだったり。こうして書くと芸能人としてはあいらちゃん達も事務所の先輩達も駄目ですね。隙ありすぎです。いやアニメだから良いんだけど。

アニメ部分ばっかりでプリティーメイトたちの部分は飛ばしてたんですけど、途中からみるようにしてたら3人から4人に増えてました。そしてプリズミー☆というアイドルグループとしてデビューしてたことに驚き。
東京女子流が、プリズミーの先輩っていう形みたいです。
先輩アイドルとしてプリティーメイトのコーナーにゲスト出演したとき、あまりのお姉さんぷりにビックリしました。
2年前くらいにみたときはホントちっちゃかったのに。
小中学生くらいのアイドルグループって続くのが大変そうだけど、頑張ってほしいです。
私は特に応援もせず、ファンクラブにも入るつもりないし、もちろんグッズやCDやら買うつもりもないという完全外野スタイルですが。

あーほんと寒い。炬燵からでられない。

2012年度からまたプリティーリズムのアニメ撮ってるので少しずつ見てみます。
今度はキャラが変わるのかな?
純さんがまだ眠ってる才能を掘り起こしに旅たったので、また純さん出てくるのかなー。出てこなくても見るけど。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。