活力が湧き上がってきます    [06.11.09 記]

2007-08-16 | Weblog

活力が湧き上がってきます
2006-11-09 02:43:06 / Weblog

出先に行く途中の電車内で座っていますと、落ち着いたのか、不思議と周りの存在が守ってくれているような感覚がしてまいりました。
座席に座って、両隣の人や向かいの人に対して違和感どころか、どこからともなく暖かい感触がして、親近感が湧いてきます。
人からそのような感触を感じられるのは、いいものです。
そのお陰かとっても安心しまして、何度もコックリコックリしました。
両隣に座られた方へ、今日はひとときの安心感を与えて下さり、ありがとうございました。
やっぱり人というものは、いいです。

僕がTVや映画でここ約一年感動したものを挙げてみます。

TVドラマ
 「1リットルの涙」
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/tears/  100107 URL更新

  wiki/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%B6%99_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)  100107

 「瑠璃の島」
 http://www.ntv.co.jp/ruri/

 「タイヨウのうた」
 http://www.tbs.co.jp/taiyounouta/  更新

NHKその時歴史が動いたで紹介のありました
 佐野常民氏
 http://www.nhk.or.jp/sonotoki/2005_05.html#03 

映画
「SPIRIT」
 http://wwws.warnerbros.co.jp/spirit/ 更新


ドラマのヒロインが苦悩し悲しむ姿は、自分の昔の過去と重ねていき、深く同情します。
ヒロイン達が残していくメッセージは、人としてなくてはならないものを呼び起こさせてくれます。

佐野常民氏は、「汝の敵を愛せ」を言葉どおり実践されたのではないでしょうか。

スピリットのフォ・ユァンジャは、勝利とは何かを教えて頂きました。


全てが魂を揺さぶられる作品です。
ここに紹介しました、ヒロイン、ヒーローは、真の強さを発揮しています。
僕はその真の強さに感動し、憧れます。
これらは、魂が強く求めている飢えと渇きを満たしてくれます。

僕のこれからの人生の指針と目標は、ここにもあります。


帰る途中に、再度いつでも感動を味わいたいとレンタルではあきたらず、店に行き、「1リットルの涙」をなんとか手にしました。SPIRITは売り切れていましたので、次の機会です。

生活していく中で現実的でもそうでなくても、感動することにより、生きていく活力のようなものが湧き上がってまいります。




100107
171125 02:12







[ 記事 END ]



[ FORM ]



己がよく視聴します、主な地上波TV放送局 & BSデジタル放送局様

NHK  Eテレ  日本テレビ  テレビ朝日  TBSテレビ  テレビ東京  フジテレビ         ..左記、良い番組の提供、ありがとうございます。

BS1  BSプレミアム  BS日テレ  BS朝日  BS-TBS  BSテレ東  BSフジ  BS11  BS12   同上であります。


関東圏、放送局様 地上波 1/2   関東圏、放送局様 地上波 2/2    BSデジタル放送局様 代表一覧


――――――――――――――

https://blog.goo.ne.jp/whitsunday_third〔ARCV〕
https://blog.goo.ne.jp/mission_s〔ARCV〕
https://blog.goo.ne.jp/mission_y〔ARCV〕
https://blog.goo.ne.jp/mission_x〔ARCV〕

――――――――――――――

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/d/20160207

ハーフ、クォーター...  骨格、体型。 肌、髪、瞳の色、等々。
北方、南方系、海外、大陸との交わり。 時代が下るにつれ...

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/d/20160824

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 151226

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160826

( https://www.google.co.jp/search?q=鳥居  )

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160826



http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160919

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160921

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160921



http://www.rosetta.jp/fu-un/041116.html

〈 " 禁足地、入るべからず " 〉
http://web.archive.org/web/20130410010329/http://youkey.hanagasumi.net/zatudan/zatudanpage/z-09.html


http://www.wa.commufa.jp/~anknak/kyoukun222.htm







https://blog.goo.ne.jp/whitsunday_third/e/〔090127〕
、依り代になる肉体たちを消滅、あるいは壊してシマッタ。

https://blog.goo.ne.jp/mission_w/e/〔121005〕
 ( https://ejje.weblio.jp/content/crisis )

「 こういう人たちが精神病として扱われた場合は悲惨です。 大ゲサにいえば、キリストをはりつけにするような愚かな行為といえるかもしれません。 」
「 今の社会システムはこのような規格はずれの人を否定するメカニズムが働いているようです。 現在、世界を支配している精神は、このような高次の意識の目覚めを望んでいません。 」

キリストをはりつけにするような愚かな行為...

https://www.google.co.jp/search?q=磔
https://www.google.co.jp/search?q=Christ Crucifixion







https://blog.goo.ne.jp/mission_s/d/20110216
 ぐうぜんにも操作NO指がスベッテシマイ。    ..マタデスカ
 ...http://www.youtube.com/watch?v=sFXGrTng0gQ

https://blog.goo.ne.jp/mission_s/d/20110302
 Laputa でましたので  プロモ
 ...http://video.ultra-zone.net/w/8Ma65PO4kiA   [ 公開日 1984年3月11日 ]
 ..[ .海嘯 ] [ 風の谷のナウシカ#あらすじ ]

[ https://ja.wikipedia.org/wiki/東北地方太平洋沖地震 ]







https://www.google.co.jp/search?q=観音信仰  御利益

https://www.google.co.jp/search?q=観音 観る

https://www.google.co.jp/search?q=抜苦与楽 南無観世音菩薩

https://www.google.co.jp/search?q=心経奉讃文


――――――――――――――


https://www.google.co.jp/search?q=神社 ライブカメラ 〔 お寺も入っています 〕



地元 鎮守   〔..挿絵....(..postcard..)...

[ 菅原神社   拝殿 / 画 上田博昭 様 ]   ( 筆者 若干 arrange )





[ 同. 鳥居   桜 / ペン画 上田博昭 様 ]




210115 13:12




この記事についてブログを書く
« 奥が深いです    [06... | トップ | 幸せふたつ     [06.... »

Weblog」カテゴリの最新記事