goo blog サービス終了のお知らせ 

白と蒼

フィギュアスケートの小塚崇彦選手、羽生結弦選手、無良崇人選手に関する情報とか、思ったこととかをゆるゆると書いていきます。

2013スケート・カナダ①~公式練習と滑走順~

2013-10-25 | グランプリシリーズ
GPS第2戦スケート・カナダ。
男子は羽生選手、無良選手、織田選手が出場。

調子上げる羽生=スケートカナダ

公式練習で調整する羽生結弦=24日、カナダ・セントジョン 開幕前日の羽生は、1回目の練習ではジャンプがなかなか決まらなかったが、次第に調子を上げて4回転ジャンプを着氷。2回目の練習では2種類の4回転ジャンプに成功した。カナダのトロントに練習拠点を置いており、羽生にとっては準ホームの試合。「調子自体は悪くない感覚はあります」と話した。

 優勝した3週間前のフィンランディア・トロフィーで試運転を終えているが、GPシリーズは出場選手のレベルも高く、「3日前からだいぶ緊張していた」。世界王者チャンとの対決もあり、気持ちが高ぶっている様子だった。

(2013/10/25 時事)



羽生ら4回転ジャンプ好調 スケートカナダ公式練習

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦、スケートカナダは25日(日本時間26日)にカナダのセントジョンで開幕する。24日は公式練習が行われ、男子の羽生結弦(ANA)織田信成(関大大学院)無良崇人(岡山国際スケートリンク)は、いずれも4回転ジャンプに成功して好調さをうかがわせた。

 羽生は世界選手権3連覇中のパトリック・チャン(カナダ)を意識し「ソチ五輪へ直接つながる一歩として、自分が納得する演技ができたらいい」と抱負を語った。織田はフリーで2度跳ぶ4回転を鍵に挙げて「しっかり自分をアピールできたらいい」と話し、無良は「落ち着いて最後までやりたい」と意気込んだ。

 女子の鈴木明子(邦和スポーツランド)は「状態はいい。五輪でまた見たいと思ってもらえるように滑りたい」と力を込めた。

 25日は男女のショートプログラム(SP)が行われる。

(2013/10/25 共同)





滑走順です。

1 エラッジ・バルデ (CAN)
2 アンドレイ・ロゴジン(CAN)
3 織田信成 (JPN)
4 ジェレミ-・アボット (USA)
5 ジョシュア・ファリス(USA)
6 無良崇人(JPN)
7 ロス・マイナー(USA)
8 ミハル・ブレジナ (CZE)
9 パトリック・チャン(CAN)
10 羽生結弦 (JPN)

ブレジナ選手のアウェー感がすごい(笑)
羽生選手の最終滑走はもう見慣れた感がありますね。最初はすごい心配したけど、今はそんなことありませんね。

現地時間と日本時間です。

ペアSP:(現地)10/25(金) 15:00-16:10 (日本)10/26(土) 03:00-04:10
女子SP:(現地)10/25(金) 16:35-17:50 (日本)10/26(土) 04:35-05:50
アイスダンスSD:(現地)10/25(金) 20:00-21:10 (日本)10/26(土) 08:00-09:10
男子SP:(現地)10/25(金) 21:30-22:50 (日本)10/26(土) 09:30-10:50
ペアFS:(現地)10/26(土) 13:00-14:25 (日本)10/27(日) 01:00-02:25
女子FS:(現地)10/26(土) 15:15-16:40 (日本)10/27(日) 03:15-04:40
アイスダンスFD:(現地)10/26(土) 17:30-18:45 (日本)10/27(日) 05:30-06:45
男子FS:(現地)10/26(土) 20:10-21:50 (日本)10/27(日) 08:10-09:50
EX:(現地)10/27(日) 13:00-14:50 (日本)10/28(月) 01:00-02:50


放映予定です。

<テレビ朝日>
男子SP、女子SP:10/26(土)15:30-17:25
男子FS、女子FS:10/27(日)20:58-23:10

<BS朝日>
男子SP、女子SP:10/27(日)13:00-15:25
女子FS:10/28(月)16:58-18:54
男子FS:10/28(月)19:00-20:54
EX:10/29(火)19:00-20:54

結果は別で追うとして、録画はBSだけにしよう。
地上波のあんなひどい放送内容のものを録画してHDDをいっぱいにすることはないですから。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。