あっという間に中国杯が迫ってきました。
小塚選手が出場します!
<フィギュア>小塚二つの4回転挑戦 GP第3戦・中国杯
1日に当地の首都体育館で開幕するフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、中国杯は10月31日、公式練習が始まった。初戦のスケートアメリカ(10月18~20日、米デトロイト)6位と出遅れた小塚崇彦(トヨタ自動車)は、フリーで二つの4回転ジャンプに挑む意向を明らかにし、「強い気持ちで集中して試合に臨みたい」と語った。
小塚は公式練習で、4回転ジャンプを着氷。各種目の上位6人・組が進出できるGPファイナル(12月・福岡)出場は厳しい情勢だが、「運は自分でつかみ取るものだ」と逆転を胸に秘めた。
女子は村上佳菜子(中京大)と今井遥(ムサシノク)が出場。村上はフリー、今井はショートプログラム(SP)の曲を掛けて練習した。フリーのみで行われた10月のジャパンオープン(埼玉)では振るわなかった村上は「フリーは演技と演技のつなぎ部分をほとんど変えた。(曲の)ストーリーに沿った気持ちを表現したい」。
10月のオンドレイ・ネペラ杯(スロバキア)を制した今井は「SPとフリーをそろえて自己ベストを更新したい」と意気込んだ。
○…微小粒子状物質「PM2.5」が原因とみられる大気汚染が深刻化している中国で、日本選手も警戒している。村上は「(空が)霧みたい」、小塚は「昨夜、現地に着いたが、空港の照明が(空気で)ぼやけていた」と驚く。小塚は、通信販売で買ったというマスクを持参し、「あまり気管支が強くないので」と心配する。もっとも、会場とホテルは目と鼻の先。現地の中国人のほとんどはマスクをしておらず、大きな影響はないのかもしれない。
(毎日新聞)
小塚選手、がんばれ!
GPF出場うんぬんもありますが、それよりも全日本に向けて少しでも調子を上げていくことが大事だと思います。
「スケート・アメリカはなんだったの!?」っていうくらいの素晴らしい滑りを!
空気の悪さにだけは気をつけて~。
滑走順です。
1 Yi WANG(CHN)←漢字がわかりません。
2 ペーター・リーバース(GER)
3 宋楠(CHN)
4 マキシム・コフトン(RUS)
5 Han YAN(CHN)←漢字がわかりません。。
6 小塚崇彦(JPN)
7 リチャード・ドーンブッシュ(USA)
8 フローラン・アモディオ(FRA)
9 デニス・テン(KAZ)
ケヴィン・レイノルズ選手が欠場となってしまいました。残念。
デニス・テン選手は体調は戻ったでしょうか??
今年コーチを変えたアモディオ選手、どんな滑りになっているか楽しみ!
放送予定です。
テレビ朝日
11/1(金)男女ショート 24:50-26:20
11/2(土)男女フリー 24:45-26:45
BS朝日
11/3(日) 13:00-15:25 男子ショート 女子ショート
11/4(月) 13:30-16:53 男子フリー 女子フリー
11/4(月) 19:00-20:54 エキシビション
現地時間と日本時間。
アイスダンスSD:(現地)11/01(金) 16:00-17:06 (日本)11/01(金) 17:00-18:06
女子SP:(現地)11/01(金) 17:30-18:50 (日本)11/01(金) 18:30-19:50 女
男子SP:(現地)11/01(金) 19:30-20:50 (日本)11/01(金) 20:30-21:50
ペアSP:(現地)11/01(金) 21:15-22:22 (日本)11/01(金) 22:15-23:22
アイスダンスFD:(現地)11/02(土) 15:00-16:15 (日本)11/02(土) 16:00-17:15
女子FS:(現地)11/02(土) 16:40-18:13 (日本)11/02(土) 17:40-19:13
男子FS:(現地)11/02(土) 18:35-20:13 (日本)11/02(土) 19:35-21:13
ペアFS:(現地)11/02(土) 20:35-21:56 (日本)11/02(土) 21:35-22:56 ペアFS
小塚選手が出場します!
<フィギュア>小塚二つの4回転挑戦 GP第3戦・中国杯
1日に当地の首都体育館で開幕するフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、中国杯は10月31日、公式練習が始まった。初戦のスケートアメリカ(10月18~20日、米デトロイト)6位と出遅れた小塚崇彦(トヨタ自動車)は、フリーで二つの4回転ジャンプに挑む意向を明らかにし、「強い気持ちで集中して試合に臨みたい」と語った。
小塚は公式練習で、4回転ジャンプを着氷。各種目の上位6人・組が進出できるGPファイナル(12月・福岡)出場は厳しい情勢だが、「運は自分でつかみ取るものだ」と逆転を胸に秘めた。
女子は村上佳菜子(中京大)と今井遥(ムサシノク)が出場。村上はフリー、今井はショートプログラム(SP)の曲を掛けて練習した。フリーのみで行われた10月のジャパンオープン(埼玉)では振るわなかった村上は「フリーは演技と演技のつなぎ部分をほとんど変えた。(曲の)ストーリーに沿った気持ちを表現したい」。
10月のオンドレイ・ネペラ杯(スロバキア)を制した今井は「SPとフリーをそろえて自己ベストを更新したい」と意気込んだ。
○…微小粒子状物質「PM2.5」が原因とみられる大気汚染が深刻化している中国で、日本選手も警戒している。村上は「(空が)霧みたい」、小塚は「昨夜、現地に着いたが、空港の照明が(空気で)ぼやけていた」と驚く。小塚は、通信販売で買ったというマスクを持参し、「あまり気管支が強くないので」と心配する。もっとも、会場とホテルは目と鼻の先。現地の中国人のほとんどはマスクをしておらず、大きな影響はないのかもしれない。
(毎日新聞)
小塚選手、がんばれ!
GPF出場うんぬんもありますが、それよりも全日本に向けて少しでも調子を上げていくことが大事だと思います。
「スケート・アメリカはなんだったの!?」っていうくらいの素晴らしい滑りを!
空気の悪さにだけは気をつけて~。
滑走順です。
1 Yi WANG(CHN)←漢字がわかりません。
2 ペーター・リーバース(GER)
3 宋楠(CHN)
4 マキシム・コフトン(RUS)
5 Han YAN(CHN)←漢字がわかりません。。
6 小塚崇彦(JPN)
7 リチャード・ドーンブッシュ(USA)
8 フローラン・アモディオ(FRA)
9 デニス・テン(KAZ)
ケヴィン・レイノルズ選手が欠場となってしまいました。残念。
デニス・テン選手は体調は戻ったでしょうか??
今年コーチを変えたアモディオ選手、どんな滑りになっているか楽しみ!
放送予定です。
テレビ朝日
11/1(金)男女ショート 24:50-26:20
11/2(土)男女フリー 24:45-26:45
BS朝日
11/3(日) 13:00-15:25 男子ショート 女子ショート
11/4(月) 13:30-16:53 男子フリー 女子フリー
11/4(月) 19:00-20:54 エキシビション
現地時間と日本時間。
アイスダンスSD:(現地)11/01(金) 16:00-17:06 (日本)11/01(金) 17:00-18:06
女子SP:(現地)11/01(金) 17:30-18:50 (日本)11/01(金) 18:30-19:50 女
男子SP:(現地)11/01(金) 19:30-20:50 (日本)11/01(金) 20:30-21:50
ペアSP:(現地)11/01(金) 21:15-22:22 (日本)11/01(金) 22:15-23:22
アイスダンスFD:(現地)11/02(土) 15:00-16:15 (日本)11/02(土) 16:00-17:15
女子FS:(現地)11/02(土) 16:40-18:13 (日本)11/02(土) 17:40-19:13
男子FS:(現地)11/02(土) 18:35-20:13 (日本)11/02(土) 19:35-21:13
ペアFS:(現地)11/02(土) 20:35-21:56 (日本)11/02(土) 21:35-22:56 ペアFS
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます