湖人の思い立ったが吉日

とある水族館の年パス作成→テンションup→そうだ今までやってない事やろう、で始めました。
休日の外出記録になるかも…

ダイジェストで…②

2024年05月16日 17時02分41秒 | 日記
ダイジェストその②デス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≪2023年10月≫
コラボ菓子

パインアメ×バームクーヘン(クラブハリエ)

8月頃に期間限定でラコリーナや大阪の百貨店で販売していたらしいのですが、その時はあまり興味を持たなかったのですが、10月から全国展開され、仕事帰りに寄ったコンビニで見つけて思わず買っていました
味はほんのり後味にパインアメの酸味が有るかな?と感じるのみで、バタースコッチ系の飴を食べている感じでした
パッケージにはサクサク食感と書かれていたのですが、飴は噛まずにほぼ最後まで舐めて溶かす派なせいか、残念ながらサクサク食感は分からなかったです

≪2023年11月≫
クラブハリエの紅玉のタルト


ミイラ取りを今年も
以前もこの時期に投稿したクラブハリエの期間限定タルトです

≪2023年11月、12月≫
紅葉狩り兼特別御朱印のため各寺社を参拝

瓦屋禅寺(東近江市建部瓦屋寺町)
太郎坊宮(東近江市小脇町)
百済寺(東近江市百済寺町)
市神神社(東近江市八日市本町)
石馬寺(東近江市五個荘石馬寺町)
観音正寺(近江八幡市安土町石寺)
長命寺(近江八幡市長命寺町)
願成就寺(近江八幡市小舟木町)
長光寺(近江八幡市長光寺町)
正明寺(蒲生郡日野町松尾)
竜王観音禅寺(蒲生郡竜王町小口)

▲瓦屋禅寺にて


▲太郎坊宮にて(左上:参集殿前の鳥居、下:本殿前の展望台から180度パノラマ撮影、右上:太郎坊Ver.とびだし坊や)


▲百済寺にて(左上:仁王門、右上:弥勒菩薩半跏石像、右下:本堂、左下:百済寺に住む猫達)


▲上:長命寺本堂前から琵琶湖方面を撮影、下:長光寺の花手水

実は東近江は聖徳太子と縁の有る地域であり、2021年に薨去1400年を迎えるにあたって、2021年から2023年にかけて、『近江発 聖徳太子の足跡めぐり』と言う事業が行われました(一部事業は継続中?)

その事業の一環として地域内でも特に縁のある社寺を中心に、特別御朱印の授与が行われ、寺社仏閣好き&聖徳太子好きの私は行かねば、と2022年にこの事業を知ってから思っていたのですが、結局タイミングが合わずに終了直前に行くことに…



でも、11月は紅葉真っ盛りだったので、紅葉狩りもかねて参拝出来ました
また、今回の御朱印だけで1冊にまとめたかったので(普段は寺院と神宮で御朱印帳を分けているのもあって)、瓦屋禅寺にて東近江市の間伐材を利用した御朱印帳もいただきました
(しかし、11社寺の内の半数が山の上にあり、さすがにハイキングまでする体力は無いので、車で登りましたが、それでも駐車場から本堂まで足に来ましたね……特に太郎坊宮と石馬寺)

今回の百済寺と5月の西明寺、そして金剛輪寺(愛知郡愛荘町松尾寺)の3寺院は湖東にある天台宗の古刹で、『湖東三山』と総称され、紅葉の名所としても有名です。
2023年中はタイミングが合わず行けなかった金剛輪寺、2024年中には行きたいなぁ………

≪2024年2月、3月≫
またまたイチゴ狩り

・ボンガーデン(近江八幡市大中町)
・いちごぷらんと(東近江市五個荘平阪町)
今年はそれぞれ1回ずつになりました
母と姉は相変わらず1度に大量(画像の倍近く)に取ってきてますが、いいかげん苦言を呈する気にもならなくなってきました………


2024年5月
端午の節句菓子

今年はお馴染みたねやの柏餅(粒餡と味噌餡)と千両と言う焼き菓子を購入
柏餅はこし餡も有ったんですが、個人的に粒餡派なので粒餡と興味から味噌餡のみを購入
千両は鯉幟を模したパッケージで、各色それぞれ白餡、粒餡、黒糖入り餡の3種です
(しまった、鯉幟に近づけるなら画像のパッケージの並び順間違えた)


千両の虎柄の外箱は江戸時代から伝わる玩具の『ずぼんぼ』という物の型紙を基に装丁されています
(興味本位で、この外箱をそのまま使って作れるのなら作ってみようかと思ったら、無理な様で断念しました……実際の型紙はコチラからダウンロードできるそうです)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、この1年数か月のダイジェストだったんですが、結局長々と書いてしまってますね(´・ω・)

とにかく、次は1年以上空けないぞ(`・ω・´)

Have a good night!

ダイジェストで…①

2024年05月16日 16時57分08秒 | 日記
という事で、ダイジェストその①

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≪2023年2月、3月≫
イチゴ狩り

ボンガーデン(近江八幡市大中町)
いちごぷらんと(東近江市五個荘平阪町)
湖東こぐま農園(東近江市小田苅町)



湖東こぐま農園は、経験の差?が出てるのかなぁ、ちょっとイチゴの味にバラつきが有る感じで、これからに期待と言ったところでしょうか
ボンガーデンといちごぷらんとは超おすすめです、1シーズンにそれぞれ複数回行くくらい
姉と母は私の倍以上の回数行くのですが……
(画像はいちごぷらんとにて私と母と姉の3人で行った時のものですが、一度に取り過ぎなんですよ、母と姉は……毎回、苦言を呈しているんですがね……)

≪2023年4月≫
お花見

能登川水車資料館(東近江市伊庭町)の桜
・我が家の庭?空地?の母こだわりの芝桜


≪2023年5月≫
西明寺
(犬上郡甲良町)


▲右下:二天門、左下:三重塔、右上:庭園『蓬萊庭』にて撮影した1枚

GWの親戚が来る2日前、急に父が『何処かへ皆で出かけたい』と言い出し、前日夜までもめにもめたが(父が言い出しっぺなのに計画その他を丸投げ、なのにこちらの提案を全て拒否するため)、なんとかお互いが納得した行き先です

寺社仏閣に興味が無い(のに出かけるのは好きだから行くなら行く方針の)親戚含む親世代5人、

と、

寺社仏閣大好き&御朱印集めてますな子世代な私1人(子どもと言う世代ではないですが…)

本堂にて縁起等のお話をして頂いた際など、興味の持ち具合が違い過ぎて、お話しして頂いた僧侶の方に申し訳ない感じが……
もう1度、私1人で改めて参拝させて頂きたいと思います
(HPによると黒猫が2匹居るそうなのですが、残念ながら今回は会えず……ん?ご住職達がお世話しているという事は、一般参拝者は会えない所が行動範囲か?)

≪2023年8月≫
・ラ コリーナ近江八幡
(近江八幡市北之庄町)


お盆のお供え等を買いに行ったのですが、十何回か訪れた中で、緑の時期に人がほぼ写らない状態で写真が撮れたのは初でした
やっぱ酷暑の所為か、日の当たる所に誰も出ようとしないのか?

→Next

イヤハヤ…

2024年05月16日 16時54分48秒 | 日記
えー、オハコンニチバンハ……

いやちょっと、昔から3日坊主なところは有りましたが、自分でも予想以上に放置しすぎました。
ちょこちょこ投稿したいなと思う出来事は有ったんですがね、1年以上放置するとは………

とにかく、全てを詳細にとは、さすがに時間が経ちすぎているので、ダイジェストで書こうかと…
(今回、やっと画像のサイズを縮小する事や結合する事に思い至りました)

→Next

ミイラ取り…

2022年11月18日 16時17分38秒 | グルメ
コンニチハ、オヒサシブリです……

なんやかんやと投稿したいことは有ったのに、『また後で』とか思っていたら夏を通り過ぎての秋、
二十四節季ではもはや冬に入ってしまいました。早いッスネェ(¬д¬;)

(また後で、の理由がゲームなんて言えねぇ。オンラインゲーム3つくらい同時進行してたとか言えねぇ笑)


さて、タグに付けた通り本日は秋の味覚について。
それがコチラ↓



昨年も書いたのですが、クラブハリエさんの季節限定『紅玉のタルト』です。
(ホールの画像は昨年の物を引用しています。)

クラブハリエさん(及びたねやさん)は、FacebookやInstagram等のSNSで季節菓子や限定販売等のお知らせを出されているのですが、
どのSNSでもフォローまではしていなかったので、紅玉のタルトの今年の販売開始を2週間後に知って、スタートダッシュに遅れたのですが、
なんと運が良い事に今年3度目の購入となりました。

あ~、やっぱりうめぇ(*´﹃`*)


ところで、リンゴに対して私はそれほど好きでも嫌いでもなし、有れば食べるという程度。
リンゴ系の菓子もマクドナルドのホットアップルパイで満足。
対して、姉はお歳暮という体裁で同居の母にリンゴを箱で送り、自分で大半を消費し、最終的に時間が有ればアップルパイを自作するという程の熱の入りよう。
なので、このクラブハリエの紅玉のタルトについて、3年前まで『私にとっての』と言うより『姉にとっての』秋の味覚で、姉のお使いで購入チャレンジする感じでした。

が、この3年で見事に『木乃伊取りが木乃伊になる』ではないですが、姉に感化されて仕事休みが平日になりやすい私が自主的に購入チャレンジをするほど、私にとっても秋の味覚の1つになってしまいました。

予定では今年は11月下旬頃まで販売されるそうなので、良ければ皆さんもチャレンジしてみてください。
(販売店舗や販売日が店舗によって違うため、詳細はSNSの公式アカウントをどうぞ)

では、Have a nice Autumn and Winter.


P.S.
昔からの私自身の秋の味覚は、やっぱり芋・栗・南京でして。
その栗について、今年は衝撃的な出会いをしまして。
それが、(販売期間が過ぎているので本文には書きませんでしたが)たねやさんの季節限定『西木木(さいきぼく)』。


一つ一つ職人さんが手作りされる栗きんとん。
お高目なので実際には財布的に無理ですが、何個でも行けそうなくらい美味しく、栗好きにはたまらない衝撃の出会いでした。
こちらも、来年にまた購入に走りたいと思います。

5月のウマウマ…(2022年)

2022年06月14日 18時38分06秒 | グルメ
さて、前記事の続きで今度は5月に食べた美味しい物の話です。

1つ目が前記事の展示会の帰りに、前にマツコ・デラックスさんの番組で紹介されて、姉が食べたいと言っていた物を手に入れに行きました。
それがコチラ↓


栗マロンかぼちゃ専門店 Zucca』さんのかぼちゃプリンです。

どちらかと言うとハード系のプリンで、味としては(言い方が悪いですが)ほんとに水煮のかぼちゃをそのまま食べてる感じで、別添のカラメルソースは必須。
でも、だからこそ余計な物は入っていないと分かる味で、冷凍商品だったのでこの日は諦めたグラタン等のデリ商品をいつか手に入れたいです。
(+αでかぼちゃスコーン↓とマフィンも買いました。)


2つ目が近江八幡市にある『オムライス専門店 Noel & Cherry』さんです。


上が近江牛のボロネーゼオムライス、下が海老のトマトクリームオムライスで、両方とも中はバターライスです。
(このお店のオムライスはソースを選んでケチャップライスかバターライスかを選択できます。)

公式情報は見つからなかったのですが、このお店を調べている時に見たローカルメディアの記事に『グルテンフリー』のお店とありました。
それが理由なのか、ソースはサラッとしていてバターライスと合わせても重たく感じずペロリといけてとても美味でした。

是非リピートして、他のソースを制覇したいと思います。
また、姉妹店の『pasta&sweets burrow』さんも気になるので行きたいです。

では、See You Next Time!

P.S.
もしNoel&Cherryさんに来店されるのなら、注意点として、店舗シェア型のお店なので夜に営業される『肉バル アラヴォートル』さんの看板等が全面に出ていてNoel&Cherryさんの看板が目に入りにくいので、アラヴォートルさんの看板を目印にした方が良いかと思います。
また、店舗の入っている雑居ビルの前の数台分の駐車スペースしかないので、車より徒歩の方が良いかと思います。
(この時、車2台に分かれていった私が言うのもアレですが…)


5月のフラフラ...

2022年06月14日 17時04分43秒 | 日記
コンニチハ。ソシテ、オヒサシブリ、デス(ーー;)
もう当日中や数日中での投稿は諦めつつある筆者でございます...

えー、タイトル通り、5月の話でございます。
コロナも落ち着いていて、ワクチン接種3回目も終わっていたので、ちょいと↓を見に神戸市立博物館まで行ってきました。

大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語

以前、何かの時にも書いた気もするのですが、私は神話とかが好きでして、特に日本神話とエジプト神話あたりが好きです。
と言っても本格的に足を踏み入れていないので、神様の名前やちょっとした逸話?を少々覚えてる程度なんですが...

ただ、たびたびこう言うエジプト展を見つけると必ず足は運んでいて、神戸市立博物館での展示会も何回か観に行っています。
で、今回コロナだったり博物館の改装だったりで、たぶん4年ぶりくらいですかね?行ってきました。

今回の展示会、珍しく最後の方の一部だけ写真撮影がOKになってまして、それを事前に知っていたらカメラを持って行ったのに、ちょっと後悔。
(スマホカメラで何枚か撮ったのですが、こう言う場にUPして良いのか分からないので止めときます。)

さて、今回のコンセプト?が名前の通り『ミイラ』でして。
それも、大英博物館所蔵のミイラ6体をCTスキャンして、健康状態等が推定出来ましたよ、と言う感じでして。
実物のミイラも展示されていたのですが、見ていて今更ながらふと思ってしまったんです。
『2000年以上前に亡くなった人だけど、そのご遺体を掘り返して故郷から海外に運び、こうやって美術品と同列の感覚で大衆が眺めるってどうなんだろう』と...
ちょっと複雑な思いに気付いてしまいました。
(でも、こう言う展示会にこの先も嬉々として足を運んでしまうんだろうなぁ。)

せめて慰霊祭的な事は年に1度でもやっててほしいな。

えー、ミイラに対する複雑な気付きは置いておくとして、今回の展示会でたぶん初めてローマ支配時代のミイラやその副葬品等を見たのですが、この年代になるとローマの絵画の影響を受けたのか、ミイラマスクや肖像画の絵柄?がガラッと変わっていてビックリでした。

この『大英博物館ミイラ展』の国内開催は全て終わってしまったのですが、別の『ライデン国立古代博物館 古代エジプト展』と言うのがまだ福岡(~6/19)と札幌(7/10~8/21)でありますので、ご興味がある方は是非どうぞ。
私はコロナのピーク中で兵庫での会期を逃しました(-_-;)
(そして、こちらもミイラをCTスキャンしてみたそうです笑)

→Next

P.S.
今回展示された6体のミイラの内、4体の病名に共通して『アテローム性動脈硬化症』及び『歯周病』と有って、ちょっと笑ってしまいまいした。

キレイに…

2022年03月10日 19時38分25秒 | グルメ
こんばんは。

バレンタインからだいぶ経ち、もうすでにホワイトデイの直前ですが、有言実行ということで前回予告(?)していたバレンタイン限定商品と店舗限定商品の感想をば。

まず、クラブハリエさんのバレンタイン限定商品、バレンタインバーム2種。

左がショコラバーム・ビター、右がショコラバーム・ストロベリー、・・・のパッケージです。
(すみません、普通は中身もお見せするんでしょうが、キレイに盛り付けできなかったし撮れなかった…)
それぞれバームの生地にチョコとイチゴの風味が付けられ、中心の穴部分にはガナッシュ(チョコクリーム)が詰まっているので、レンジで少し温めてフォンダンショコラの様に溶けたクリームをバームに付けて食べます。

味は申し分ないどころか、来年以降も販売していただけるならリピート確実でした。
ビターは予想通り、毎年販売される通常のショコラバームより甘味が抑えられていたので、普段クラブハリエさんのバームは甘すぎる、と言ってあまり興味を持たない姉もこれならイケると言っていました。
ストロベリーはガナッシュに少しイチゴらしい酸味もあって、さらに食べやすくて姉も絶賛でした。
(クラブハリエさん、ぜひ来年もビター及びストロベリーのバームをお願いします!)

そして、お次はたねやカステラです。

左から紅玉、プレーン、ショコラです。
通常、カステラと聞くと羊羹の様に棹型の物、またはそれをカットした物が思い浮かぶかもしれませんが、たねやカステラはカップケーキ型で1辺が10cm弱で高さ5cm強の立方体。
(もちろん、たねやさんでは従来(?)の棹形の物(棹型にカット前の大判も含め)販売されています。
前回の投稿時にリンクを貼っている動画『カステラができるまで』は棹型です。)

たねやカステラはプレーンには小豆餡、紅玉には紅玉のジャムをかけて食べます。(ショコラはそのまま。)
で、ここでまた盛り付け写真を載せるべきなんでしょうが、またまた盛り付けに失敗……すみませんorz

味について、こちらも外れは有りません。
特に、紅玉は大当たり。
プレーンはいつもありますが、紅玉とショコラは期間限定なので、期間内にもう一度是非買いに行きたいと思います。
(ただ、カステラ自体の食感はカップケーキ型の影響か、しっとりとは言えずカステラと言うにはちょっと水分が足りないか?)

では、Good night!

P.S.どうやったら、キレイに盛り付けして写真が撮れるんでしょうかね…。

みっちり…

2022年02月10日 18時59分16秒 | グルメ
こんばんは。

さて、今晩の話題はバレンタインに関して。
バレンタイン直前という事で、自分へのご褒美チョコ菓子を手に入れに、先日ラ コリーナ近江八幡へ行ってきました。
(すっかり製菓会社の策略にハマっている筆者です。)



お目当てはバレンタイン限定のショコラバーム。
しかも、今年はいつもと違って通常のショコラに加え、ビター・ミルクチョコ・イチゴ・抹茶・ホワイトカカオの6種類。
去年食べた通常の物は我が家では甘すぎたので、ビターの物と姉の希望でイチゴをゲットしに。

で、無事にその2種+αをギフトショップでゲットした後(まだ大事に仕舞って食べてないので感想はまた後日)、開店1時間半程であった為とある物がまだ有る事を期待してカステラショップの方へ。
それがこちら↓




みっちり詰まってて、一見、何かは不明かと思いますが、こちらは『みみ』です。
『カステラのみみ』=カステラを商品サイズに切る際にできる端っこです。
詳しくは、たねや・クラブハリエグループの公式YouTubeチャンネルで『【工場見学】カステラができるまで』が公開されているので見てみてください。

だいぶん前に行った際に見て気になっていたんですが、その後私が行った時には売り切れている事が多くずっと諦めていたんですが、今回は幸運にもまだ有りました。
他のロールケーキやハム等の端っこを切り落とす物でも共通ですが、何で端っこって美味しそうに思えるんでしょうかね。
味の感想としては、ちょっと固い部分が有ったり、風味に違和感を感じる所が有ったので、まぁ自分の間食用だよなって感じです。

ちゃんとした手土産等には正規のカステラをどうぞ。
ちなみに、ラ コリーナ限定のたねやカステラもあり、店内のカフェスペースで焼きたての提供もされているのでそちらもお薦めです。
(たねやカステラにも期間限定品として通常のプレーンとは別にショコラと紅玉リンゴが有り、そちらも買ったのですが、まだ食べていないのでそちらの感想もまた後日。)

では、Good night!

あけまして...(2022年)

2022年02月04日 16時07分14秒 | グルメ
こんにちは。そして、1ヶ月遅れですが、あけましておめでとうございます。
前回投稿からバタバタして更新をストップしている間に、年まで越してしまっていました。
本年もよろしくお願いいたします。

さてさて、今日はストップしている間に仕入れた色々な美味しいものについて書こうかと思ったのですが、ちょっと1つ1つを書くとキリがないので、ダイジェストとして写真の羅列だけで済ますこと、ご容赦ください
(;´д`)ゞア、アハハ・・・
(しかも、色々あったのに写真に残っていたのがほぼこのブログでお馴染みのあの店だけなんですよね…)

①たねやさんの歳時菓子『栗名月』
 こちらは前回の投稿のラストに予告していた物で、一昨年にも記事にした物です。
 (一昨年の記事はこちら→2020年10月29日投稿『手に入れ…Part2』)


②クラブハリエさんの季節限定『紅玉のタルト』
 こちらも①と同じく一昨年にも記事にした物ですが、この時期限定のタルトになります。
 今回は運良く数回手に入れる事が出来ましたが、今回はクラブハリエの公式SNSで販売開始日等のお知らせが出たので、販売開始当初の入手は昨年以上の倍率だったと思います。
 また、一昨年は全店店頭での数量限定当日販売だったと思いますが、近江八幡店での販売は予約制、八日市の杜店では数量限定当日販売(ただし、電話での取り置き可)と言う風に、店舗によって販売方法が違いました。
 八日市の杜店はこの時初めて行ったのですが、入り口の店舗ロゴが生い茂った木々で隠れて見つからず、2度ほど通り過ぎてしまいました(-_-;)


③たねやさんの歳時菓子『亥の子餅』
 こちらは昨年初めて知った菓子で、亥の月亥の日に無病息災を願って食べると言う、猪の子を模した和菓子です。
 が、入手したものの、残念ながら私の苦手なニッキ風味という事で、家族に全て献上しました…。


④いちごプラントさんでいちご狩り
 今年初めてのいちご狩りは1月に『いちごプラント』さんにて、となりました。
 私、それ程イチゴにこだわりはなく、有ったら食べると言う程度なのですが、母と姉が何故か近年いちご狩りにはまっていまして、休みが合えば私も同行しているのですが、母と姉のあのいちご狩りにかける情熱はどこから来るのか…


⑤たねやさんの歳時菓子『笑方巻』
 昨日は節分でした。
 と言うことで、お寿司の恵方巻とは別に、お菓子の恵方巻をたねやさんでGet。
 こちらはカステラ生地?で小豆餡をロールケーキの様に巻いた節分限定菓子です。
 さすがに1本丸々は無理なので家族と分けましたが、通常のたねやさんの和菓子の中ではだいぶ甘めの方かと思いました。


 以上、ダイジェストで5点ご紹介しました。
 他にもエクレレと言うお店のエクレア等、紹介したい美味しい物は有ったのですが、写真が無いのでまたの機会に。

P.S.
 ブログの設定等を見直していて気づいたんですが、筆者の自己紹介に書いたプライベートでの関ヶ原越えの経験無しは、無事(笑)に推しバンドのライブ参戦のため2019年から解禁していました。
 と言っても、まだコロナ禍の中のため、状況を見てピークの合間の年1ペースですが。

今年は…

2021年09月25日 20時24分21秒 | グルメ
こんばんは。

もう4日経っていますが、先日21日は中秋の名月でしたね。
しかも8年ぶりに満月と同日。
(詳しくはこちらをご参照下さい。)
皆さん、見れましたでしょうか?
私の住む地域では残念ながら曇り(時々、霧雨)で見れませんでした…。
(朝の天気予報では『バッチリ見えます』だったのに🙎)

しかし、今年は昨年のリベンジを果たしました!

それがこちら↓



たねや』さんの限定販売・歳時菓子『きぬかつぎ』です。

https://taneya.jp/okashi/kurashitookashi/index.html

(昨年の記事はこちら)

たねやさんの餡はそんなに甘くない(*個人の主観です)ので、1箱を1人で食べれそうでした。
(実際は母と姉の3人で食べました。父には内緒です🙊)

次は来月の栗名月をGetしたいと思います。

ではGood night!

ぶらぶらと…

2021年06月24日 19時42分44秒 | 日記
こんばんは。

我が家の地域では、7分袖で過ごすか半袖で過ごすか(個人的に)非常に迷う気温をしている今日この頃ですが、皆さんどうでしょうか。

今日は仕事が休み、かつ最近運動しなさ過ぎをヒシヒシと感じていたので、買い出しついでにちょっと気になっていた所をぶらぶらしてきました。

よく行く某喫茶店チェーンまでの道のりの途中に、地元の方が環境保全の一環で桜や躑躅、そして紫陽花を植樹されてちょっとした観光地にされている場所があります。
その紫陽花がちょうど見頃であると言う記事を、某ニュースアプリの地域版でちょっと見て気になっていたので行ってきました。
(興味がある方は、Googleマップで『宮荘川の紫陽花』で検索していただくとヒットするのでどうぞ。)



ここの紫陽花は川沿いの両側に約1000本が植えられているそうで、赤と青の色の偏り(つまりは土の性質の偏り)は無いようです。



真ん中辺りに白いのも↓


満開の株ばかりの中に何故か1株だけこれから咲くというものも↓


ちょっと花の中に茶色が目立ってきていますが、まだまだ見頃だと思うので興味のある方は是非お近くの紫陽花の名所へどうぞ。
(ただし、路駐禁止等の交通規制は是非守ってください。
今回の宮荘川も路駐禁止で近くのライスセンターに臨時駐車場が設置されているにも関わらず、結構路駐がされていました。)

では、Good night!

P.S
これからの時期、晴れていても夕立にはご注意を
(帰る頃にちょっと離れた地域に雨柱が見えました↓)

徐々に…

2021年03月23日 20時24分36秒 | グルメ
こんにちは。
緊急事態宣言が解除されたものの、私個人としては時期尚早に思える今日この頃です。
(経済的には望ましいことは分かっているんですが…)

さて、時期尚早と思いつつも個人的もやもやを解消、且つちょっとでも精神安定のために昨日、約2年ぶりに↓を頂きに参拝をば。

滋賀県近江八幡市にある『日牟禮八幡宮』へ。
https://himure.jp/

家から車で15分程の所にあるのですが、我が家の初詣は氏神様と『お多賀さん』が基本、そして近すぎて逆に足が遠のくの典型例だったので、うん十年の人生で初の日牟禮参拝です。

ネット情報だとこのご時世でも割と平日でも混んでいるということだったので、混み具合によっては参拝を諦めようと思っていました。
しかし、実際行ってみると確かに八幡宮前の駐車スペースはほぼ埋まっていましたが、境内には私の他に2・3人の参拝客だけでしたので、ぱぱっと目的を遂げて去ることに。
で、その目的かつ個人的もやもやの解消内容は、車につける交通安全の御守りを頂くこと。(いつもはお多賀さんへ正月三が日の間に初詣に行った際に変えていたのですが、今年はこのご時世なので氏神様以外の所には参っていなかったので…)
(そして、2年前のプチ旅行時の様に多少精神的に参っている気がしたので、その安定のためにも…)

分かりにくいですが『御申守』となっているので、おサルさんを模した御守りのようです。
(『八坂庚申堂』のくくり猿に近い?)
境内や他の御守り等には鳩があしらわれているのに対し、猿はこれのみしか見当たらなかったので由縁は謎です。

さて、ぱぱっと参拝の後にちょうどいい感じにお客さんが少なかったので、お隣にある『たねや 日牟禮乃舎』さんへ。
こちら↓2点を購入。


上は上生菓子、下はぱっと見はソースのかかっていないたこ焼きに見えなくもないですが『つぶら餅』という日牟禮限定の商品です。
つぶら餅は店内で作られていて、焼き工程を見れるようになっているのですが、その光景はまんまたこ焼きを焼いているようでした。

今回は持ち帰って食べましたが、日牟禮の店舗は茶屋としても営業しているので、そちらで焼きたてが食べられるので是非どうぞ。

人込みを避けるため今回は行きませんでしたが、日牟禮八幡宮の奥には八幡山が有り、ロープウェイで上がった先には城址及び『瑞龍寺』という豊臣秀次の菩提寺が有るので、いつかは行ってみたいです。

では、Have a good day.

まさかの…

2021年02月10日 19時56分27秒 | 日記
こんばんは。

唐突ですが、数か月前から『snaq.me』とういうおやつの定期便を利用しているのですが、このsnaq.meさんでは定期便以外にも限定おやつや人気おやつの大袋を別途販売をされています。

その人気おやつの大袋を今回発注し本日届いたのですが、まさかの事態が…

今回発注したのが、A5サイズくらいの袋に入った物×2袋、それがA4サイズくらいの箱に入って、ヤマト運輸さんのネコポスで送られてきます。
ネコポスは手渡しではなく郵便受けに投函というシステムですが、今回それがまさかの事態を引き起こしました。

話の前提として、我が家の郵便受けはA4より一回り大きいくらいの横長の長方形で、前面に投入口と取り出し口が有る昔ながらのタイプです。

普段の定期便や別注品が同じようにネコポスで届けられた際、箱は郵便受けから飛び出す形(箱の長辺が左右、短辺が奥と手前にくる形)で投函されているのですが、何故か今日は郵便受けから飛び出さずにきっちり投函されていました。
(ここまでは問題ない。ここまでは…)

さて取り出すか、と思って郵便受けの扉を開けて箱に手をかけた時、ある事に気付きました。
箱の長辺と郵便受けの投入口の長辺の長さがほぼ同じで、さらには郵便物の取り出し口は投入口よりちょっと狭まっている。
そして郵便受けの扉の短辺が箱の短辺より3㎝ほど短い。

以上の事から何が起きるかと言うと…
『箱が取り出せない』

投入口から引っ張り出そうにも奥行が足りずに無理。
ヤマト運輸の配達員さんは一体どうやって入れたのか…。

“田舎でご近所さんにもよく顔を知られているとは言え、一見不審者だよな…。”
と思いつつ、どうにか出せないかと5分ほど試行錯誤していましたが、一人ではどうにもできず…。

結局、一人で作業し続けるのはご近所の目も気になったので、家族の帰宅を待つことに。
最終的に、帰宅した姉に手伝ってもらい、箱をカッターで切って中の商品を先に取り出し、箱自体は折り曲げて出す形に。

どうにかなった今現在は、一連の流れをカメラで撮っときゃ面白かったかと思えていますが、一人で試行錯誤していた時は本当に焦りました。

早々ないと思いますが、皆さんネコポスが届いた際はご注意を(笑)

では、Good night!

あけまして…(2021年)

2021年01月03日 20時48分11秒 | 日記
すでに1月3日の夜になっちゃってますが、明けましておめでとうございます。

自粛推奨の年末年始となっていましたが、皆さんはどうお過ごしでしたでしょうか。

私は31日まで出勤でした。昼過ぎには帰りましたが。
しかし30日から31日にかけての夜中に雪が降り、1晩で降る量としてはここ数年見なかったくらいの量の雪が降りました。

↑に写っている家の前の道路は除雪後ですが、家は幹線道路に面していないので除雪は個人でする必要があり、出勤時は早朝のため当然除雪されていませんでした。
除雪している時間はなかったので、とりあえず幹線道路に出れたらなんとかなる、という考えのもといざ出発。
結果、なんとか幹線道路に出て無事出勤出来ましたが、途中2度ほどスタックしかけてヒヤリとしました。

我が家のある地域は幸いそれ以来今日まで雪は降っていませんし、平地のため雪崩等の心配はありませんが、皆様お気をつけて。

では、Have a nice vacation!


(↑は12月初めに地元イベントで10分間だけ打ち上げられた花火です。)

手に入れ…Part2

2020年10月29日 19時34分39秒 | グルメ
こんばんは。

今夜は十三夜ですね。


そして、タイトルにある通りPart2ということで、本日の月より団子の団子は『たねや』さんの十三夜限定の歳時菓子『栗名月』です。
(正確には手に入れたのは昨日ですが…)


今回は近江八幡店に最初に行ったら手に入れることができました。
そして運がいい事に↓もゲット!

この時期限定の『紅玉リンゴのタルト』です。

午前11時過ぎに行ったのですが、栗名月は残り5箱くらい、タルトはなんとラスト1ホールでした。

過去にタルトを購入されたことのある方が書かれたブログによると、『紅玉のタルトは紅玉の入荷が始まると作り、紅玉の収穫が終わると販売も終わる、しかも毎日作るとは限らない』とのことで、手に入れらるかは運次第。

栗名月とタルトの両方が手に入って、本当に今回は運が良かったです。

では、Have a nice moon viewing night!