SwapMagicに現行3.6から最新の3.8が出た。
小型版を除く
SCPH-5~モデル以前のPS2に対応し改造コードの入力にもサポートしたらしい
もっともSwapMagicの特性上使い込んだPS2には諸刃の剣でとても危険なので
古いモデルだと自爆必死かも
現在ヤフオクとか怪しい系のパーツショップで随時販売中とかって話しです。
. . . 本文を読む
今更ですが出来ました。
ありがとうございました。(まて
3.6+USBですと無改造&無インストールで出来る模様
すばらしいこれもImaha486のお陰です。
次はコントローラーを買ってこなくては・・・
. . . 本文を読む
PSP内で動くエミュレーターは数多くあれど
PSPをエミュレートするマシンはまだ少なかったりします。
いえね、データ改造の観点から言うと何だかんだでやっぱPC上から弄った方が楽なんですよ正直ええ・・
その観点で言えばほんのちょっと動くだけでも便利何ですよ
でもなぁ~PS2でもまだまだですもんね~PSPはずっと先かもしれませんよね
. . . 本文を読む
usb:xxxxxxxxx
xxxxxxxxx.elf
リアサーチが心情ですんで色々やっていますが
どうもUSBドングルでは駄目みたいです。(FAT12DM3)
HDL-wikiの情報を元にI/OかSanDiskのUSBストレージをGETしようかと思います。
これ用と言う事で容量は128~256でしょうか確かソフトの上限が256だったと思いますのでここらが上限かなぁーと . . . 本文を読む
常日頃業務でPDFの運用をやっていて
いつも編集が出来れば便利だなぁと思っています。
ハイエンドなところでAdobe社の有名ソフトがあります。
当時officeソフトくらいの値段なら払えると思い。
予算3万をもって買いに行きましたが・・
これが以外と高い!のでさらりと諦めて
へなちょこソフトを購入(ぐほ . . . 本文を読む