少し前、覚えのあるお名前の方からお電話がありました。「Kです(苗字)」と仰るので教え子のお母様だと思ってお話しを続けていたら、何とご本人のNちゃんでした 何と何と息子さん(三歳)の英語のことで相談したいとのこと。Nちゃんは妹のNちゃんと2人、2001年に入校しているので、あれから24年経っていることになります!
本日、20何年かぶりにお会いすることができました感涙です! 当時のイベントの写真の中に御姉妹の姿を見つけて感慨ひとしおでした。息子さんはまだお小さいので教室のクラスにご案内はできませんが、お家でできること:英語の歌を聴かせて一緒に歌うこと、フォニックスの基本になるアクティビティの方法、カードを使った遊び方、などお教えしました。こんなに年月が経っているのに、この教室を覚えていて頼ってきて下さったことに心から感謝です
Nちゃん、T君、一緒に英語を楽しんで下さいね
T君、教室にある絵本に興味を示してくれました
24年前のイベントの写真・・久しぶりに広げました。懐かしさでいっぱい
皆さん、お元気で、それぞれの人生を楽しんでいて下さいね
気がつけばもう8月
長引く夏風邪で一部の生徒さんにはご迷惑をおかけしました
体調管理をしっかりしてこの夏を乗り切ろうと気合い入れております
夏休みが終わると、小学高学年、中学生、高校生は英検や夏休み明けテストなど行われますので、それまでの間、しっかり準備のお手伝いを致します! 小学低・中学年のクラスも順調に力を伸ばしています。この調子で頑張って欲しいと願っております
小学1年生クラス開設のご案内 水曜日4時台予定
現在お一人、入校希望で待っていらっしゃいます。ご興味のある方はご遠慮なくお問い合わせ下さい