みどり市大間々町大間々の「虎心」へ行って来ました。
場所は県道3号(前橋大間々桐生線)沿いで、周辺には
場所は県道3号(前橋大間々桐生線)沿いで、周辺には
デニーズ、吉野家、COCO壱番屋などがあります。
訪れたのは、1月上旬某吉日の昼の部です。
訪れたのは、1月上旬某吉日の昼の部です。

久しぶりの訪問となりました。平日の午前中でしたので
到着時の店内はカウンター席に空席がありましたが、
その後は満席状態となりました。
スタッフは男性1名、女性1名の2名体制です。
フロア担当の女性店員さんは、丁寧な接客で感じが良いです。

食券機(メニュー)です。
現在「つけめん」の価格は1,000円。「まぜそば」も1,000円。
現在「つけめん」の価格は1,000円。「まぜそば」も1,000円。
「虎二郎」は1,150円、「虎二郎辛味」は1,180円となってます。

食券機の横にはメニューの内容が表示されてます。
麺量も表示されているので注文する時の参考になります。
ちなみに「つけめん」は、並盛りが300グラム、
「虎二郎」は小盛が200グラム、並盛りが300グラムです。

カウンターは各席に木製の仕切り板が設置されてますので、
プライバシーを気にせずにじっくりいただくことが出来ます。
最近はインフルエンザ、新型コロナウイルス等の感染症が
流行していますので、仕切り板の存在はありがたいです。

今回は「虎二郎(小盛)辛味」1,080円です。
仕様は「ヤサイ増し、ニンニクあり」でお願いしました。

麺量は小盛ですが、他のラーメン店の大盛り程度のボリュームが
あります。今回はヤサイを増してもらいましたので食べ応え満点。

美味しいです。豚骨魚介の出汁が効いたスープは、さすが虎心。
ブラインドテストをしても、このスープは見分けられます。
モッチリした麺もスープに合っていて、はかどります。
魚介系の出汁がここまで効いているお店は、この周辺では
見かけません。「虎二郎」のダイナミックな美味しさは
健在でした。次回は「まぜそば」を食べに来たいです。

自宅の近所なので、よくお店の横を通ってますが、いつも
賑わっております。外待ちが発生していることもありますね。
みどり市大間々町でガッツリ系のお店は周辺にはないので
地元民にとっては大事なお店です。今後も期待してます。
