伊勢崎市連取町の「自家製ラーメン ダイサン」に
行って来ました。場所は県道18号の丸亀製麺横の
信号交差点を東側に進んだテナントの中です。
訪れたのは、1月某吉日の夜の部です。

夜の部の開店と同時に到着しました。私の後には
若い男性数名が連続して入店し、店内は賑わって
来ました。なお、訪問時のスタッフは、男性2名です。

食券機です。昨年10月の消費税が10%アップした
際に販売価格をあげなかったのはありがたいです。
最上段の標準サイズは300グラム、2段目の「大」は
400グラム、3段目の「小」は「200グラムです。
どれも同一価格で、大食いさんに優しいお店です。

無料トッピングの種類が多いのは、うれしいです。
ここは「タマネギ」と「辛玉」もあります。

今回も「トマトラーメン(小)」850円です。
ラーパスを使用して「チーズ」をいただきました。
ありがとうございます。

今回のトッピングは「玉ネギ・ニンニク・辛玉・アブラ」で
お願いしました。ナイスなヴィジュアルです。
ちなみに他のお客様は、「ラーメン(300g)」で
トッピングは「ヤサイ少なめ」で頼む方が多かったです。

美味しいです。濃厚でオイリーなタレに酸味が効いた
トマトの風味が効いてます。多めのアブラが乗った
ヤサイと豚の上には、鮮やかな緑色のバジルソース
がかかってます。
今回はデフォルトの味が、やや薄めで私には物足りなく
感じられたため、卓上のタレ(お醤油)を何度か足して
いただきました。その後、トッピング類を少しずつ
混ぜあわせ、味を変えながら楽しませてもらいました。
