みどり市笠懸町の「横浜らーめん田村家 みどり店」へ
行って来ました。場所は県道78号太田大間々線沿いで
国道50号の岩宿の信号を南側に下った先です。
近くには「萬屋笠懸店」「順風」があります。
訪れたのは、12月中旬某吉日の夜の部です。
行って来ました。場所は県道78号太田大間々線沿いで
国道50号の岩宿の信号を南側に下った先です。
近くには「萬屋笠懸店」「順風」があります。
訪れたのは、12月中旬某吉日の夜の部です。

夜の部が開店した直後に訪問しました。
到着時のスタッフは男性2名、女性1名の3名体制。
明るくて元気の良い接客ぶりはいつも感じが良いです。
明るくて元気の良い接客ぶりはいつも感じが良いです。

入口を入った左側あるメニューです。
味噌ラーメンを食べるつもりで伺ったのですが、
お写真を見ていたら気持ちが揺らいできました。

食券機です。
画像付きのボタンは「味玉ラーメン」と「味噌ラーメン」。
この2品が人気メニューみたいです。
12/20から「二郎ラーメン」が販売スタートとの表示が
ありました。これは期待してしまいます。

伊勢崎市の「吉田家」と同様に「アンケートに答えると
トッピング無料券」がもらえるサービスをやってます。
また期間限定でインスタのフォローキャンペーンも
開催中でした。こっちはライスがもらえます。

今回は「らーめん」850円+「ライス」140円です。
なんとか1,000円以内におさまりました。

代表メニューと言えるスタンダードの「らーめん」は
今まで一度も食べてはおりませんでした。
ビジュアルは、ほうれん草、海苔が3枚、大きめな
チャーシューが乗った本格的な「家系」ラーメンです。

予想を遥かに超えるアブラーな濃厚スープです。
これは普通サイズのライスを取って正解です。

美味しいです、旨いです。塩分が強めな濃厚すぎるスープは、
ライスが2杯はいけそうなくらい濃いです。そして旨いです。
しっかりとした太めな麺にスープが絡みまくり、
麺が進みます。そして気がつくと途中でライスを完食。
想定外のパワフルさに驚きながら、スープも完飲しました。
濃すぎて身体に悪そうなスープですが、だから旨い。

訪問した翌日の新聞に広告が折り込まれて来ました。
前日に来ていればクーポンが使えたのに。プチ残念。
年末年始(12/30~01/03)は、休まず営業とのことです。
