Weekendは、グルメなカオリ

かみつけ製麺店★高崎市

高崎市菅谷町の「武蔵野うどんっ かみつけ製麺店」へ
行って来ました。場所は「イオンモール高崎」の前の
県道25号を南側に下り、セブンイレブンの信号を左折、
直進した先の左側にあります。

訪れたのは、6月中旬の昼時です。


極太麺の食べ応えのある「武蔵野うどん」を時々本庄市まで
食べに行ってますが、群馬県内でも食べられることを知り
さっそく高崎イオンに出かけた帰りに寄って来ました。


店内は洋風でスタイリッシュな雰囲気です。スタッフも
若い方が多く、イタリアン系レストランみたいです。
ボックス席だけでなく、カウンター席もありますので
おひとりさまでも気軽に利用が出来ます。


調味料、トッピング類はかなり充実しており、揚げ玉、
ショウガ、ネギなどが気軽に使えます。

ラーメン店のようなカエシのボトルや、割り出汁も
ありますので、自分好みの味に変えていただくことも
可能なのです。


メニューは、代表メニューの「肉汁うどん」の他にも
いろいろな種類がありました。

また、天ぷら盛り合わせや、110円&220円の天ぷら
単品のトッピングも可能です。


麺の量は標準が400グラム、また中盛り600グラムも
無料となってます。金額をプラスすれば、増量も可能。

カレーうどんを頼んだ方にはうれしい「紙エプロン」
もありますので、衣服の汚れも気にしないで気軽に
いただけます。


私は「肉カレー汁うどんっ」990円です。
麺量は、中盛り600グラムでお願いしました。

店名だけでなく、「うどん」は「うどんっ」に
変換されております。


コシのある超極太麺は、ややハードな食感で食べ応えが
あります。二郎系ラーメンなら250グラム程度でお腹が
いっぱいになりますが、「武蔵野うどん」であれば、
もっといけそうな気がします。


カレー汁は、さらさらタイプ。辛さはそれほどないので
辛いのが苦手な方でもいただけそうです。具材はお肉、
玉ネギがたっぷり入っております。美味しかったです。


私の奥さんは「肉ナス汁うどんっ」990円です。
こちらも600グラムで頼みました。

奥さんから食べきれない麺を私にトスされたため、
私は時間をかけてやっと完食いたしました。


群馬県内で気軽に「武蔵野うどん」が食べられるので、
高崎(旧群馬町)方面に出かけた際には、また寄って
みたいです。


【店舗情報】

店名:武蔵野うどんっ かみつけ製麺店 
場所:高崎市菅谷町 116-1 
電話:027-395-0255 
営業:11:00〜21:00(L.O.20:30)(不定休) 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「和食系グルメ」カテゴリーもっと見る