みどり市大間々町大間々の「金龍」へ行って来ました。
場所は県道3号線(前橋大間々桐生線)沿いで、
近くには、「セキチュー」「やまや」「カレーのスズキ」
「眼鏡市場」などがあります。
訪れたのは、9月中旬某吉日の昼時です。
場所は県道3号線(前橋大間々桐生線)沿いで、
近くには、「セキチュー」「やまや」「カレーのスズキ」
「眼鏡市場」などがあります。
訪れたのは、9月中旬某吉日の昼時です。

今回も息子家族が遊びに来たのでご近所の「金龍」に訪問を
いたしました。ラーメンの種類が豊富なので、自分好みの
いたしました。ラーメンの種類が豊富なので、自分好みの
ラーメンをチョイス出来ます。

今回は6人での訪問でしたので、奥のテーブル席に案内
されました。カウンター席の仕切り板があるので他の
お客様からは見えにくく、のんびりといただけました。

メニューです。各ラーメンの左上にはスープの種類が記載
されており、醤油ベース、味噌ベース、辛口、酢入り等が
選べます。
されており、醤油ベース、味噌ベース、辛口、酢入り等が
選べます。
私のお勧めはシンプルな「らーめん」700円です。
このお店の実力が発揮されております。

私は「博多ネギらーめん」950円です。
このメニューをいただくのはかなり久しぶりですが、
インパクトのあるヴィジュアルに惚れ惚れします。

美味しいです、旨いです。緑一色の牌のような博多ネギが
表面に敷き詰められてます。また、甘酢に漬けられた生姜も
蓮の花のように浮かんでおります。
このメニューは出来上がった際、麺に熱い油をかけて
美味しさをアップさせていると聞いたことがあります。
確かに少しオイリーなスープをまとった手打ちの麺は
しなやかに口の中で美味しさが広がって行きます。
途中で口直しにいただく紅ショウガも効果的でした。
美味しすぎて、また食べに来たいと思います。

これは「ゴマ塩」950円+「麺大盛」+200円です。
「ゴマ塩」は常連から支持されている人気メニューです。
「ゴマ塩」は常連から支持されている人気メニューです。

「地獄らーめん」950円+「麺大盛」200円です。
辛めのスープがクセになります。

これは「もやしラーメン」950円です。
醤油ベースで野菜がたくさん入ってます。
醤油ベースで野菜がたくさん入ってます。

「らーめん(醤油)」700円です。今回は2人が注文。
佐野ラーメンを彷彿させるシンプルながら飽きの来ない味が
素晴らしいです。美味しい手打ちの麺も堪能出来ます。
