goo blog サービス終了のお知らせ 

だいひょのブログ

思いついた事を徒然と...

漢気感じたぜっ

2007-01-30 20:50:45 | Weblog
今日は会社帰りに腹が減ったので、大崎で食べて帰る事にした。
何となく野菜炒めが食べたくなったので、昨日の昼に行ったつけ麺大王へ。ここの野菜モノはなかなか良い
肉野菜にするか、野菜炒めにするか迷った…その時目に入ったのが
「肉ねぎ炒め」
ねぎ好きの俺は迷わずこう呟いた…
「肉ねぎ炒め定食」
我ながら渋いチョイスだ…待つ事数分、先にスープとライスが来た。期待に胸高鳴らせ「肉ねぎ炒め」を待つとその物体はやって来た。
松田優作ならこう言うだろう
「なんじゃこりゃぁ~!」
その物体は俺の想像をはるかに超えていた…
「ねぎ…」
その物体は恐らく五~六本分のねぎと豚肉だけで構成され、もやしや人参、キャベツといった混ぜ物は一切無しの漢気感じる純粋な炒め物だった…
「こんなにねぎ食って平気なのか?」いちまつの不安を抱きながらも箸を進めたが、味は悪くない。
だがこのねぎ、単に小口切りしてあるだけなので、食ってるうちに顎が痛くなって来た…
「こんなに入れなくても良いんじゃねぇか…」
その店のそれは無類のねぎ好きに贈る漢気溢れる一品だった…
今俺は満員の総武線で息を殺している…

最速ラップに挑戦

2007-01-24 09:22:29 | Weblog
今朝は通勤電車の乗り継ぎ最速ラップについて考えてみた。 今の経路は飯山満~西船橋 乗り換え 西船橋~秋葉原 乗り換え 秋葉原~大崎となる。 先ず飯山満ではホームにエレベータで上がったすぐ脇が西船橋中央階段の正面、しかしながら他の出走者もそこは心得ているので、最後に乗り込み、ホーム側をキープが原則だが、運悪く西船橋で8番線に入るとそのレースは終了… 西船橋7番線に無事到着し、階段を二段飛ばし(一段一段厳禁)で駆け上がり、道行くディフェンダーを交わし4番線へ、ここエレベータ降りたすぐ脇をキープ、秋葉原では正面エレベータ迄直線30m走だ、無事トップで駆け抜けたら山手線4号車最後尾へ、そこが大崎の階段前だ…が… 本日は人に阻まれ3号車へ…終わった、俺の戦い(>_<)

納豆事件ねぇ…

2007-01-22 08:39:40 | Weblog
あるあるがやらかした件だけどねぇ…ま、やらせの捏造放送したのはもちろん許される事じゃないけどね、大体があの手の番組に踊らせられ過ぎなのよ、ちっと前の白インゲンだって今はどーよ?誰もやってねぇ~べ?
聞けば放送ご納豆が店頭から消えたとか… てめぇが食って蓄積したモノを更に食って減らそうなんてのが根性腐ってるっつ~の!
楽して痩せるなんて甘ちゃんじゃ~!
ま、そりゃよ、モノによっちゃ試した人には効果があるものはあるだろうけど、それが誰にも効くなんて事は絶対ねぇ~っうの!
以上本日の一言でした

何が起こるかわからない…

2007-01-19 08:18:19 | Weblog
今朝最寄駅で人が倒れたらしく救急車が来ていました…
救急隊が心臓マッサージを繰り返してましたが、脈は振れていない様でした…
年の頃は50前後のおじさんでしたが…自分も緊急処置のイントラなので自体の深刻さは伝わって来ます…恐らく・・・
人生何があるかわからないです、ある朝いつもの様に会社に向かい、家族も知らないうちに駅でひっそりと…
何があっても後悔だけはしない生き方をしてないといけないなぁ…と思った朝でした

ビジネスマンとは?

2007-01-18 08:11:51 | Weblog
今週から大崎勤務になり、人生初の山手線を使った通勤をしてます
今までの勤務地は浅草(観光地)東陽町(住宅街)といまいちビジネスマンらしからぬ勤務地でした
今はビジネスマンの通勤の王道、総武線&山手線での通勤になり、これでやっとビジネスマンの仲間入りです♪
昼だって高い店に並んじゃったりして、昼食難民なんてのも楽しんでます♪
勤務するビルは良くなりましたが、他はねぇ…通勤が30分遠くなるのはツライなぁ…

新年明けおめです

2007-01-15 07:12:49 | Weblog
年末よりバタバタと過ごし、年初は会社の移転でこれまたバタバタでした~
だいぶ遅くなりましたが、あけおめです‡
昨日までの移転準備も終わり、今朝は早く出勤なので、総武線で書いてます~
新しい勤務地は大崎で、新築のお洒落なビルなのは良いんだけど、30分遠くなるのです… しかも初の山手線使う通勤…どんなもんなんですかね~
ま、何にせよ心機一転な訳よ♪ 通勤時間延びたんで、これからはちょくちょく携帯で更新しますね(^.^)b