最近音楽を聞く事が少なくなりました
これでも青年時代はオーディオマニアで、やれ山水電気のアンプだ、ダイヤトーンのスピーカーだなどとこだわってたもんです
生意気に洋楽を聞き、団地なのに音量気にせずガンガン鳴らしてた気がします
社会人になりそういう大音量で聞く環境でなくなり、音楽を聞く場所は車の中になりました
ヘッドホンステレオっちうのは元々好きじゃないしね
その車もテレビが映る様になり、音楽はだんだんと聞かなくなりました
最近はCDすら買う事もなく、音楽もダウンロードです。ジャケットすら見ず、気に入った曲だけバラで買ったりします。アルバム買って聞き込んだ上でその曲の良さに気付く事もありません
何だかつまらない世の中になった気がします
そうやって気に入ったものだけ選び、他には目を向けない傾向はこの音楽だけでは無いですね
合理的で良いのか、本質を見失ったか…
今朝は昔のアルバム聞きながら出勤してます。本来の音楽の力を探しながら…
これでも青年時代はオーディオマニアで、やれ山水電気のアンプだ、ダイヤトーンのスピーカーだなどとこだわってたもんです
生意気に洋楽を聞き、団地なのに音量気にせずガンガン鳴らしてた気がします
社会人になりそういう大音量で聞く環境でなくなり、音楽を聞く場所は車の中になりました
ヘッドホンステレオっちうのは元々好きじゃないしね
その車もテレビが映る様になり、音楽はだんだんと聞かなくなりました
最近はCDすら買う事もなく、音楽もダウンロードです。ジャケットすら見ず、気に入った曲だけバラで買ったりします。アルバム買って聞き込んだ上でその曲の良さに気付く事もありません
何だかつまらない世の中になった気がします
そうやって気に入ったものだけ選び、他には目を向けない傾向はこの音楽だけでは無いですね
合理的で良いのか、本質を見失ったか…
今朝は昔のアルバム聞きながら出勤してます。本来の音楽の力を探しながら…