goo blog サービス終了のお知らせ 

日々チャレンジblog

たわいもない日記ブログです(^O^)

大倉山展望台

2018年09月18日 | 日記
温泉に1泊した後、札幌を観光しようということになり、どこに行くか迷ったので
すが、相談した結果、大倉山展望台に行ってみました。


自分も初めて行ったのですが、ジャンプ台の大きさに圧倒されました。


リフトで頂上へ。めちゃ怖い。


しばし頂上の眺めを楽しんでから、札幌オリンピックミュージアムを見学してきま
した。


久々に札幌観光を楽しんできました(^^♪

定山渓温泉ホテル鹿の湯

2018年09月17日 | 日記
白老のバイクイベントを見た後、高速道路を使い、札幌へ移動しました。途中、樽
前パーキングエリアで休憩です。


泊まったホテルはこちら、定山渓温泉ホテル鹿の湯さんです。


ロビーはこんな感じで、豪華です。


夕食は、別な部屋で頂きました。めちゃ、美味しかったです。




16年前に長期研修で一緒だった方と、久々にお会いしました。集まったみなさん、
お元気そうで何よりでした。研修中の話で盛り上がり、リフレッシュできました(^^♪

キャンプに行ってきました(その4)

2018年09月16日 | 
久々のキャンプで、テント泊。長距離運転の疲れもあって、ぐっすり眠っていたよ
うで、気づいたら朝になっていました。


夜露はありましたが、雨が降らなくて良かったです。


朝ごはんは、前の日に購入したおにぎりとサラダを食べました。外で食べる朝ごは
ん、なんか良かったですよ。


朝ごはんを食べた後、テントを片付けて、BikeJINN祭りの会場へ。今回の主目的は
バイクの試乗。関係者に聞いてみると、早めに会場入りするといいよというアドバ
イスをもらったので、開場30分前くらい会場へ行ってみました。待っている間、
一緒に並んでいる方と、バイク談義で盛り上がり、あっという間に開場となりました。


宝の持ち腐れになっている大型免許を有効利用するということで、大型バイクを試
乗させてもらいました。乗せてもらったのが、こちらのホンダCB1300スーバーボル
ドール。倒したらどうしようと不安になりながらの試乗。めちゃ、乗りやすかった
です(^^♪


それともう一台、BMW S1000Rも試乗させてもらいました。初めての外車試乗、ドキ
ドキでした。こちらも、めちゃ乗りやすかったです。どちらのバイクも、走り出す
と重さを感じなく軽快に乗れちゃいました。


会場は、トークショーや、たくさんの出店がありました。魅力的なバイクグッズが
たくさんありました。


試乗を待っている間、隣に座った方とバイク談義で盛り上がり、楽しい時間を過ご
させてもらいました。イベントも楽しかったのと、その場でお会いした方たちと、
お話が出来て、とても楽しかったです。お付き合いしていただいた皆さん、ありが
とうございます。来年も都合が合えば、参加したいと思います(^^♪

キャンプに行ってきました(その3)

2018年09月15日 | 
今回の目的地、白老町に無事着きました。ちょうど駅前の交差点で止まったので
写真を撮っておきました。


宿泊させてもらったのが、白老ふるさと2000年の森ポロトキャンプ場です。駐車
場に車を止めて、荷物を運んで、とりあえずテントを設置。


後ろ側はこんな感じです。


そんで、今回キャンプの目的は、バイク雑誌BikeJIN(倍倶人)のイベント、Bike
JIN祭り@北海道・白老に参加するためでした。そんで、こちらが前夜祭です。初
めて参加させてもらいましたが、トークショーなどとても面白かったです。


イベントが終わり、テントに戻ると結構暗くなってました。息子に借りたランタンと、


家にあったランタンで過ごしました。


気温は19.4度。過ごしやすい気温でした。


一人で行ったので、寂しいなあと思ったのですが、一人で参加していた人が多かっ
たので、寂しささはまぎれました(^^♪

アルファードの燃費

2018年09月14日 | 
キャンプ地へ移動、名寄市で給油して、目的地の白老で給油したので、燃費を計っ
てみました。白老にオカモトさんがあったので、こちらで給油させてもらいました。




走行距離が263.5km。


給油量は23ℓ。


燃費約11.4km/ℓでした。今回、節約のため高速道路を使用せず、下道で移動したこ
ともあって、久々の2桁燃費でした(^^♪