ルームランプ本体に配線取り付けが終わったので、今度は車
に配線します。作業は、2列目と3列目に配線を通して、本体
に取り付けた配線に接続するだけです。
針金を使って、配線を通しました。本体を外した穴から針金を
入れて、カシャカシャやっていると、通りました。

運転席側は、すんなり通ったのですが、助手席側が中々通ら
ず悪戦苦闘!約2時間、心が折れそうでした(笑)
ネットを検索してみると、ドアを開けたところの天井部分のゴム
を外すと簡単らしいことがわかって、やってみました。すごく簡
単で、ものの数秒で出来ました(^_^;)

無事、完成しました。

3列目も一緒に点灯すようになり、車の中が結構明るくなりま
した。作業はくれぐれも、自己責任でお願いします(^O^)
に配線します。作業は、2列目と3列目に配線を通して、本体
に取り付けた配線に接続するだけです。
針金を使って、配線を通しました。本体を外した穴から針金を
入れて、カシャカシャやっていると、通りました。

運転席側は、すんなり通ったのですが、助手席側が中々通ら
ず悪戦苦闘!約2時間、心が折れそうでした(笑)
ネットを検索してみると、ドアを開けたところの天井部分のゴム
を外すと簡単らしいことがわかって、やってみました。すごく簡
単で、ものの数秒で出来ました(^_^;)

無事、完成しました。

3列目も一緒に点灯すようになり、車の中が結構明るくなりま
した。作業はくれぐれも、自己責任でお願いします(^O^)
室内(内装はがし)&配線、は私の最も不得意とするところで
まったく手付かずです。
LED化はやってみたいんですがね~・・・
内装剥がしですが、実はあちこち傷だらけだったりします(笑)
LEDは、びっくりするくらい明るくなりますよ(^O^)