goo blog サービス終了のお知らせ 

キムジュン Blog 「山形水球魂」

山形水球っ子たちの挑戦の記録!
キムジュンのひとりごと。

岩手遠征終了

2010年08月03日 19時25分18秒 | 出来事
白熱した練習が終わった。

この遠征で何を得たか?

実りのあった者もいた。

残念ながら何しに来たかわからない者もいた。

全国大会まであとわずか…。

練習の意味を考えて、取り組んでほしい。



最後は、こんな状態になるまで頑張りました。

昔は、山形でも毎日こんな感じだった。

照明もなく、

暗闇の中、よく最後のダッシュをしていたものだ。

今の選手は、恵まれすぎて…。

難しいですね。



「感謝」する。

とても大切です。




それを教えるのは誰?

学校の先生?

部活動顧問?

クラブのコーチ?


大切なこと、忘れてはいけません。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩手遠征 | トップ | とら屋 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (応援団)
2010-08-04 00:21:11
お疲れ様でしたm(__)m日々感謝です木村先生ありがとうございます。本当に毎日多忙な中頑張ってますね。この思いわかるかお前達と叫びたくなります。辛いとか、臆病者には、勝利は得られません。どんな不様でも必至なってるすがたは何者にも変えがたいです。
返信する
応援団さんへ (キムジュン)
2010-08-05 01:00:50
思いがなかなか伝わりにくい時代になってきたような。
チームとは、私一人で作り上げていくものではありません。
このような時代だからこそ、多くの人の力が必要です。

「叱り役」「褒め役」など、

それを全部一人でやるものではないと思う。

まわりで、声をかけてくれる人が絶対必要だ。

チームメイト?
先生?
コーチ?
お父さん?
お母さん?
お兄ちゃん?
お姉ちゃん?

多くの人の関わりが、人を大きく成長させるのでは?

理解できない人もいて当たり前。
世の中、いろんな人の考えで成り立っているのだから。

たった一人の考え方では、成長できないと私は思う。
返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事