県大会を二週間後に控え、昨日は大会会場で練習をおこなった。
山形市は
だったのに、
米沢方面は、
。
道路も濡れていた。
プールに到着した途端、どしゃ降りとなった。
しかし、プールサイドに出ると太陽が顔を出したりと、
天気がコロコロ変化する。
今回は、プールに慣れることが目的であった。
昨年は、山形市スポーツセンターのプールでの県大会開催だった。
同じように休日練習をおこなったが、50mをじっくり泳ぐことができなかった。
何故か?
それは一般の方が多いからだ。
途中、泳ぐ選手の前を横切る人も多かった。
米沢もそんな人はいたが、約二時間じっくり泳ぐことができた。
米沢が人がいないということではない。
コロコロ変化する天気の影響だろう。
そんな天気でも多くの家族連れや友達同士で泳いでいた中学生はたくさんいた。
無事練習も終わり、現地で解散。
女子は、みんなで近くのショッピングモールへ。
男子は、プール前で仲良く遊んでいた。
私は、大会期間中お世話になる「宿舎」の下見へ。
会場から約10kmほど離れた場所だ。
とても静かで、大会に集中できるのではないかな?
駅前だが、何もない。
さぁ、全国大会出場を決定する大切な大会。
五中水泳部のみんなは、どんな思いで大会までの二週間過ごすのだろう。
その思いの強さが大会での結果として表れることだろう。
大会の時は誰でも頑張るものだ。
負けようとして大会に臨む者はいない。
肉体的な準備だけではダメだ。
精神的な準備も大切だ。
わかっていると言うかもしれないが、
理解できていない者の方が多い。
大会が終了してからでは遅いのだ。
「後悔先に立たず」
悔し涙を見たくないから…。
理解してほしい。
山形市は

米沢方面は、

道路も濡れていた。
プールに到着した途端、どしゃ降りとなった。
しかし、プールサイドに出ると太陽が顔を出したりと、
天気がコロコロ変化する。
今回は、プールに慣れることが目的であった。
昨年は、山形市スポーツセンターのプールでの県大会開催だった。
同じように休日練習をおこなったが、50mをじっくり泳ぐことができなかった。
何故か?
それは一般の方が多いからだ。
途中、泳ぐ選手の前を横切る人も多かった。
米沢もそんな人はいたが、約二時間じっくり泳ぐことができた。
米沢が人がいないということではない。
コロコロ変化する天気の影響だろう。
そんな天気でも多くの家族連れや友達同士で泳いでいた中学生はたくさんいた。
無事練習も終わり、現地で解散。
女子は、みんなで近くのショッピングモールへ。
男子は、プール前で仲良く遊んでいた。
私は、大会期間中お世話になる「宿舎」の下見へ。
会場から約10kmほど離れた場所だ。
とても静かで、大会に集中できるのではないかな?
駅前だが、何もない。
さぁ、全国大会出場を決定する大切な大会。
五中水泳部のみんなは、どんな思いで大会までの二週間過ごすのだろう。
その思いの強さが大会での結果として表れることだろう。
大会の時は誰でも頑張るものだ。
負けようとして大会に臨む者はいない。
肉体的な準備だけではダメだ。
精神的な準備も大切だ。
わかっていると言うかもしれないが、
理解できていない者の方が多い。
大会が終了してからでは遅いのだ。
「後悔先に立たず」
悔し涙を見たくないから…。
理解してほしい。
勝負の県大会まであと二週間きりました
本人は行く気まんまん!
ホント!!まじでー!!
いったい何の根拠があっての自信!!
ホントは挫けそうな気持ちを
言葉にしてかきけそうとしている
親は見守るだけの毎日です
悔いだけはないように…
もしダメだった時の対応手順を考えておきます!
一中の子供たちも米沢に行きました。大会当日はベストを尽くせるよう祈ります。
山形市軍団にはこぞって元気な姿を見せてくれるものと楽しみにしています。
ご迷惑覚悟で、保護者の立場でお願いがあります。
保護者の応援は毎年ヒートアップしておりますが、毎年場所取りに熱い戦いを繰り広げます。
大会の朝は学校のみんなの期待を背負い、代表者は夜が明けぬ前、下手すれば夜中からスタンド場所取りのため並びます。
競技で戦うのは子供たちなのに、関係ないところで親達が目を三角にしている姿は、モラルの点からも我ながら情けないものがあります。
昨年の県中の時は、3中のご父兄が先頭に立ち、我々に呼びかけてくれたおかげで、なんとかなりました。
昨年の秋田では、結果的にはうまくいかず、残念な思いをいたしました。
米沢のスタンドは10人掛け12段7列と、ざっと見て800名の応援席がありました。
昨年の県大会参加選手数は118校464名でした。
たぶん1校10席を目安にすれば、並ばずに済むのではないのではと思います。
しかし、集団の心理は恐ろしいもので、自分だけならいいのですが、同じ学校の他の人のためにも、並ばずにいられません。
そこで、親たちが結束して自らが集まって場所を割るという方法を考えました。
当日朝の集合時間に、各学校の代表父兄に集まってもらい、場所を指定するやり方です。
山形市内の保護者有志が呼びかけ人になり、趣旨を先生方から配布してもらいます。
ずるい方法としては、先生方にお任せし、場所を割り振りしてもらうという案もあります。
心配なのはむしろ東北中学の山形市スポーツセンターの方で、こちらは改めて方法論を検討する必要があると感じます。
私がお願いするのは僭越であると重々承知の上で、書き込みさせていただきました。
プログラムも出来上がる頃かと思いますが、いまごろ申し訳ありませんが、なにとぞご検討をお願いいたします。