goo blog サービス終了のお知らせ 

花図鑑

お花の写真集です

彼岸花

2008-09-30 07:39:40 | は行の花






吉野ヶ里歴史公園にて

彼岸花
別名 曼珠沙華
ヒガンバナ科リコリス属の多年草
中国から渡来した球根植物
直立した花茎の先に花柄が放射状に出て、複数花をつける
細長い花弁は外側に反り返り、長いしべの流れが美しい
秋の彼岸の頃に花を咲かせるため、彼岸花の名がついた
花言葉 蘇る思い出

ブログランキングに参加しています
激励の ポチッ いただけると嬉しいです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンデヴィラ | トップ | ネコノヒゲ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (霧の小次郎)
2008-09-30 19:22:21
雨に濡れた彼岸花は美しいですね。体調は良くなりましたか、無理しないように。
返信する
Unknown (胡蝶尼)
2008-10-02 23:09:13
霧の小次郎さん、こんばんは

お返事が遅くなってゴメンナサイ。
長いしべに水滴がキラキラして、とてもきれいでした。
何とか気力も回復してきました。
ご心配いただいてありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

は行の花」カテゴリの最新記事