
2010年3月6日(土)、午前9時41分。アナハイムエレクトロニクス社より、カミーユが設計したZがアーガマに到着しました。アストナージさんありがとう・・・というわけで、VAIO Z(@Sony Style)(VPCZ11)が到着しました! 例の購入時の大混雑、その時点で納期は9日目安だったことや、一般購入後の在庫状況などを見ていてかなり不安でしたが、ドンズバで最短納期。さすが日本メーカー、日本の物流。嬉しい驚きです。
早速箱空けレポートをお届けします。

こんな箱がきました。かっこいい。

オープン! 実際の箱は一回り小。納品書と一緒にメッセージカードが。

こんな紙、意味がない? いやいや嬉しいもんです。ソニスタさんありがとー。


ゼータ(違)の紋章がくっきりと。

紙類の入った箱、その下に本体。手前にアダプタ類が入ってます。

中身はこんな感じ。割と最小限です。

じゃん。これがメタルモザイク。金色に見えるのは照明のせいです。


店頭で見るよりいい感じです。インテリア性が高い。


オープン! シルバーに黒が締まってます。

こだわりポイントの日本語「カナなし」キーボード。


こりゃなかなかかっこいいぞ。

手持ちのType T(TX73B)と大きさ比較。一回り違うね。

厚さ比較。手前の方はZのが薄いくらい。すごい。

外観を堪能したところで、そろそろ灯を入れてみますかな。
link■ VAIO Z関連記事リストはこちら!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます