goo blog サービス終了のお知らせ 

千秋会かわはら支部

直先生の道場日記

東京

2009-12-17 11:49:59 | 旅行記

今回の全日本選手権(13日)の応援に
先生、ほなみさん、はやてはやとかおりさん、けんじさん、まさえさん、かずゆきさん、伊東名人(先生)、久保田さん一家、嶋本師範とたくさんの方々が駆けつけてくれました。応援、本当にありがとうございました。

Cimg4108 今回、私は前日(団体戦)からの応援でしたのでホテルに宿泊しました。
前日からの先発隊は、私のほかにウチの奥様と奥様のご両親。

宿泊先は武道館近くの「ホテル グランドパレス」老舗のホテルです。
旅のプロ?であるウチの奥様は、「東京は・・・」 「あの建物は六本木○○ズ」(絶対違う!)「避難路は・・・」(これは正解か、けど自分は解っちゃいないと思う)「非難する時はハンカチで口を押さえて、体勢を低く・・・」(そこまでやるか!)なんていろいろとご両親に説明しておりましたが・・・ 
まあいいか!こんな時じゃなきゃ、なかなかこんなホテルに泊まれないからね!

Cimg4097_2 靖国神社に参拝して、その後食事、お決まりので次の日に備えます。
ホテルに戻ると、お父様はお疲れのようでご就寝。

奥様とお母様は「カツ!カツ(勝つ)食べて無いじゃん!!」・・・
私も少し飲み足りなかったので、テイクアウトのカツ(勝つ)カレーと缶チューハイで必勝祈願です。(たぶんだいきはとっくに寝てんだろうな~

Cimg4115_2 次の日は、いよいよ個人戦
武道館決戦です。

がんばれだいき


トキめき新潟国体 空手道競技

2009-10-08 11:07:29 | 旅行記
「トキめき新潟国体」
今回も前回のインターハイ同様、車での旅となりました。
Cimg4009
目指すはおよそ450km先の燕市民体育館。
9:00の開始式に間に合うように、静岡を夜中の3:00に出発です。

日も昇り 明るくなってきた頃、ようやく日本海が見えてきました。
しかし目的地はまだまだ先ですだいきの入場行進観れるかな?

Cimg4015 車を臨時の駐車場に停めシャトルバスに乗り込んだ時には9:00。
会場に到着した時すでに入場行進が始まっていましたが、鹿児島県の入場は45番目!
なんとかギリギリで観ることができました。

Cimg4025_2 この日(大会初日)は成年の個人戦があり、日本を代表する選手が多数出場していました。
コートで繰り出される全国、世界レベルの技に興奮しました。
やっぱり国体はスゴイね!

少年組手は大会2日目。
だいき
本場のおいしいお米をたくさん食べて(実際この日は茶碗5杯食べたそうです)次の日頑張ってくれよ!

そして我々も、宿泊先の新潟市へ・・・。
次の日に備え夜のネオン街へ消えて行くのでした。

・・・つづく

シルバーウィーク 鹿児島へ

2009-09-23 13:55:42 | 旅行記

Cimg3819シルバーウィークの前半
18~20日 鹿児島へ行ってきました。

今回は大会の応援ではなく城西高校の体育祭の見学と空手道部の後援会総会、懇親会に参加してきました。(20日に県民体育大会があったのですが、日程の都合で観戦できませんでした

今回も旅のパートナーは奥様(目的は・・・?迷惑かけないでくれよ)
空港の搭乗口で二次元バーコードが・・・
何だか手こずってましたけど(私は他人のふり・・・笑)無事鹿児島に到着しました。

大会の応援でいろんなところへ行ってますけど鹿児島は入学式以来でしょうか、何か懐かしい感じがしました。

Cimg3822 体育祭は翌日ですが、
だいきに連絡すると、外出して一緒に食事ができるということでした。
待ち合わせまで時間があったので「むじゃき」で「しろくま」を食べました。(目的のひとつか?)美味しかったです

その後、だいきと合流して食事。楽しい時間を過ごしました。

Cimg3842 翌日の体育祭(写真は部活紹介の入場行進)

青組の応援団長 ゆうたろう先輩
赤組の応援団長 かんた先輩

 


Cimg3866 Cimg3897 応援合戦や部活対抗リレーなど他にも空手道部員たちがあらゆるところで活躍していました。(だいきは種目の責任者で笛を吹いていました 

勝敗を無視したアンカー しょうご先輩の移動の突きでのゴール!最高でした。(もちろん最下位)

体育祭終了後の懇親会は部員の自己紹介、余興などででたいへん盛り上がりました。ここでも笑わせてもらいました。

Cimg3984 帰りの伊集院駅前

国体出場の横断幕がありました。あと二週間切りましたからね。
いよいよです。次は新潟か・・・。

翌日の大会、鹿児島城西の日置市チーム
見事、少年団体組手優勝したそうです。優勝おめでとう

そして私たちは静岡へ
搭乗口では2次元バーコードをリーダーにかざし、難なく通り抜ける奥様が
そのあとの「どんなもんだい」と言わんばかりの誇らしげな表情が・・・・(ムカツク~ そんなの誰だって出来るわい

楽しい鹿児島3日間でした。


8/5~7 近畿まほろば総体

2009-08-13 15:28:30 | 旅行記

Cimg3695_2 インターハイ!行ってきました!!

場所は兵庫県体育館(姫路市)です。

大輝は団体組手に出場。
1回戦シードのため試合は2日目からです。

1日目は宿泊する神戸で観光(神戸牛ランチ?)の予定でしたが、3日の夜に姫路にいる大輝から電話が・・・
「サイフを寮に忘れた」(現地に着くまで気付かなかったの?アホ

予定を変更して初日は会場にお金を届けることになりました
しょうがない今回の目的は観光じゃなくて応援だからね・・・。

Cimg3700_2  助手席にナビゲーター(観光目的?)の奥様を乗せ、静岡を朝7:00に出発

 昼すぎに「姫路城発見」
 車の中から写真を1枚(観光はナシ!)

そのまま会場へ
大混雑の中、大輝にお金を渡すことができました。


Cimg3730 その夜は神戸に戻り優雅にディナー?の予定でしたが・・・。

港でイベントがあったせいか
平日なのに飲食店はどこも満席で散散な目にあいました。

汗だくになって歩き疲れた予定外の神戸初日でした。

結局食べたのは、昼にそば、夜にドリアでした。神戸牛はどこへ・・・

コンビニで買った缶チューハイが一番うまかったなぁ。


次の日(2日目)は試合

がんばれ城西!大輝!

つづく・・・!


岡山へ

2009-01-05 04:49:33 | 旅行記

おはようございます。

今日から仕事始めの方が多いと思いますが、

私は岡山の大会に行ってきます。

道場も稽古始になります。

最初の稽古を休んで申し訳ありませんが、今年も頑張りましょう