実に残塁天国、満塁から1点すら奪えない。
エカ政権時に逆戻りしたかのようでした。
本日はオフ友カブレラとともに甲子園に出向きました。
道中、阪神ファンのユニフォームを見て、元阪神ファンだった者として
濱中ユニのチャラけたお兄ちゃんを見ると
「俺なら背番号5は北村で作るね」とか
シーツユニのおっちゃんを見ると
「背番号4って、それなんてキーオ??」とか
矢野ユニのギャルを見ると
「39番って矢野つーか
グリーンウェルのイメージあるわあ」とか
オーダーメイドユニのお兄さんのユニを見ると
「背番号40で塩谷和彦って
作れやんものかねえ」とか
井川ユニの人を見たら
「サウスポーエースは
湯舟か猪俣ちゃうのん??」とか言ってみました。
(カブレラいわく「マイク歳いくつやな??」と。誉め言葉よ。)
スタメンはロッテがヴィトン、ゴリさん、2323さん、紅先生、まていさん、
漫画喫茶、土塀、さぼろう、毛貧さん。
阪神がほぼ毎試合固定なので省略。先発はオックス様は魔女さん。
主審が橘高という段階で
「無事には終わるまい」と考えたワシは捻くれ者??
さて試合は初回、赤星が塀内のエラーで出塁すると、
藤本のエンドランで3塁へ。しかも藤本も生きる。上手いな・・・
そして金本の打席・・・打球はライト!!ベニーたんと塀ちゃんが追う!!!!
メキョorz
なんとベニーたんが塀ちゃんと激突。かろうじてボールは離さないものの
担架で退場という惨事に。
しっかし、相手の怪我の心配より
赤星のホームイン⇒バンザイコール優先ですかそうですか。
負傷したベニーに阪神側からも続木トレーナーが出てきていてもですか。
まさかベニーの怪我でバンザイしたんとちゃうやろうな。
どちらにしてもイエローが自制すらせんかっただけに、
虎ファンの正体見たり・・・って感じですわ。
その後もテンポがいいのか悪いのか釈然としないバーン隊長。
ツーシに被弾。モナーに被弾と存在感抜群orz
対する打線は阪神先発奥様を打ち崩せず4-0で6回へ。
6回、突如乱れ始めたオックスさんにつけこんで今江がタイムリー。
その後1アウト満塁の大チャンス!!
で、なんでゼロよ。
7回、代わったダーウィンから・・・
再び1アウト後から満塁のチャンス!!
で、なんでまたもやゼロな。
まあマティの見逃しは主審橘高の虎寄り判定のせいでしょうが
結局3番手の内がロングリリーフと連投の疲れか今岡、鳥谷、矢野に
タイムリーを喰らいまくって7-2に。
こうなったら返せる点差も返せないのが今のウチ。
最後は藤川⇒久保田と繋がれお終い。
結局今日観たものは
一部なのか??阪神ファンの相手チームへの目に余る敬意の無さと、
相手ファン応援席にも堂々入るあつかましさと、
今は亡き球団の突撃4拍子の合いの手のパクリと、
他人の怪我を喜ぶ歪んだ精神だけでした。
(現に隣のボックスの奴なんか塀内が死球当てられたとき思いきり喜んでたし
後ろの看板ガシャガシャメガホンで叩いてうっさいし、
ロッテの選手ろくに知らないのに平気で中傷するし。消えろヴォケ)
とにかく、アウェーファンにとっての甲子園はアクセスの良さと
メシの旨さくらいしか救いようがありませんね。
あとここからはマリーンズへの反省会ね。
塀ちゃん。ベニーたんに謝りなさい。
その穴を埋められないなら、一度浦和へ戻って青野君と代わるか??
大松君。いきなり交代で4番だったけど、せめて際どいコースは選んで。
なんでもかんでも振るのはナメられるよ、マジに。
福浦さん。なんでそんなに引っ張りに拘るの!!
あの低目かて流せばモナの三塁守備じゃ抜けて2点返せたでしょ!!
そして一番の戦犯。
里崎君。サブロー君。
謝る必要もないです。どうせ謝っても許しません。
気合を入れるため、
丸刈り決定です。
エカ政権時に逆戻りしたかのようでした。
本日はオフ友カブレラとともに甲子園に出向きました。
道中、阪神ファンのユニフォームを見て、元阪神ファンだった者として
濱中ユニのチャラけたお兄ちゃんを見ると
「俺なら背番号5は北村で作るね」とか
シーツユニのおっちゃんを見ると
「背番号4って、それなんてキーオ??」とか
矢野ユニのギャルを見ると
「39番って矢野つーか
グリーンウェルのイメージあるわあ」とか
オーダーメイドユニのお兄さんのユニを見ると
「背番号40で塩谷和彦って
作れやんものかねえ」とか
井川ユニの人を見たら
「サウスポーエースは
湯舟か猪俣ちゃうのん??」とか言ってみました。
(カブレラいわく「マイク歳いくつやな??」と。誉め言葉よ。)
スタメンはロッテがヴィトン、ゴリさん、2323さん、紅先生、まていさん、
漫画喫茶、土塀、さぼろう、毛貧さん。
阪神がほぼ毎試合固定なので省略。先発はオックス様は魔女さん。
主審が橘高という段階で
「無事には終わるまい」と考えたワシは捻くれ者??
さて試合は初回、赤星が塀内のエラーで出塁すると、
藤本のエンドランで3塁へ。しかも藤本も生きる。上手いな・・・
そして金本の打席・・・打球はライト!!ベニーたんと塀ちゃんが追う!!!!
メキョorz
なんとベニーたんが塀ちゃんと激突。かろうじてボールは離さないものの
担架で退場という惨事に。
赤星のホームイン⇒バンザイコール優先ですかそうですか。
負傷したベニーに阪神側からも続木トレーナーが出てきていてもですか。
まさかベニーの怪我でバンザイしたんとちゃうやろうな。
どちらにしてもイエローが自制すらせんかっただけに、
虎ファンの正体見たり・・・って感じですわ。
その後もテンポがいいのか悪いのか釈然としないバーン隊長。
ツーシに被弾。モナーに被弾と存在感抜群orz
対する打線は阪神先発奥様を打ち崩せず4-0で6回へ。
6回、突如乱れ始めたオックスさんにつけこんで今江がタイムリー。
その後1アウト満塁の大チャンス!!
で、なんでゼロよ。
7回、代わったダーウィンから・・・
再び1アウト後から満塁のチャンス!!
で、なんでまたもやゼロな。
結局3番手の内がロングリリーフと連投の疲れか今岡、鳥谷、矢野に
タイムリーを喰らいまくって7-2に。
こうなったら返せる点差も返せないのが今のウチ。
最後は藤川⇒久保田と繋がれお終い。
結局今日観たものは
一部なのか??阪神ファンの相手チームへの目に余る敬意の無さと、
相手ファン応援席にも堂々入るあつかましさと、
今は亡き球団の突撃4拍子の合いの手のパクリと、
他人の怪我を喜ぶ歪んだ精神だけでした。
(現に隣のボックスの奴なんか塀内が死球当てられたとき思いきり喜んでたし
後ろの看板ガシャガシャメガホンで叩いてうっさいし、
ロッテの選手ろくに知らないのに平気で中傷するし。消えろヴォケ)
とにかく、アウェーファンにとっての甲子園はアクセスの良さと
メシの旨さくらいしか救いようがありませんね。
あとここからはマリーンズへの反省会ね。
塀ちゃん。ベニーたんに謝りなさい。
その穴を埋められないなら、一度浦和へ戻って青野君と代わるか??
大松君。いきなり交代で4番だったけど、せめて際どいコースは選んで。
なんでもかんでも振るのはナメられるよ、マジに。
福浦さん。なんでそんなに引っ張りに拘るの!!
あの低目かて流せばモナの三塁守備じゃ抜けて2点返せたでしょ!!
そして一番の戦犯。
里崎君。サブロー君。
謝る必要もないです。どうせ謝っても許しません。
気合を入れるため、
丸刈り決定です。