中村孝生
白状します。物心つく前の方なので、ほとんど存じ上げません(笑)。
日本の元陸上競技選手。群馬県出身。
群馬県立前橋工業高等学校、日本体育大学体育学部体育学科卒業。
これまで連続したWの流れから、一転?
いえ。地元のヒーロー?をご紹介します。
中学生の頃、友人から初めて聞いて知りました。
めちゃくちゃ走るの速かったと。
高2でインターハイチャンプなので、そら速いっすよね。
1970年代から1980年代にかけて長距離種目で活躍した。モスクワオリンピック代表、アジア大会2冠などの実績を誇る。
瀬古利彦らとしのぎを削った名ランナーである。1980年ヱスビー食品入社。モスクワオリンピック代表に選出されるも、ソ連のアフガニスタン侵攻の影響で日本選手団は不参加を決定。不運に泣いた。
ヱスビー食品陸上競技部競技部長を務めた。立正大学陸上競技部駅伝部門の初代監督を経てアドバイザーとなる。
1974年 インターハイ5000m優勝
1975年 インターハイ1500m・5000m優勝。2冠を達成
1977年 箱根駅伝3区区間賞
1978年 日本インカレ10000m優勝。
1978年 バンコクアジア大会800m・5000m優勝。2冠という快挙を成し遂げる
1980年 箱根駅伝4区区間賞
インターハイ(2年生時)では800m・1500m優勝の瀬古をおさえ、5000mで優勝した。 大学入学後はオールラウンドプレーヤーぶりを発揮。