とりあえず投信からまとめてみた。
一番古くから持っているのは
投資来損益ー1.3パーセント
楽ラップ
ー10パーセント
ひふみワールド
-18パーセント
楽天バンガード
-17パーセント
一番古くから持っているのは、毎月積み立ててるので、そのうちプラスになるだろう。
楽ラップは積み立てにしていないし日本株の比率が高いので、下手したら失われた10年になるかも。-10パーぐらいなので、風吹けば桶屋が儲かるみたいに元本まで戻るかも?マイナス幅がどこまで行けば切るかを考えておいたほうが良いかも?テコ入れ策としたら積み立てに切り替えるか?もう少し様子見。
ひふみワールドは積み立てにしてるし世界中見渡せば、儲かる国もあるだろうと、むしろ楽しみにして継続。
楽天バンガードは積み立てにしていないので、戻すのに少し時間がかかるだろう。この際、積み立てにしても良いかも。
どっちにせよ。金余りで余った金の行き場がなく、実体経済に向かわず、投資?投機関連に金が入って上がってきていたのだから。それを考えると、ある意味、投信信託にお金を入れておくのは危ない。完全に一度クラッシュしてからだと良いが。
腹が減った飯食ってからまた書こう。