goo blog サービス終了のお知らせ 

和輪 ~Warin~

久留米市に2010年にオープンした
OYASTU cafe&お食事処
和輪 ~Warin~です。

久留米のみなさん “麺 志”さん こういうお店の応援をよろしくお願いいたします。🙇

2020-04-19 13:07:46 | 店長のひとりごと
ちょっと 買い物と思い車に乗って“麺 志”さんの前を通りがかって
“えっ!えー❗”
休まれてる❕

本当に ショックでした。
そこまで しなくても…

“麺 志”さん
2020年4月5日 11:00に
グランドオープンされたお店です。

飲食店のオープンには、お金も準備の時間も 店主さんやスタッフさんの努力も 一杯 一杯費やします。
誰も好き好んでこんな時期にオープンした訳じゃあないです。
コロナ騒ぎ始まる前に決まって準備をしてこられたのです。

オープンの時も 大変工夫、苦労それていたんですよ!
和輪に来るお客様から聞きました。

衛生面に非常に注意払いながら営業されてる事を
お店に入ったら 必ず 手をアルコール消毒。全員。
そして 対面に座らせない。
絶対に。
これが どういう意味を持つか
わかって頂けますか❕
対面にしないということは
客席半分使わない。
という事です。

当然 売上は半分です。
オープンというのは 飲食店の
一番集客力の強い時なんです。
一番のかきいれ時なんです…

そして 今日 休業されている
新しいお店の営業にも慣れて
グランドオープンの疲れも少しずつ回復して

“よーし”これから という時に…

悔しい。です
本当に 腹がたつ

店主さんやスタッフのことを考えると言葉がありません。

今 思いましたが 和輪が休業したのも良くなかったのでは?
相談させて頂いた方が良かったのか?と後悔してます。

しかしながら
今の状況やその他諸々を考えて
休業された
“麺 志”さん 素晴らしいと思います。

久留米のみなさん
コロナ騒ぎが終息して
“麺 志”さんが営業再開されましたら
是非 行かれて
美味しいラーメンと



店主さんをはじめとするスタッフのみなさんの笑顔と努力を満喫してください。
よろしくお願いいたします。
m(__)m

素晴らしい お店 “麺 志”さん
でした。

それでは失礼致します。👋👋





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。