goo blog サービス終了のお知らせ 

わんぱくクラブ隊長

わんぱくクラブのお話しから美味しいお店情報など

この時期の必需品です

2010年11月30日 05時20分10秒 | アメフト&スポーツ
                さてこれは何でしょうか?

             


寒い時期に屋外でスポーツ観戦をするときに役立つグッズです。




             


開くと背もたれの付いたクッションになります。

しかも大きなブランケットも入っています。   ドリンクホルダーや小物入れまで。


アメフトの観戦は寒いスタンドに3時間ほど座りっぱなしですから助かります。


疑ってすみません。

2010年11月27日 05時01分08秒 | その他
年末か近づくと植木屋さんが大忙しになりますね。

毎日、何軒ものお宅で作業をされているのをパトロール中に見ます。


             




以前隊長がお願いしていた植木屋さんの親方はお酒が大好きで、

ある年、真っ赤な顔をしながら遅れてやってきました。 そのときの言い訳が、


“ すんません、大きな電車がドブにはまって動けなくなってまして~~ ”


また朝から酔っ払って来たな?  と家族中で話していたら・・・

お昼のニュースで 「 完成した電車を輸送中にトレーラーが溝に脱輪して・・・ 」


ホントだったんですね!  すみません。 




2年越し・・・・・・・でもナニ?

2010年11月26日 05時20分43秒 | その他
小中学校の同級生の個展にお邪魔しました。

             


前回 ( 2年前 ) はうっかりして何の個展だったのか見ないで帰っちゃいましたので、

(2008年10月31日付けブログ参照)

今回はちゃんと見てきました。  彼女の作品は銅版画です。


             


      


とっても上手な銅版画です。  そうです銅版画です、、、  どうはんが・・・・?  ?  ?

銅版画って・・・?    2年後、また聞きに行きます。




この方は元ミスユニバースなんですよ。 とっても細くてきれいな方です。  関西弁ですけど・・・

隊長に向かって “ どうやったら太れるんやろ? ” と聞くので、  

“ 鶴橋に行って焼肉! ” と答えておきました。



クリスマスクイズ 1

2010年11月25日 05時08分57秒 | クリスマスクイズ
今年も始まりました。  年末恒例 “ クリスマスクイズ ”

12月25日まで続きます。  がんばってください。

しばらくは子どもたち限定の問題です



ここはどこでしょうか?

場所の名前を答えてください。

わかった人は隊長まで言いに来るか携帯にメールをください。

正解した人先着5名に “ あまぁ~~い ” 賞品を差し上げます。

ただし回答はひとり1回までです。

あつかましい話し?

2010年11月24日 05時12分48秒 | パトロールや地域活動
自動車やオートバイには “ バッテリー ” (電池) が乗っています。

エンジンをかけていると充電してくれますが、かけないでライトをつけたままにしていると

電気が無くなります。 その状態を 「バッテリーあがり」 と言い、エンジンがまったく動きません。

そんなときには写真の専用ケーブルを使って、他の車のバッテリーから電気をもらって

エンジンをかけることが出来ます。

             


隊長はこの1ヶ月ほどの間のパトロール中に2回も “ 助けてください ” と言われました。

ところが、隊長の乗っているハイブリッドの自動車には普通のバッテリーがありません。

運転席と助手席の間には大きなバッテリーは乗っていますが・・・そういうときには使えないそうです。

また、トランクのあたりに補助バッテリーはありますが、小さいので救援には使えないそうです。

でも逆にもらうことは出来るそうなんです。 

つまりハイブリッド車はもらえるけどあげれない、役に立たないあつかましい車です。

楽しい季節が始まるよ。

2010年11月23日 05時37分19秒 | その他
今日は 「 勤労感謝の日 」 です。

海外では 「 サンクス ギビング ディ 」 と言う国もあります。

アメリカではその日が終わるとクリスマスが始まります。

日本ではもっと早く始まったりもしますけど・・・

とにかくこれから楽しいクリスマスです。

皆さんの家にもカタログが届きましたか?


隊長のところにも             「 SSOK 」 から


             


                      「 トイザラス 」 からも


                     

                     


                     クリスマスカタログが届きましたよ。




毎年こんな感じのカタログもいっぱい送られてきますが・・・


                  
             


興味を持ってはいけません。

いつ行くか?

2010年11月22日 10時41分34秒 | オートバイと乗り物
オートバイのお友だちと高野山に紅葉を見に行きました。


                


      


大阪方面から高野山に上る道は2本あります。 しかし自動車が通れるのは1本だけです。

高野山の町は大量の自動車を受け入れることが出来るようにはなっていませんから、

紅葉シーズンには大渋滞が発生します。


きれいな紅葉は見たいけど渋滞はイヤだし・・・

空いているときは紅葉してないし・・・


でもオートバイなら大丈夫です。 ほとんど渋滞に合わずに行くことができました。

もちろんすり抜け走行や路肩走行はしませんし、不法路上駐車もしませんよ。

痛くない!

2010年11月20日 05時24分30秒 | その他
インフルエンザの予防接種は終わりましたか?

隊長は終わりました。  しかも泣かずに・・・

今の注射針はものすごく細くて全然痛くありません。

ですから皆さんも安心して受けてくださいね。



隊長が子どもの頃にこんな針があったら、

あんなに走り回って逃げなくてもよかったのになぁ・・・


今年もしますよ

2010年11月19日 05時22分07秒 | わんぱくクラブの活動
毎年恒例のクリスマスクイズ

今年も11月23日の勤労感謝の日が過ぎたら始まります。

いつ出題されるか?  何問出題されるか?   それはわかりません!

賞品は先着順です。 毎年文句を言いに来る人がいますがダメです。

“ 昨日は塾だったんだも~ん ”  そんなこと隊長はしりません! 

賞品に対するクレームも禁止です。 “ これイオンで売ってたぁ~ ” など、


TDLメモリー 30

2010年11月18日 05時42分46秒 | 動画
隊長がはじめてディズニーを知ったのは 「 ディズニーランド 」 と言うテレビ番組です。

最初にティンカーベルがお城の上で魔法の杖を振ると、花火のようなキラキラ光るものが

お城を包むように振ってくるシーンから始まりました。 

ですからディズニーランドの花火にはお城とティンカーベルが必要なんです。



動画の最初はフロリダのティンカーベル、お城から飛びます。

2つ目はカリフォルニアのティンカーベル、マッタホルンから飛びます。

東京ディズニーランドでも飛ぶ話しがありましたが、どうなったのでしょうかね?

やったことあるのかな?  かなり勇気が必要です。  完全にZIPLINEです!







※ 三角のしるしをクリックしてください

期待できます。

2010年11月17日 05時56分03秒 | パトロールや地域活動
中学校で開催されたイベントのオープニングを飾ったのが、

10月の全国大会で銀賞に輝いた吹奏楽部の演奏です。

3年生が引退して1・2年生だけでしたが大変すばらしい演奏でした。

来年の大会も期待できますね。


体育館の耐震工事の影響で屋外での演奏でしたが・・・

銀賞の演奏を聞きたい方々がすごくて、隊長は聞くだけで

全然見えませんでした。



TDLメモリー 29

2010年11月16日 05時02分10秒 | TDLメモリー
なつかしい風景です。

1983年に東京ディズニーランドがオープンする直前に

撮影された写真だと思います。

カリフォルニアやフロリダのディズニーで働く全ての従業員に配られた、

英語版の冊子の中から見つけました。

後ろのディズニーリゾートホテルやディズニーシーなど、

まだ影も形もありません。 樹木も育っていませんね。


この冊子が配られたときに記念メダルもいただきましたが・・・

でもおじいちゃんが間違えて捨てちゃったんですよね。

今では “ グランドオープニング ” と刻印された時計だけが記念です。



盛り上がってきましたねぇ~

2010年11月15日 05時47分18秒 | アメフト&スポーツ
関西学生アメリカンフットボールが面白くなってきました。

14日に行われた全勝同士 ( 関西大学 - 立命館大学 ) の試合で、

関西大学が勝利しました。

立命館が勝利していれば甲子園ボウル出場が確実になったのですが・・・

28日に行われる最終戦 ( 関西大学 - 関西学院大学 ) 戦で、

関西大学が勝てば全勝優勝、もしも関西学院大学が勝てば3校が1敗で並び、

みつどもえでのプレーオフ戦が行われます。


隊長もビデオカメラを2台かついで走り回りますよ!



とうとう・・・

2010年11月13日 05時57分19秒 | アメフト&スポーツ
隊長は全国にコースを持っているゴルフクラブの会員です。

でもヒザの調子が悪いので最近プレーをしていません。 しばらく出来ないだろうなぁ~


その中でも今週開催されているプロのトーナメントの会場 「 御殿場コース 」 は、

国内でも有数の名門コースと言われていますが・・・

このコースのプレー代金はちょっと高めなんですよねぇ。 


今では会員権が無くても予約できますし、結構安くプレーできますから

名門と言われているゴルフ場の経営は大変かも知れませんね。


とうとう今月の会報誌にカタログ販売の冊子が入ってきました。 

これで売り上げの足しにするつもりなのでしょうか?

でも商品が高すぎます。  ジャパネットタカタのカタログを参考にしてください。