goo blog サービス終了のお知らせ 

わんぱくクラブ隊長

わんぱくクラブのお話しから美味しいお店情報など

この方法なら

2019年06月25日 05時10分06秒 | ダイビング&アウトドア
この写真、何かわかりますか?




沖縄の恩納村の海で行われている、

“ サンゴの植え付け ” です。




沖縄のサンゴ礁は、温暖化による水温の上昇や、

サンゴを食べるオニヒトデの大量発生などで、

かなり減ってしまいました。

サンゴ礁をよみがえらすために、

人工の台の上にサンゴを接着剤でつけて

植え付けをしています。

隊長も25年くらい前にお手伝いをしたことありますが、

その時はコンクリートブロックにつけて、

海に並べただけだったので、その後の嵐で
流されてしまいました。

でもこの方法なら流されずに育ちますね。




こんなところに・・・

2019年06月04日 05時18分05秒 | ダイビング&アウトドア
またまたカヤックに行って来ました。

城崎温泉の近く




さすがに兵庫県立の施設はきれいで充実!






参加者50人ほどで行ったツーリング先はここ




この鳥居、こんなところにあります。






ここは 「 楽々浦 」 ( ささうら ) と言うところです。


近くでは小さなお祭りがあり、




ヨシで作った舟が浮かんでいました。




見ててちょっと不安でしたね。


今年の夏はマリンスポーツをいっぱい!








しまったぁ~

2019年01月10日 05時02分22秒 | ダイビング&アウトドア
毎年行っているスキー場の “ タングラム ” から

お誘いの手紙が来ました。




隊長の楽しみはもちろん スノーモービルです。

ここにはスノーモービルランドがあります。


このあたり ホテルのすぐ横です。




スノーラフティングも楽しかったなぁ




1月の三連休にクラを連れて行く予定にしていて

予約も取っていたのですが、

暖冬との予報から12月中旬にキャンセルしてしまいました。

早まったなぁ~

大雪だよねぇ~


行きたいなぁ~


無理なのかなぁ?

2018年12月12日 05時42分49秒 | ダイビング&アウトドア
隊長がダイビング講習でお世話になっていた、

「 白崎海洋公園 」


しかし今年の台風被害で閉園してしまいました。




中には入れなかったので外から見てみました。






施設の建物は見れませんでした。

ここは 道の駅 や キャンプ場 にもなっていましたが、

すべて閉まっています。


または来年の夏には再開してくれないかなぁ?


がんばれぇ~


もう少し・・・

2018年10月24日 05時09分23秒 | ダイビング&アウトドア
隊長が所属しているダイビングの指導団体

“ PADI ” のアメリカ本部から

インストラクター25年の賞状と記念品が届きました。








毎年11月にインストラクター登録の更新をします。

しかし今年、年齢的に引退しようかと迷っていたのですが、

表彰されたら気分が良いのでもう少しがんばってみることにします。



引退しようかなぁ~~?

2018年09月25日 05時56分31秒 | ダイビング&アウトドア
隊長がダイビング講習で利用させてもらっている施設、

白崎海洋公園














ダイビング専用プールや、講習に適した海が目の前にあって、

大浴場やレストラン、キャンプ場も揃っていて、

ダイバーには至れり尽くせりの施設で、

しかも道の駅にもなっていましたが・・・



台風21号の影響で大きな被害を受け休業となっていました。




ところが先日手紙が来て、復旧を断念して、

このまま閉鎖となったそうです。

残念! ショック!

関西でこれだけの施設はありません。

隊長の講習場所もなくなりました。



これを機会に隊長もインストラクターを引退しようかなぁ~~?



ここ良いなぁ

2018年08月20日 05時17分52秒 | ダイビング&アウトドア
今年のお盆休みに2回訪れた、

和歌山県由良町の “ 白崎オーシャンパーク ”

ここは講習用のダイビングプールもあるダイビング施設です。

施設の横には講習に最適な海があります。




海に入る為のスロープも用意されていて




ダイビングタンクも自由に使えます。




講習や休憩用のイスやテーブルもあって、




ダイバーに至れり尽くせりの施設です。


ダイビングを始めてみたい人は連絡ください。




これからは頑張って

2018年05月24日 05時06分59秒 | ダイビング&アウトドア
ダイエットしている隊長は、

ウエットスーツがブカブカになってしまったので、

東京の池袋の専門店で作ることにしました。




ご夫婦ふたりで経営されているそうです。








ふたりで一生懸命採寸してくれました。

今まで何回かウエットスーツを作りましたが、

こんなに丁寧に採寸されたとこはなかったなぁ~


これから頑張っていっぱい潜ろうっと。