愛犬の目が赤くなり、目やにのようなものがある。
何か、良い対処法はないかとの相談の投稿があった。
次の目薬を勧めた。完治したとの投稿があった。
😍 愛犬の目が赤い、目やにが出る、まぶたの縁や裏側の一部が化膿しているなどの場合は人用の家庭用医薬品の「サンテ抗菌新目薬 」を使うと良い。
その目薬の主成分は抗菌作用のあるスルファメトキサゾールだ。
抗生物質ではなく、サルファ剤だ。良く効く。
細菌性の炎症に薬効のある人用の目薬だ。
ネット販売の価格は377円だ。安い。
●効能・効果
結膜炎(はやり目)、ものもらい、眼瞼炎(まぶたのただれ)、目のかゆみ
🐕 犬の目の炎症にも効く
愛犬のパロをブリーダーから引き取った翌日の朝、目にわずかに目やにがあった。
幸いに自宅の薬箱にサンテ抗菌新目薬があった。2,3回点眼したら治った。
😎 動物病院の犬用目薬は高価だ。ぼったくり価格だ。人用目薬の何倍も高価だ。
獣医界には定価が決められていないので各獣医が身勝手に価格を決めている。
ぼったくりバーと同じ料金の決め方だ。
🐶 家庭用医薬品を愛犬に使う場合の例示
目薬(上記) サンテ抗菌新目薬
化膿止め軟膏 ドルマイシン軟膏
下痢・腹痛剤 小粒赤玉はら薬
胃腸薬 正露丸
抗ヒスタミン剤 レスタミンコーワ:逆くしゃみ症候群に効く。
目薬 ホウ酸水:薬局でホウ酸を買って自作する。
皮膚病治療薬 ひば水 :天然精油のひば油を水道水で千倍くらいに薄める。
ヒバエタ:ひば油を無水エタノールで千倍くらいに薄める。
獣医が治せない難病の皮膚炎に効く
💯 ホウ酸水、ひば水、ヒバエタの作り方は「愛犬問題」の随想に詳記
このブログ「愛犬問題」のトップページに行って、「このブログ内」をキーワード「ホウ酸水 作り方」で検索するとその随想が出てくる。
「ひば水 作り方」、「ヒバエタ 作り方」で検索すると良い。
📗 内服薬を愛犬に投与する時は、その用法・用量に守ることが大切だ。
つまり、その薬の使用方法と使用量に注意することだ。
子供には大人の半分以下の用量を飲ますのが当たり前のように、
犬にもその体重に比例して用量を減らすことが大切だ。
多すぎると毒になる。
たとえば、体重5kgの愛犬なら、大人の用量の十分の一を投与量とする。
関連随想集
1️⃣🎯【 ひば油は天然のノミ蚊ダニ忌避剤で殺菌・殺カビ剤だ! ひば水で皮膚病も治る! その随想集】
2️⃣🎯【ヒバエタ(無水ひば油エタノール液)で獣医が治せない難病の皮膚病が治る🥰】
3️⃣🎯【 逆くしゃみ症候群を飼い主が治す方法 その随想集】


愛犬の正しい飼い方! 自然流で健康長寿!
獣医のワクチンや薬剤、避妊去勢は無用!
