goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこ問題 愛犬の身になって考えてみよう

間違った風説風評で愛犬たちが泣いています。白衣を着た妖怪の治療でも被害を受けています。ご自分の頭で考えてみましょう。

仔犬も喜ぶおいしい歯磨食品🐕レンジでチンした手羽先の先🐓鶏の骨のとがった先が喉や胃に刺さるとは真っ赤な嘘👹 

2023-09-22 07:13:27 | 
犬を初めて飼う人には愛犬の歯磨きは難問だ。
ネット上にも犬の歯磨き方法についてはあれこれと書いてある。
なのに、子犬の歯磨きについては正解を書いてない。
幼犬にも成犬にも加熱した鶏の骨を食べさせると歯は自然にきれいになる。

 ご自宅に引き取った幼犬にはその日から食べさせて良い。
目の色を輝かして喜んで食べる。
飼い主によっては加熱した骨を食べさせるのを怖がる人もいる。
怖いなら、まず手羽先などを一個だけ食べさせてみると良い。
愛犬に「もっとちょうだい」とおねだりされるのは間違いない。

🐶 成犬で歯石がびっしり頑固に付着している場合は短期間では除去できない。
加熱調理した鶏の骨を食べさせ始めたことを忘れた頃に愛犬の歯を覗いてみると良い。白くピカピカになっている。
つまり、長い間こびりついた歯石を除去するには鶏の骨を長期間食べさせる必要がある。
人の歯の歯石除去には切削機器を使うが、簡単には除去できないことをご経験の人も多いだろう。
人の歯石も犬の歯石も“石”のように固いのだ。

🐔 手羽元や手羽先、手羽先の先の最も簡単な調理法は電子レンジでチンすることだ。血の色がなくなるくらい短時間加熱する。
出てくる肉汁にはミネラルなどの栄養素が含まれている。
肉も骨も肉汁もそのすべてを愛犬に食べさせる。

 安価に入手できる手羽先の先で愛犬の歯磨きが簡単にできる。
鶏の骨は加熱するとコラーゲンが変質してもろくなる。
犬がそのもろくなった骨をガリガリかみ砕いて食べると、割れて先がとがる。
鋭く尖った先は歯垢(しこう)だけでなく頑丈な歯石も削り落とすことができる。

安い手羽先の先の入手法を書いてネットにアップした。
愛犬家からお礼の投稿があった。
その手羽先の先を圧力鍋で煮て柔らかくしてから愛犬に食べさせているとのこと。
せっかくの歯磨き効果を台無しにしている。
つまり、圧力鍋を使うのは気が利いているようで間がぬけている

🐓 手羽先の先は犬の大好物だ。
栄養満点で犬に必要は栄養素は全部含まれている。
その上に歯磨き効果も抜群だ。しかも安価だ。
ドッグフードよりも安い。
つまり、犬に手羽先の先は一石二鳥どころか、一石四鳥ほどのメリットがある。
まとめ買いで安く入手できるお店を下段に紹介してある。

🐖 豚のスペアリブの骨も良い食材だ。
わが家では飼い主の食べ残しの骨を愛犬のパロに与えている。
喜んで食べる。カルシウムの補給源になるし、歯磨き効果もある。
ただし、その効果は鶏の骨のほうが優れている。
割れた鶏の骨は先が鋭くとがっているからだ。

💯 犬の大好物で栄養満点の食べ物の一つが手羽先の先だ。
タンパク質やカルシウムの補給源だけでなく歯磨き効果もある。
しかも、ネットで“まとめ買い”すれば送料を別途支払ってもドッグフードよりも安くなる。
手羽先の先1Kg(60本)が500円程度🐔でネット上で入手できる。
宅急料900円にクール代220円を加算して合計送料は1120円。
(その会社と当方は何の関係もない。)

🥰 余談 人の歯磨きについて

歯垢(しこう)とは、歯に付着した細菌群が大量に繁殖して塊になったもの。
専門家はプラークという。
その歯垢は虫歯や歯周病の原因となる。
歯垢除去用の家庭用高圧洗浄機が販売されている。
効果覿面(てきめん)だ。
パナソニック製の高価な製品を使っている。
使い始めてから3,4年になるが、使ってからは虫歯は一つも増えてない。
同社製の安い製品は買わないほうが良い。廃棄することになる。

🐕‍🦺 パロの歯はきれい🦴その写真2枚






  関連随想集

 【加熱調理した鶏の骨は歯磨き効果抜群 その随想集🐓

 【鶏の骨は犬の大好物で百薬の長 愛犬の主食鶏の骨に関する随想集!

 「愛犬問題」 犬の身になって考えてみよう 🐕
         獣医界の六大詐欺商法など



犬は牛乳で下痢🐕腹を壊して他の栄養素も排泄👿乳糖不耐症👹カルシウム摂取は手羽先の先で🐓 

2023-09-15 09:34:01 | 
人も犬も牛乳を飲むと下痢をすることは自然の摂理だ。
人も犬も牛ではないからだ。
牛には乳糖を消化する酵素(ラクターゼ)が沢山ある。
人と犬にはそのラクターゼが少ないのだ。

犬は生まれながらに牛乳で下痢をする体質だ。
下痢をすると、せっかく食べた他の栄養素も吸収できなくなる。
つまり、牛乳は犬には体に悪い飲み物だ。
愛犬のカルシウム補給には手羽先の先が最高だ。

人も牛乳で下痢をする人がいる。
私もそうだ。乳糖不耐症という。
牛乳を飲みなれてくると下痢をしなくなる。
しかし、愛犬に無理してまで牛乳を飲ます必要はないね。

犬は3万年も人と同じ食べ物を食べて繁栄してきた。
だから、牧畜の長い歴史のあるモンゴルなどの犬には牛乳は良い飲み物だ。
しかし、日本人が牛乳を飲み始めてまだ100年ほどしか経ってない。
ましてや、愛犬のパロに牛乳を飲まそうとは考えたことさえない

💯 犬の大好物で栄養満点の食べ物の一つが手羽先の先だ。
タンパク質やカルシウムの補給源だけでなく歯磨き効果もある。
しかも、ネットで“まとめ買い”すれば送料を別途支払ってもドッグフードよりも安くなる。
手羽先の先1Kg(60本)が500円程度🐔でネット上で入手できる。
宅急料900円にクール代220円を加算して合計送料は1120円。
(その会社と当方は何の関係もない。)


愛犬のパロは野生動物のような自然体の飼い方🐕ワクチン、避妊手術、トリミング、肛門腺絞り、ドッグフードも風呂も無し🐶でも、毛並み色艶が良く体臭は無い🥰 

2023-09-08 07:51:10 | 
愛犬のパロはできるだけ自然のままで飼っている
ワクチン、避妊手術、トリミング、肛門腺絞りとは無縁な飼い方をしている。
パロの主食はドッグフードではなく、飼い主と同じ人の食べ物だ。
多くの愛犬家が奇異に思うかもしれないが、パロは幼犬の時に我が家に来てから一度も風呂に入れたことがない。
でも、パロは体臭が全くない。
就寝時に鼻のすぐ前にパロが寝ても全く臭くない。
パロの体全体を撫でまわすようにかわいがる他家の愛犬家もパロは毛並みや色つやが良いだけでなく体臭が全くないという。
その体臭が無い理由を詳記する。

 パロの食事は飼い主と同じ人の食べ物だ。
違う点は、飼い主よりもパロのほうが肉類が多いことだ。
安い外国産の豚肉や鶏の手羽元や手羽先の先が主食だ。
つまり、新鮮な食べ物を愛犬にも食べさせると風呂に入れなくても臭くないのだ。

 最近はウクライナ戦争の影響で、その外国産の肉類が高騰している。
プーチンのウクライナ侵攻が日本の食費の上昇に関与してくるとは夢想だにしてなかった。
もし、中国による台湾有事が起こると日本の物価上昇は酷いことになりそうだ。有っては成らないことだ。
🐕‍🦺 犬はオオカミから進化した動物だ。
だから、元来肉食動物だ。
🐖 パロは新鮮な豚肉を冷蔵庫で凍らせたものを1センチ角ほどに切ったものを好んで食べる。必ず食べ残す量を皿に盛っている。一日に1回だ。
豚のスペアリブの骨もパロの大好物の一つだ。栄養満点なだけでなく歯磨き効果もある。
飼い主が食べ残した幾つかの骨すべてをパロが独り占めして、何日かかけてすべてかみ砕いて食べている。
🐓 手羽元や手羽先の先は電子レンジでチンしたものを食べさせることが多い。
満腹するまで骨をガリガリかみ砕いて食べているので、歯磨き効果もある。
だから、パロの歯は白くピカピカに輝いている。

👹 獣医に騙されて愛犬に避妊去勢手術をするのは愚の骨頂だ。
避妊去勢手術は自然の摂理に反逆する悪魔の蛮行だ。
犬は健康被害を受けて短命になる。詳細は下段の随想集にある。

 狂犬病ワクチンも混合ワクチンも白衣の悪魔が儲けるための詐欺商品だ。
接種した犬は最悪の場合は、接種後10分前後で急死することがある。アナフィラキシー・ショック死という。
死亡はしなくても、その副作用で健康被害を受けている犬は多い。その接種した日に下痢などで苦悶する犬が多い。

💯 犬の大好物で栄養満点の食べ物の一つが手羽先の先だ。
タンパク質やカルシウムの補給源だけでなく歯磨き効果もある。
しかも、ネットで“まとめ買い”すれば送料を別途支払ってもドッグフードよりも安くなる。
手羽先の先1Kg(60本)が500円程度🐔でネット上で入手できる。
宅急料900円にクール代220円を加算して合計送料は1120円。
(その会社と当方は何の関係もない。)


  関連随想集

 【避妊去勢有害無用論 88編の随想集

 【狂犬病注射有害無用論 その259編の随想集


   




獣医の診療費は高額🐕動物病院は極力避けたほうが愛犬は健康で長寿に🐶ワクチン等は短命の元凶👹 

2023-09-01 07:04:00 | 
動物病院については多くの愛犬家が胡散臭いと思い、疑心暗鬼になっている。
不正診断による過誤診療だけでなく、獣医が請求する診療費も高額だと思い、悩んでいる愛犬家が多い。
ブログ「愛犬問題」にも「良い動物病院を教えてください」との投稿が多い。
こちらのほうこそ教えてもらいたいくらいだ。

👿 動物病院が愛犬家に信頼されてない理由の一つは診療費が高額な点だ。
獣医界の診療費の決め方は各獣医が自分の都合で勝手気ままに決めている。
つまり、獣医療は自由診療制度だ。
だから、ぼったくりバー並みの高額請求もあり得るのだ。
獣医の請求は不合理、理不尽だと思っても泣き寝入りせざるを得ないことが多い。

(人の医療費は全国一律になるように厚生労働省が定めた診療報酬点数を基に細かく決められている。)

 日本の飼い犬の総数は10年以上前に比較してが激減している。
約1,200万匹から2023年現在約700万匹になっている。
その理由を獣医界は高齢化が進んだせいだと言っているが、詭弁だ。
高齢化の速度よりも犬の激減の速度のほうがはるかに速い。
その本当の激減理由の一つは動物病院の診療費が高額な点だ。
その他の大きな理由は獣医界の六大詐欺商法に愛犬家が気づいたからだ。

🐕‍🦺 ネットには犬の健康管理について獣医の論理で記述されたサイト記事が多い。
愛犬家が気安く読んでいると、いつの間にか獣医の論理に洗脳されてしまう。
有害無益な薬剤を愛犬に投与して健康を害して短命になる。
例えば、ネット上に獣医による次の記述がある。

🐕__________________🐕

犬の診療費は高いと感じている飼い主が多い。
では、根本的に医療費を安済まくせるためにはどうしたらいいのか?
診療費の安い動物病院を選ぶことも大切だが、根本的に考えれば、大切なのは「できるだけ治療しないですむ生活」を送ること。
つまり、普段から食事や運動などの健康管理をしっかりするだけでなく、ワクチンやフィラリアなどの予防を行い、病気にかからない体をつくるということ
🐶__________________🐶

 上記の「ワクチンやフィラリアなどの予防を行い、病気にかからない体をつくるということ」とは獣医の詭弁だ。欺瞞に満ちた屁理屈だ。
ワクチンやフィラリアなどの予防を行うと、犬は間違いなく健康を害する。
最悪の場合は急死する。
薬剤アレルギーによるアナフィラキシーショック死だ。
死亡しないまでも、生涯健康被害を受けることがある。
狂犬病ワクチンや混合ワクチン、フィラリア予防薬も副作用の大きい薬剤だ。
なのに、獣医は薬剤投与による死亡補償はしない。無責任体質だ。

 悪質な詐欺根性の獣医の中には、それらの薬剤は安全な薬剤だと言っているが、真っ赤なウソだ。科学的な根拠に基づいてないでたらめな発言だ。
動物病院に行けば行くほど犬は健康を害し、短命になる。
君子危うきに近寄らず」と肝に銘じることが肝要だ。
詳細は下段の随想集にある。

  関連随想集

 【日本の犬の総数が激減している理由🐕獣医界の悪徳詐欺商法に辟易した愛犬家の嘆息の投稿文🐕‍🦺今の愛犬で犬を飼うことは最後かな🐶
 【獣医界の六大詐欺商法 その10編の随想集

 「愛犬問題」 犬の身になって考えてみよう 🐕

日本の犬の総数が激減している理由🐕獣医界の悪徳詐欺商法に辟易した愛犬家の嘆息の投稿文🐕‍🦺今の愛犬で犬を飼うことは最後かな🐶 

2023-08-24 10:09:16 | 

 
わが家の愛犬のパロは逆くしゃみを毎日のように発症する。
獣医は、その症状を単に「逆くしゃみ」と称しているが、実は、その症状はワクチン接種の副作用の一つだ。正しく言えば、逆くしゃみ症候群だ。病気の一種だ。
ただし、死に直結することないない。

パロのその症状の状況を見るた度に獣医は犬の天敵の白衣の悪魔だと思う。
日本には狂犬病ウイルスは全くいない。
ここ70年も狂犬病に罹病した犬も感染死した犬も一匹もいない。

なのに、獣医は狂犬病ワクチン接種を強要している。

パロは我が家に来る前の幼犬時に狂犬病ワクチンを接種していた。
しかも、一度だけでなく、二度もだ。
その接種証明書を見て、愕然とした。
狂犬病ワクチンは副作用の強いワクチンだ。犬の健康を害する。
最悪の場合は,注射後に即死することがある。
アナフィラキシー・ショック死という。
注射した10分前後に即死する。
ワクチン接種をした犬は死は逃れても、その副作用の悪影響を生涯受ける
愛犬のパロが薬害を受けている逆くしゃみ症候群は目に見えるが、目に見えない悪影響も多い。
その詳細は下段の随想集にある。
 次の随想のコメント欄に獣医が犬に狂犬病ワクチンなどを強要していることに辟易(へきえき)した愛犬家の苦渋の投稿があった。
🎯【 愛犬のパピヨンのパロは我が余生のセラピードッグ🐕共に心をいやし癒され平穏な暮らし🐶
🐕__________________🐕

今の愛犬で犬を飼うことは最後かな  
               投稿者: ひかり さん
山田好夫様
いつも有益な情報を無償で提供頂き、ありがとうございます。
今回のこちらの記事も大変共感致します。
私も気付けば、犬が居る人生です。
実家で暮らしていた時も、自立した時もやはり犬がそばにいてくれています。
愛犬はかけがえのない存在です。
犬は私たち人間よりも愛情深く、心温かく、賢く優れている部分が沢山あります。
我が家の愛犬は自身の呼吸一つでも飼い主の機嫌を図ることが出来ます。
時には愛犬の健気な姿勢に、こちらが切なくなる事があります。
愛犬の仕草に心を癒されることが多いです。
言い換えると、犬から教えられることも多いです。

近年の犬に関する決まり事や環境には辟易の限りです。
狂犬病ワクチンの接種やフィラリア予防薬の投与は悪行の極みです。
犬を飼う環境は獣医によって汚染されています。
今の愛犬で犬を飼うことは最後かな、とさえ思います。

愛犬が一番喜んでくれる事は、私たち家族が皆笑顔で暮らしていることのようですね。
その様に感じますので、今後ともに愛犬に誠心誠意、向き合いたいと思っております。
愛犬には飼い主の深い愛情に勝るものはないと感じています。
飼い主の不注意や勉強不足で、愛犬に可哀想な思いをさせてしまう事もあります。
ブログ「愛犬問題」で犬に関する勉強をして愛犬とのより良い暮らしをしたいと願っております。
山田好夫様はじめ、当ブログをご覧の皆さんの愛犬との幸せな暮らしを祈っております。
🐶__________________🐶

返事1    投稿者:山田好夫

ひかりさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q 🐶

なぜ、「今の愛犬で犬を飼うことは最後かな」と思うのですかね。
犬は、犬好きな人にとっては良いパートナーであったり、良い伴侶ですよね。
なぜ飼わないのか、その理由をお知らせください。

「狂犬病ワクチンの接種やフィラリア予防薬の投与」が原因ですか。

「不注意や勉強不足で、愛犬に可哀想な思いをさせてしまう事もあります」とのことですが、それが今後は犬を飼わない理由ですかね。

犬は、できるだけ飼い続けたほうが心の豊かな人生を送るのに良い糧になります。
犬は、老骨の私には生涯のパートナーであり、伴侶みたいなものです。
いや、伴侶以上の存在ですよ。

ぜな、犬を飼うのを続けないのか、具体的な理由をお知らせいただくと、多くの愛犬家のご参考になります。
よろしくお願いします。Q(^ェ^)Q 🐕

🐕‍🦺____________🐕‍🦺

返事2   ひかり さん

山田好夫さんへ
私が今の愛犬が最後かと思う理由は、「狂犬病ワクチンの接種やフィラリア予防薬の投与」が最大の原因です。

犬は人生のパートナーですし、常に共に幸せでありたいです。
なのに、ペットショップや保健所やブリーダーからの譲り受けるには重大な問題があります。
犬は生まれるとすぐに登録されて獣医がマイクロチップを装着します。
マイクロチップには飼い主の個人情報が記録されています。
狂犬病ワクチン接種を毎年しているかなどの情報が記入されているようですね。

このように獣医界が支配している犬の飼育環境下では犬を自然体では育てられないと感じております。
そのような事情から、「犬を飼うのは最後かな」と記載してしまいました。
🐩__________________🐩

返事3      山田好夫

ひかりさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q 🐶
ネット上に全国犬猫飼育実態調査結果があります。
2022年(令和4年)の犬の総頭数は7,053,000頭です。
ところが、十数年までは犬の総頭数は12,000,000頭を超えていました。
その減少原因は、ひかりさんのような考えの愛犬家が増えたことだと考えています。
つまり、獣医界はお客さんである愛犬家からソッポを向けられたのです。
各獣医は「お客さんは神様である」という松下幸之助の教えを無視して悪徳詐欺商売を続けています。その報いが飼い犬の総頭数の激減です。因果応報です。獣医界の自業自得です。自縄自縛ですね。
(獣医界などは、犬の総頭数の激減の理由は犬には散歩が必要だから高齢者が犬を飼わなくなったなどと詭弁を弄しています。浅はかな思考です。)

🐕__________________🐶

返事4       ひかり さん

山田好夫さんへ
貴重な情報なんて、恐縮でございます。
ただ、私には国のやり方が理解できないのです。
同じペットでも、犬と猫を比較すると対策が違います。
猫の方が明らかにゆるいです。
狂犬病は犬という文字が入っておりますが、犬だけが感染する病気ではありませんよね?
猫だって感染するはずです。
では、なぜ猫は狂犬病ワクチンの接種義務が無いのか?
この度世界で流行した新型コロナウイルス、ペットを飼ってる方は感染したら犬や猫に症状がうつるのか心配する方が多かったと思います。

厚生労働省の回答は、「イヌでは明確な症状は確認されていませんが、ネコでは呼吸器症状・消化器症状があったとの報告があります。」との事。
という事は、犬よりも猫の方が感受性が強いという事では?
人獣共通感染症の観点からすると、人間と猫の間柄の方がより感染しやすいとなるのでは?と思ってしまうのです。
私は、愛犬家ですが、猫も好きです。
猫飼いの方が不快に思いましたら、申し訳ございません。
ただ、代表的なペットである犬と猫を比較すると、???という思考になってしまうのです。
 返事5      山田好夫

ひかりさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q 🐶

ご指摘のように猫には狂犬病ワクチンの接種義務はありません。
狂犬病予防法には、その規定がありません。
なのに、獣医連中は、猫にもその義務があるかのように詭弁を弄しています。
悪質な偽装商売を続けて猫にも狂犬病ワクチンを強要しています。
獣医は犬や猫の唯一の天敵です。
犬猫の健康や命を犠牲にして儲けている白衣の悪魔ですね。

現在の日本には狂犬病ウイルスは全くいません。
犬や猫に接種を強要しているのは理不尽です。
科学的にも社会的にも不合理です。
獣医界は金儲けに狂奔して狂人の集団です。
犬の天敵集団です。
つまり、動物病院には近寄らないことが肝要
ですね。
君子危うきに近寄らずです。ハイ。
Q(^ェ^)Q 🐕


  関連随想集
 【獣医界の六大詐欺商法 その10編の随想集

 「愛犬問題」 犬の身になって考えてみよう 🐕
         

    

愛犬のパピヨンのパロは我が余生のセラピードッグ🐕共に心をいやし癒され平穏な暮らし🐶 

2023-08-19 09:16:33 | 
セラピー(therapy)という言葉は元来は古代ギリシャ語で「治療する」という意味であったが、現在では「心をいやす」意味で多く使わるようになっている。
セラピニストとは、投薬や手術などはしないで「心の癒し」を中心にして病気などを治す専門家のことだ。医療分野だけでなく、いろんな職業のセラピニストがいる。

 セラピニストのような役割を果たしている犬をセラピードッグという。
我が家の愛犬のパピヨンのパロは老骨の心を癒してくれるセラピードッグだ。
そのパロは常時飼い主の身近にいる。
一時も飼い主から離れない。まさに「金魚の糞」だ。飼い主にべったり寄り添っている。
パロにとっては高齢の飼い主はパロ専用のセラピニストのような存在だろう。
パロも心の平穏を飼い主から得て暮らしているのだ。

🐕 見方を変えて言うと、飼い主のほうもパロが身近にいないと心が落ち着かない。
パロは加齢に加齢を重ねた飼い主にとっては唯一無二の掛け替えのないセラピードッグだ。
パソコンで文書を作成している時や庭の手入れをしている時などでもパロがいないと落ち着いて仕事ができない。
何事もパロが身近にいて初めて心が満たされて遂行できる。
パロは我が余生を生きる力の源泉だ。
 つまり、パロもその飼い主もお互いにセラピニストのような役目を果たしながら心の満ち足りた暮らしをしている。

 自分自身が生まれながら犬好きな性格であることは実に有難いことだと感謝している。
昭和一桁(ひとけた)生まれの高齢者が一人で孤独に暮らすには犬が最高の伴侶だ。掛け替えのないパートナーだ。
愛犬のパロは単なるセラピードッグではない。
業者が差しつかわすセラピードッグとは似て非なるものだ。
パロは孤高孤独の高齢者にぴったり適合したこの世にただ一匹だけいる専用のセラピードッグだ。
言い換えると、パロがいると、犬嫌いの人には絶対に味わえることのできない幸せを享受できるのだ。犬好きな性格持ち主だけが享受できる至福の暮らしだ。
戸建て住宅に高齢者が一人で暮らしていると「孤独な一人暮らし」とみられ、寂しくつらいだろうと思われがちだが、決してそうではない。

🐕‍🦺 長年連れ添った伴侶との二人暮らしよりも、考えようによっては犬との一人暮らしのほうが長生きするのではないかと思っている。
犬との一人暮らしは世間体を気にせずに暮らせるからだ。
犬は世間体には無関心だし、グチも言わないからだ。
ネット情報によると、孤独暮らしの加齢者のほうが長生きしているとのことだ。「そうだろう」と納得して賛同する。
一言でいうと、自主性が強く健康な加齢者は一人暮らしが良い
気ままに好き勝手に暮らせるからだ。
その時の話相手は犬が最高の生き物だ。
犬は不平不満の文句を言わないし、皮肉も言わないからだ。
つまり、犬は余計余分なことは言わない賢い生き物だ。
その犬の望みは飼い主と楽しく暮らすことだけだ。
だから、余分なことを言わない犬との共同生活はストレスが少ない。
ストレスが無いか、少ないと、飼い主には幸せホルモンのセロトニンなどが自然に多く分泌されて心が豊かになる。良い内容の随想なども書ける。

 愛犬のパロは、その飼い主にとっては幸せホルモンそのものような存在だ。
寝ている姿を見ているだけでもセロトニンが分泌されて心が癒される。
近隣との関わりを重視しない東京での加齢者の一人暮らしも捨てたものではない。
加齢者と犬が互いにいやし癒されて平穏で至福の暮らしすることもできるのだ。
何事も心の持ちようで福となる


  関連随想集

 犬は孤高孤独の加齢者には唯一無二の癒しの生き物🐕パピヨンのパロはわが余生の最高の伴侶🥰

 「愛犬問題」 犬の身になって考えてみよう 🐕
         獣医界の六大詐欺商法など






犬は孤高孤独の加齢者には唯一無二の癒しの生き物🐕パピヨンのパロはわが余生の最高の伴侶🥰 

2023-08-16 09:14:32 | 
犬が大好きなので、いつも犬が身近にいる。
思い起こせば、我が長い生涯の中で付き合った犬の数は多い。
現在のパピヨンのパロで8代目だ。パピヨンとしては4代目だ。
子供たちが独立して一人暮らしになってからは愛犬は唯一無二のパートナーだ。
掛け替えのない伴侶だ。

😥 7代目の愛犬が熱中症で急死したときは天災地変があったかのように気が動転した。悲嘆のどん底に落ちた。下段にその悲しみを詳記した随想がある。
その悲嘆に耐えながらパソコンで日本全国から先代に容姿が酷似したパピヨンを探した。
先代のパピヨンのパロは東京生まれだが、二代目のパロは新潟生まれだ。
ブログ「愛犬問題」の主人公として二代目のパロを紹介したら、ブログの愛読者から次のような投稿があった。
犬を飼うにはその世話にそれ相当の手間暇がかかる。
なのに、高齢の身で幼犬を迎えるということは“ご健康にそれ相当のご自信”があるのでしょうね。
と、感心したような投稿があった。それから5年半が経つ。
人間でいえば、パロは35才くらいだ。元気溌剌だ。

🥰 パロの飼い主も元気溌剌だ。
歯医者以外は病院に掛かったことがない。
後期高齢者の無料の健康診断さえ全く受けていない。
なぜ健診を受けないのかとの問い合わせがくる。
「受診の必要を感じてないから」と回答している。
母が享年108才だったので、まだ20年くらいは生きられそうだ。

やまいは気から」という。
風邪さえ20~30年もかかった記憶がない。
だから、病気にかかるわけがない。
ただし、十分な睡眠と栄養には気を配っている。

 なぜ犬を飼うのか。
犬を飼ったことのない人や特に犬嫌いの人には理解しにくい面もあるだろうから、そのことについて書く。
歴史上、犬が飼われた理由を大別すると二つある。
番犬などを含めた使役犬とかわいがって喜ぶための愛玩犬だ。
パピヨンは使役犬として飼われた歴史はない。
もっぱら愛玩犬として飼われてきた。
フランス革命で断頭台の露として消えたマリーアントワネットが大のパピヨン愛好者であったことは広く知られている。欧州の宮廷での愛玩犬だったのだ。
だから、パピヨンは気位が高い
言い換えると、しつけを緩やかにすると、主従関係が逆転しかねない犬種だ。
賢い犬種なので、しっかり躾をすると共に楽しく暮らせる

🐕 現在の日本では犬は愛玩犬として飼われている。
飼い主とその愛犬がともに心をいやし癒されて楽しく暮らせる
飼い主にとってもその愛犬にとっても互いに良きパートナーだ。生涯の伴侶だ。
犬好きな人は、愛犬をそっとなでるだけでも心の奥から幸せな気分が湧いてくる。
幸せをもたらすホルモンであるセロトニンが自然に分泌されるからだ。
愛犬をなでる必要もない。
愛犬の寝姿を見ているだけでも幸せな気分になる。至福な暮らしだ。
世の中の煩わしいことにはかかわりのない穏やかな暮らしができる

 確かに犬を飼うには手間暇がかかる。
手作り食事、トイレの始末、物を散らかしたり、かじって傷をつけたりもする。
それらの犬の行動をすべて受け入れる心構えが大切だ。
それらの行動を“愛犬が生きている証拠”だと受け入れる心のゆとりがあると良い。

 その上に動物病院の治療費は高額だ。
開腹手術が必要な場合は、幼犬の購入費用の何倍もかかることがある。
なお、パロはすべてのワクチン接種とフィラリア薬のお世話にはなってない
避妊去勢手術はもってのほかだ。ホルモンバランスを狂わし、諸病を誘発する。
つまり、過剰診療は金銭の問題ではなく、愛犬の健康と命の問題だ。

 犬がいないと心が落ち着かない。
愛犬が行方不明になると天変地異でもあったかのように心が乱れる。
見つかるまでは何事もする気になれない。
まさに「心ここにあらざれば見れども見えず」の心境になる。
大急ぎで交番に出かけて「遺失物届け」を出す。
(日本の法律では犬は「物」扱い。)
しかし、ありがたいことに実際は近隣のご協力で解決することがほとんどだ。
パロは人好きで誰とでも喜んで遊ぶので、最初に見つけた人がご自宅に保護していることが多い。


  関連随想集
 今年の夏も愛犬の熱中症に細心の注意が不可欠だ。
 熱中症は怖い!30分で急死  その7編の随想集
 パピヨンの良さ その随想集

 「愛犬問題」 犬の身になって考えてみよう 🐕
         獣医界の六大詐欺商法など


ペット保険に加入している愛犬達は死期を早める🐕健康に有害な狂犬病ワクチンや混合ワクチンを毎年接種しているから👹 

2023-08-11 17:40:54 | 
パピヨンを飼い続けて半世紀以上になるが、ペット保険には一度も加入したことはない。無駄金を払いたくないとの思いもあるが、それよりも愛犬を早死にさせたくないからだ。
 ペット保険の加入条件に「狂犬病ワクチンと混合ワクチンの接種」がある。
しかし、現在の日本には狂犬病ウイルスは全くいない
70年以上も狂犬病に罹病した犬も死亡した犬も一匹もいない。
狂犬病は終戦後の一時期に流行ったことがあるが、現在は完全に撲滅されている。
 現在の日本では混合ワクチン関連の感染症も流行ってない

 ワクチンは感染症に感染しないように予防的に接種する薬剤だ。
現在の日本には狂犬病もその他の感染症も流行ってない。
なのに、動物病院では現在でも狂犬病ワクチンや混合ワクチンを押し売りしている所がある。
一種の悪質な詐欺商売だ。
獣医が儲けるためだけの理由で押し売りしている。
狂犬病予防法という悪法を盾にしている。
その狂犬病予防法は狂犬病が根絶した70年以上前に御用済みになった法律だ。
なのに、獣医界や製薬会社が儲け続けるためにその悪法を意図的に改廃せずに存続させている。世界に類のない悪法だ。
狂犬病が根絶した清浄国に「狂犬病ワクチンの接種を義務付けている悪法」があるのは日本だけだ。
つまり、獣医が儲けるために犬の健康や命を犠牲にしてワクチン接種を強要している悪法があるのは日本だけだ。

狂犬病ワクチンも混合ワクチンも犬の健康と長寿には有害無益だ。
その副作用で多くの愛犬たちが健康を害し、死亡している。
ワクチンは実に怖い薬剤だ。
両ワクチンともに白衣の妖怪が儲けるためだけの理由で愛犬家の国民にだまし売りされている。

🐕 犬の飼い主の皆さんに問う。
「悪法に従う」のと「愛犬の命を守る」のはどちらが大切か。
悪法も法だからと従ういうなら、その犬にとっては悪魔の化身みたいな飼い主だ。
善良賢明な飼い主は悪法よりも愛犬の健康と命を守る

 日本の犬は狂犬病ワクチンの接種で、毎年約5万匹が健康被害を受け、そのうち、毎年約3,000匹が死亡している。
正確に表現すると、獣医の注射で殺されている。
詳細は狂犬病注射被害!日本5万匹!米国65万匹 下痢、嘔吐は当たり前!死亡する犬も!にある。
 
 混合ワクチンの接種では、毎年1,500匹が殺されている
詳細は混合ワクチンで健康な犬毎年1500匹死亡 狂犬病注射で三千匹!悪魔の獣医の所業だ!にある。

  関連随想集

 狂犬病ワクチン注射有害無用論 副作用で健康被害や死亡! その随想集

 混合ワクチン有害無用論 その113編の随想集

 「愛犬問題」 犬の身になって考えてみよう 🐕
         獣医界の六大詐欺商法など


愛犬に人の食べ物は最高🐕その随想に目から鱗とお礼の投稿🐶愛犬に食べさせ始めたいろんな人の食べ物をすべて転載🥰 

2023-08-07 12:20:26 | 
次の随想のコメント欄に愛犬に人の食べ物を食べさせることへの目から鱗(うろこ)の喜びとその食べさせる量はどのくらいが良いかとの質問があった。
🎯犬に人の食べ物は最高の食べ物🐕愛犬パロの食べ物を具体的に詳記🥰犬は3万年も人の食べ残しなどを食べて繁栄🐶その随想集🐕‍🦺
🐕__________________🐕

投稿者:たまねぎおやこ さん

はじめまして。こんにちは。
たまねぎおやこと申します。

愛犬が膿皮症になり、何か解決策はないかとこちらのブログに辿り着きました。
去年も膿皮症になり週3、4回のシャンプーで1ヶ月程で完治しましたが、犬種がスタンダードプードルで毛量もありシャンプードライ嫌い、お互い疲弊しきりました。

今年はもうあんな辛い思いをお互いにしたくないのでネットで検索しまくり自分なりに納得いくヒバ油で試みているところです。

興味深いブログの内容がたくさんで、犬に人の食べ物は最高と書いてあり、数件読み漁りました。

正直、え!味付けまで同じ?!と驚きましたが、確かに昔はワンちゃん達は残飯を食べていたよね。
利益主義な今の世の中で、色んな情報にあっちへこっちへ踊らされる典型的な私は、このようなブログに出会えたことに本当に感謝しています。

うちのコもドライフードの食べムラが激しいです。
でも人間の食べ物は漂う空気をペロペロするほど興味深々。

大好きなのは手羽先もみじ牛筋
お野菜果物は好みません。

もうドライフードが残り少なくなってきたのでこれを機に、今日から私たちと同じご飯を一緒に食べさせてみようと思います。

今の体重とウンチの様子を見ながら量の調節などをするくらいで、あまり食材の量や内容など神経質にならないで大丈夫でしょうか?
お米は全体の半量くらいは与えようかと思っています。

パピヨンのパロちゃん、めちゃくちゃ可愛いです!
私は、あまりにも規格外な小さな子が可哀想でなりません。人間のすることは本当に恐ろしいです。
大きな小型犬を見るとすごく可愛いと胸が踊ります(^^)好きなのです

🐕‍🦺 愛犬にどれくらいの肉の量を与えればいいのか基準になるようなことがあれば教えて頂けますでしょうか。

犬種 スタンダードプードル
2歳7ヶ月
女の子 避妊手術済み 
体重 16キロ

主にお肉は手羽先で充分でしょうか?
これからの愛犬の食への変化が楽しみです!

🐶__________________🐶

  返事   山田好夫 さん

たまねぎおやこさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q 🐶

犬の皮膚病のほとんどは膿皮症脂漏症です。
飼い主がご自分で簡単に治せます。
費用はひば油の小瓶代500円ほどで済みます。
その詳細を記した随想が下段の関連随想集にあります。

 愛犬は「手羽先やもみじ、牛筋」が大好きですか。良いことですね。
それらの好物を食べ放題にすれば良いのです。
野生動物は基本的に食べ放題です。
言い換えると、食事制限をしているのはヒトという動物だけですよ。
我が家の愛犬のパロも食べ放題です。
肉類を主体に食べるだけ食べさせています。
つまり、必ず食べ残すほどの量を与えています。
主食は一日一回ですが、その他に人用のジャーキーなどをおやつを与えています。

犬は3万年も人と同じ食べ物を食べて繁栄してきた動物です。
人の食べ物は犬にとって最高の栄養満点の食べ物です。
何でも腹いっぱい食べさせてください。

獣医などはドッグフードを売って儲けるために人用食べ物は犬には食べさせないように言っていますよね。だまされると、その被害は愛犬が受けますね。

次の愛犬用の食べ物を入手すると良いですね。

🐔 犬の大好物で栄養満点の食べ物の一つが手羽先の先だ。
タンパク質やカルシウムの補給源だけでなく歯磨き効果もある。
しかも、ネットで“まとめ買い”すれば送料を別途支払ってもドッグフードよりも安くなる。
https://www.pfsyuk.com/SHOP/chi0001.html
手羽先の先1Kg(60本)が530円でネット上で入手できる。
宅急料900円にクール代220円を加算して合計送料は1120円。
(その会社と当方は何の関係もない。)

 上記の投稿者から下段に追加の投稿があった。
ドッグフードをやめて人と同じ食べ物を食べさせていると具体的な食べ物を記述してある。貴重な情報なので、この本文に転載する。

🐕__________________🐕


さっそく今日から私たちと同じ食べ物を
               投稿者:たまねぎおやこ さん
山田好夫さんへ
お返事ありがとうございました。
ドライフードは今日からやめました。
手羽先とお米を主食に、あとは私たちと同じ食べ物を一緒に楽しむようにしました。

朝、手羽先100gとお米150g(約です)
  牛すじの茹で汁に豚肉少々。

昼、人間の昼食を少々おすそわけ。

夜、手羽先100gとお米150g
牛すじの茹で汁
  砂肝約70g、ゆで卵1/2
  私たちの夕食時にもおかずを
  少しおすそわけ。
  シュークリームも少々(^^)

あっとゆう間に完食です。
食べたい食べたいと、喜び方が違います。
当たり前ですね。
だって美味しくて栄養満点なんですから。

ドライフードのときはティースプーンで一口ずつわんこ蕎麦のようにしてなんとか食べさせていた時もありました。

いくらトッピングしてもこのドライフードが美味しくないから食べたくないんだろうなと思っていましたが、ネットでは『総合栄養食』などと書かれていて、手作り食や人間食では栄養が偏ると鵜呑みにしていました。

本当に今までの先住犬たちにも可哀想なことをしたと心が痛みます。

愛犬の健康や食に対して調べてるつもりが、上辺だけのことを目にして目の前にいる愛犬の要求や状態を全く無視していたのだと気付かされました。

思い返すと胸がグッとなります。
ですが、後悔してもやってしまった事は変えられません。
今から出来ることを今いるこの子にしてあげたいと思います。

ヒバ油でヒバ水スプレー作りました。
50mlボトルに水とヒバ油2滴。以上!

痒がったらすぐに患部にシュッとして揉み込んでいます。

明らかにヒバ油スプレーを使う前より掻く回数が減っています( ゚д゚)

まだ1日経過だけですが手応え感じています!

山田好夫さまの丁寧に事実を記載くださっている愛犬問題ブログ、そしてこのブログをご覧になられている愛犬家の方々のコメント、とても参考になり感謝しております。
ありがとうございます!


パロちゃんは食べ放題なんですね(^^)
なんと豪華!
手羽先の先も試してみたいと思います。
お店のリンク先、ありがとうございます✨

人間も愛犬も寿命はありますが、その限られた日々での愛犬の食の楽しみ、健康、無駄にしたくありません。
このブログに巡り会えた事に感謝します。

🐩__________________🐩

🌷 川柳
 愛犬に 人の食べ物 最高だ


  関連随想集

 【鶏の骨は犬の大好物で百薬の長 愛犬の主食鶏の骨に関する随想集!

 【膿皮症や脂漏症をひば油で自作したひば水で治したとのお礼の投稿文集

 「愛犬問題」 犬の身になって考えてみよう 🐕
         獣医界の六大詐欺商法など






愛犬がインターホンの音に吠えないようにする躾🐕飼い主は来客にはインターホン経由で対応する🥰その音を無視するかのように振る舞う🥰 

2023-07-31 15:51:57 | 

インターホンやチャイムが鳴ると過剰に反応する愛犬たちがいる。

その愛犬の過剰反応を大別すると二つある。
その一つは愛犬が来客を喜ぶ反応だ。
他は来客を警戒する反応だ。
前者は人好きで愛玩的性格の犬の行動だ。
後者は番犬的性格の行動だ。

 我が家の愛犬はパピヨンだ。
パピヨンは500年以上も前から欧州各国の宮廷で愛玩犬として飼われてきた歴史のある犬種だ。
番犬や狩猟犬などとして飼われた歴史はない。
飼い主がかわいがってご自身の心を癒してもらうために飼われてきた犬種だ。

パピヨンの性格は歴史的な理由もあって本質的には人好きだ。
我が家のパピヨンのパロも誰にでも抱かれて喜ぶほうだ。
そのパロはインターホンの音が出ると「来客だ」とばかりに飛び上がるほど喜ぶ。
昼寝していてもすぐさま起き上がり、玄関に行くぞと飼い主をせかすような行動をとる。

コロナ禍が始まって以来我が家では来客にじかに対応することはめったにない。
インターホンを介して対応している。
宅配品は宅配ボックスで受け取っている。
パロもそのことを理解してきている。
つまり、パロはコロナ禍後はインターホンの音があっても他人と遊べるとは期待しなくなってきた
インターホンの音に吠えることもなく、飼い主が玄関に行かないことを確認すると静かにしている
無駄吠えをせずに静かに過ごすのも大切な躾(しつけ)の一つだ。

🥰 他家の犬の場合、インターホンやチャイムの音があると、吠えるだけでなく、番犬の性格を丸出しにして大騒ぎすることもあるようだ。
インターホンの音は現在は日常生活に不可欠なものとなっている。
しかし、その頻度が多いと煩わしい思いになることもあるだろう。
その上に飼い犬までが騒ぎすぎると、その煩わしが倍加する。

我が家のように「来客とは直には対応しない」ようにすると、その飼い犬も「吠えたり、大騒ぎ」をしなくなるのではないか。
玄関に行かなければ、犬も警戒心をむき出しにする必要はないからだ。
つまり、飼い主がインターホンやチャイムの音を無視するかのように振る舞い続けると、愛犬もそのうちに無用な騒ぎをしなくなるのではないか
気長に試してみるのも良い。


  関連随想集

 【愛犬のしつけと訓練 27編の随想集!

 「愛犬問題」 犬の身になって考えてみよう 🐕
         獣医界の六大詐欺商法など



犬は高齢者よりも熱中症に弱い動物🐕気象庁に代わってブログ「愛犬問題」が犬の熱中症に注意警報🆘2023年夏は猛暑予想🐶 

2023-07-22 13:06:35 | 

気象庁は必要に応じて都道府県別に「熱中症警戒アラート」を発表している。

その文書によると「熱中症弱者」の中でも65才以上の高齢者が最も弱い。
次に「子ども、持病のある方、肥満の方、障害者など」が熱中症弱者だとのこと。
人の場合、水分補給に気を配り、炎天下の外出は控えたほうが良いとのこと。

            (画像はネットから拝借)

🐕 ひるがえってみると、犬については気象庁は何も触れてない。
だから、ブログ「愛犬問題」では犬についても熱中症に関する注意を喚起することにした。
犬は65歳以上の高齢者よりも「熱中症弱者」なのだ。
その明確な証拠がある。
同じ環境下で、高齢の私が熱中症にはならずに愛犬が急死したことだ。
詳細は下段の随想にある。
ブログ「愛犬問題」の愛読者の愛犬の熱中症防止のご参考になれば幸いだ。

 犬の体温は人よりも2℃も高い。
犬の体温は約38~39℃だ。人の体温は約36~37℃だ。
その上に純毛が生えているので体内の熱が逃げにくい
つまり、犬は人よりも熱中症になりやすい動物なのだ。

人は外気温度による体温の上昇を防ぐために次の二つの熱放散を行っている。

① 皮膚に血液を集めて体内の熱を放出している。
 しかし、犬には毛があるので熱の放出は容易ではない

② 人は汗をかくことにより汗が蒸発して体温を下げている。
 しかし、犬には発汗の機能はない
言い換えると、犬は寒さには強い動物だが、暑さには弱い動物だ。
つまり、愛犬は熱中症で急死する恐れがある生き物だということを飼い主は肝に銘じたほうが良い。
愛犬との断腸の別れを回避するために

  関連随想集

 【熱中症で急死❗愛犬が室内で異常を訴え30分後に星の国へ🆘断腸の別れ🤣熱中症の怖さをブログで知らせとパロの遺言🐶慙愧懺悔の記😫

 【熱中症で愛犬が死ぬぞ!水があっても死ぬ!脱水症ではないぞ!👹気象庁8月中は平年以上の猛暑予想👿

 「愛犬問題」 犬の身になって考えてみよう 🐕
         獣医界の六大詐欺商法など


犬は氷が大好きだ🐕愛犬は夏だけでなく真冬でも3cm角の氷を一日に10回以上食べる🐶熱中症の急死を避けるには根本対策が必須不可欠🎯

2023-07-15 21:33:26 | 

 パピヨンのパロ(♂)は氷が大好きだ。

冷蔵庫で作った3cm角ほどの氷を日に10回以上食べる
夏だけでなく真冬もだ。
だから、パロ用の自動給水機は氷を食べるようになってからはほとんど使われてない。

パロ(6.1Kg)が食べている氷の量を人に換算すると、
3cm角の氷を日に100個ほど食べていることになる。
つまり、人なら1Kgほどの氷を毎日食べていることになる。
腹をこわして下痢するのではないかと心配になるほどの量だ。
しかし、愛犬のパロにはその心配は無用だ。

犬は3万年前にオオカミから進化した動物だ。
そのオオカミは冬季には水の代わりに氷で水分補給をしてすごす。
犬は、そのオオカミの遺伝子を強く受け継いでいる。
だから、犬は水分補給に必要な水分は全部氷で補給しても良いのだ。

パロは氷も食べ放題だ。
ただし、氷は室内に放置しておくわけもいかない。
氷入れのポット・魔法瓶に入れる必要がある。
パロがそのポットをたたくと飼い主が氷を与えている。
飼い主は日に10回ほどもポットの蓋を開け閉めしている。

 熱中症対策のために犬に氷を食べさせるとは本末転倒の気休めだ。
水分補給や氷を食べさせるのは熱中症対策の中の末端の対応策だ。
熱中症で愛犬が急死しないためには根本的な熱中症対策が不可欠だ。
その具体的な対策を詳記した随想が下段の関連随想集にある。
ご参考になれば幸甚の至り。


  関連随想集

1️⃣ 熱中症は分単位で死に向かう🆘先代のパロは30分で急死🐕その随想を愛犬家はご一読を🐶獣医は非難ごうごうの投稿をしているが👹

2️⃣ 熱中症で愛犬が死ぬぞ!水があっても死ぬ!脱水症ではないぞ!👹気象庁8月中は平年以上の猛暑予想👿

3️⃣ 熱中症で急死 !愛犬が室内で異常を訴え30分後に星の国へ!断腸の別れ!熱中症の怖さをブログで知らせとパロの遺言!慙愧懺悔の記

4️⃣ 熱中症で室内で30分で急死 した愛犬パロの11年の生涯の写真集  断腸の思いと悔恨の情!

5️⃣ 熱中症の危機!浴衣や洋服を着せられた愛犬 酷暑に見栄や趣味で動物虐待

6️⃣ 犬に有害無益な浴衣と熱中症の危険! 

7️⃣ 犬に服や靴は必要か?迷惑か?



愛犬は手羽先の先や砂肝などを一日一回食べ放題🐕食べ残しは食べるまで放置🐓栄養満点の食べ物は健康と長寿の源泉🐶

2023-07-10 11:02:57 | 

 幼犬に手羽先の先を日に3回食べさせている。喜んで完食して元気溌剌。

しかし、食べさせすぎではないか。
その適正な量を教えてほしいとの投稿が次の随想のコメント欄にあった。
🎯犬を何代も幼犬→成犬と飼い続け🐕後悔は皆無🥰犬はいやし癒される生き物🐶ワルもして病気にも🐕‍🦺その死は悲嘆の極み😭
🐕__________________🐕

食事の量を教えて下さい    
               投稿者:コロシバ さん

山田好夫様 
毎日拝見してます。いつもありがとうございます。
食事の量を教えて下さい。
柴犬のメスです。2月生まれでもうすぐ4ヶ月になります。現在7.3キロです。
ブリーターさんからから迎えた時は約3キロでした。
食事は朝・昼・夕3回で手羽先の先6本とご飯少々を1日に3回食べさせてます。
元気溌剌で庭を走り回ってます。
2ヶ月で3キロから7.3キロになり、少し食べさせ過ぎかなと思ってます。
今後の食事の量(手羽先の先を主食)についてご指導よろしくお願いいたします。
🐶__________________🐶

 返信  山田好夫

コロシバさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q 🐶
愛犬の柴犬は生後4ヵ月で体重が7.3Kgですか。
予測では、成犬時の体重は11~12Kgでしょうね。
骨格がしっかりした良い体格の成犬になります。
毛並みや色つやの良い見るからに健康なワンちゃんになります。

そのことに何か問題があるのですかね。
ひ弱で不健康そうな成犬のほうを望んでいるのですかね。
不可解ですよ。
体格のしっかりした犬は健康で長生きします。

我が家のパピヨンのパロは体重6.1Kgです。
世の中では体重3kg程度のパピヨンが喜ばれています。
しかし、パロの体重が大きいことに悩んだことはありませんよ。
長生きしてくれたら、体重の大きさなどは全く気になりませんね。
栄養満点の食べ物は健康と長寿の源泉ですよね。
言い換えると、貧弱な体格や体重だと病気になりやすいし、動物病院に多額な治療費を支払うことになりますよ。ハイ。
Q(^ェ^)Q 🐕

 🐕‍🦺 補足

幼犬の成犬後の体重を気にしているご投稿内容は貴重です。
世の中にはそのように気にしている愛犬家が多いですね。
だから、ご投稿文をブログ「愛犬問題」に採用掲載して多くの愛犬家のご参考に供したいと思っています。
追加補足することがありましたら随想掲載予定日の前日までにご投稿ください。
よろしくお願いします。

 犬の医療費は高額だ。
人の場合と違い、犬の医療費については定額が決められてない。
各獣医が自分で決めて良いことになっている。
だから、ぼったくりバーのようなぼったくり動物病院もある。
飼い犬にドッグフードだけを食べさせるなどして、「栄養失調気味」にして病気を誘発し、獣医のお世話になることは愚の骨頂だ。
人にも犬にも栄養満点の食べ物は健康と長寿の源だ。

犬は3万年も人と同じ食べ物を食べて繫栄してきた特殊な動物だ。
現在は雑食動物に進化しているが、元来は肉食動物だ。
人の食べ残しの鶏の骨は愛犬にとっては最高の食べ物の一つだ。
手羽先の先は愛犬にとっては栄養満点の食べ物だ。
飼い主にとってはドッグフードよりも安く入手できる犬の大好物だ。

我が家の愛犬のパロは肉食がメインだ。
手羽先の先、砂肝、豚肉などだ。
一日一回の食べ放題だ。必ず食べ残す量を皿に盛っている。
残り物の入った皿は片づけない。
パロは3日以上、あるいは、一週間以上たった古いほうの皿のものを先に食べる。
腐りかけて始めている肉は熟成肉といい、新鮮な肉よりもおいしいのだ。
つまり、熟成肉とは腐敗する直前の美味しい肉のことをいう。
(夏季に室内放置で熟成肉にするには途中で電子レンジで殺菌するなどの工夫がいる。)

💯 犬の大好物で栄養満点の食べ物の一つが手羽先の先だ。
タンパク質やカルシウムの補給源だけでなく歯磨き効果もある。
しかも、ネットで“まとめ買い”すれば送料を別途支払ってもドッグフードよりも安くなる。
手羽先の先1Kg(60本)が500円程度🐔でネット上で入手できる。
宅急料900円にクール代220円を加算して合計送料は1120円。
(その会社と当方は何の関係もない。)


  関連随想集

 手羽先の先」が普通名詞化した!犬の大好物で栄養満点! ブログ「愛犬問題」だけで通用していた造語!

 
犬鶏骨食事の10の効能!大好物で栄養満点!歯磨効果!毛並み色艶も良く!糞量も悪臭も激減!聞き分けの良い子に!涙やけや皮膚病も治る!

 加熱した鶏の骨は愛犬の食餌に最適! 呑み込んだ骨は胃液で短時間で溶解する!
 
 犬の歯磨き!すべての愛犬が喜ぶ簡単な方法! 加熱した鶏の骨をガリガリ噛み砕いて!

 鶏の骨の食事で犬の糞がコロコロポロポロになり、悪臭が激減、後始末も簡単に

 

犬を何代も幼犬→成犬と飼い続け🐕後悔は皆無🥰犬はいやし癒される生き物🐶ワルもして病気にも🐕‍🦺その死は悲嘆の極み😭 

2023-07-06 16:13:13 | 

ネットを「犬 飼う 後悔」で検索すると沢山のサイト記事が出る。

その「犬を飼って後悔した悩み」の原因を大別すると数項目になる。
我が家では、犬を飼って後悔したことはないが、サイト記事にあるその悩みの解消法を記述する。

1️⃣ 物を散らかし、噛み切ったり、家具に傷をつける
愛犬のパピヨンのパロも幼犬の頃はティッシュペーパーをかみ散らかすだけでなく、家具などに傷をつけていた。高価な朱塗りのちゃぶ台の足に噛み傷がある。
いろんな犬用おもちゃを買ってあたえたが、「嚙み切る癖」は完全にはなくならない。
パロは5才なのにいまだに「初めて見る物珍しい小物」は噛み切っている。
だから、嚙まれそうな小物はパロの手が届かない所に置くことにしている。

2️⃣ 糞尿のしつけがうまくいかない
やさしくしつけができる場合とむつかしい場合がある。
「生後三か月半」までに「しつけの基礎」が出来上がっているかどうかがポイントだ。
むつかしい場合は、完璧な躾を望むよりも飼い主の知恵で対処したほうが良い。
糞尿のしつけがやさしくできる場合とむつかしい場合の事例を下段の関連随想に詳記してある。

3️⃣ 近所から理不尽な苦情がある
世の中には何事についても好きな人と嫌いな人がいる。
犬嫌いもその一種だ。「犬は動物だから嫌いだ」という偏屈者もいる。
自分自身は動物ではなく、神か、仏と思っているようだ。
早く神仏になって崇められたいのかな。
動物のままが幸せだよね。
 なお、注意すべきことは、単に犬を嫌うのではなく、犬が怖い精神的な病気の「犬恐怖症」の人がいることだ。
その人には愛犬を近づけないようにすることが飼い主の務めだ。
犬恐怖症は子供の時代に治す必要がある。成人後は治せない難病だ。
下段の関連随想集にその随想がある。

4️⃣ 犬連れの外出や旅行は禁止されている所が多い
犬の飼い方について国際的にみると、日本は厳しい国に属する。
つまり、犬に関して偏見を持っている人たちの意見を重視しすぎている。
動物蔑視の思いが日本人の心に沁みついているのではないか。
言い換えると、学識教養のない人ほど犬を嫌う傾向がある。

5️⃣ 犬は生き物だから長生きすれば必ず病気になる
その当たり前のことを理解しないで犬を飼う人がたまにいる。
生き物は人も犬もいずれ老いて死ぬ。犬の寿命は14年くらい。
その避けることのできない宿命を犬も持っていることを肝に銘じたほうが良い。
昔、自分の愛犬の死に全く考えが及ばないで楽しく過ごし、天寿で急死したときは慟哭の深淵に陥った苦い経験がある。
愛犬と楽しく暮らすだけではなく、その死についても常日頃考えておくことが大切だ。

6️⃣ 犬の医療費は高額か!?
幼犬の購入費用と犬の開腹手術費用は、どちらが高額かを知らない人が多い。
犬を飼育して幼犬を売る設備費用と動物用医療設備費用はどちらが多額か!?
安い子犬を購入して、高額な医療費を支払う羽目になることもありうる。
開腹手術だと地域によって違うが、20万円前後だ。
経済的にゆとりのない人は犬を飼わないほうが人も犬も幸せだ。

7️⃣ 愛犬の死は肉親の死よりも悲しいという人が多い
愛犬の死は母親の死の悲しみよりもはるかに悲しかった。
何代も犬を飼い続けているが、その死の度に悲嘆にくれる。
犬好きにとって犬とは、癒(いや)しの神であり、慟哭(どうこく)を強いる仏でもある。

  関連随想集

 幼犬のしつけと飼い方  その随想集

 犬の糞尿のしつけ🐕完璧は期待せずに🐶全室にビニールマットを敷きつめた😊排尿しても後始末が簡単🥰

 成人の犬恐怖症は完治困難な精神疾患の一種! 子供は高校を卒業する前に治すことが肝要だ

 「愛犬問題」 犬の身になって考えてみよう 🐕
         獣医界の六大詐欺商法など





犬の糞尿のしつけ🐕完璧は期待せずに🐶全室にビニールマットを敷きつめた😊排尿しても後始末が簡単🥰 

2023-06-30 10:01:36 | 
現在のパピヨンのパロは二代目のパロだ。
先代のパロは性格もしつけも完璧といえるほどの愛犬だった。
非の打ちようのないほどの名犬であった。

急死は筆舌に尽くしがたいほどの悲嘆の極みだった。
その先代に容姿が似た幼犬をネットで全国から探した。
新潟から高速経由で東京に来たのが現在のパロだ。

当然のことだが、先代と二代目では生まれ育ちも性格も全く違う。

先代は東京の有名なブリーダーで糞尿のしつけをされ始めていた。
我が家に来たのは生後三ヵ月半後だ。高価すぎて売れ残っていた。
幼犬のしつけで最も大切な時期は生後三ヵ月頃だ。
つまり、先代のパロは高価だったが、しつけはほぼ完成に近い幼犬だった。
我が家に来てからはしつけは順調に完成した。
先代のパロは、トイレマットを敷いておけばその上に用を足していた
というよりも、戸外や庭で用を足すのが多かった。
81123204.jpg
           先代のパロ 昔の写真

 一方、二代目のパロは、犬のブローカーが転売目的でブリーダーから買い取った幼犬だった。その業者は幼犬の糞尿のしつけには無頓着だったようだ。
二代目が我が家に来たのは、先代と同様に生後三ヵ月半を過ぎた頃だったが、その後のしつけはうまくいかなかった。
つまり、幼犬の糞尿のしつけの良し悪しは「生後三ヵ月半」までの時期が最も大切な時期だといえそうだ。

 二代目のパロは、ブローカーの家では「糞尿の躾」らしいことはされないまま我が家に来た。
その上に悪いことには、世の中はコロナ禍が始まっていた。
だから、散歩などで長時間戸外で遊ばして糞尿のしつけをすることができなかった。
つまり、糞尿は基本的には戸外でするものだと幼犬に自然に身に着けさせる機会を与えることができなかった
生き物は人だけでなく、犬も奇麗好きだ。住まいの中には糞尿はしないのが習性だ。
なのに、幼犬のパロはコロナ禍で屋内に閉じ込められると、屋内にせざるをえない。
言い換えると、パロは戸外で自由に遊ぶのが大好きなのに、否応なく屋内に閉じ込められていることが多い。
つまり、二代目のパロの糞尿のしつけが完璧ではない最大の原因はコロナ禍だ。

現在のパロは所定のトイレシーツ以外の所で排泄することが多い。
だから、現在の我が家では全室にビニールマットが敷きつめてある。
糞尿の始末がやりやすいし、その臭いが木材にしみ込まないからだ。
だだし、マットの弊害はある。
床の間がある8畳の部屋や他の畳敷きの和室までもマットを敷きつめたので、和風の趣が台無しになったのは確かだ。
でも、愛犬のパロと仲良く楽しく暮らすためにはマット敷きはやむを得ないことだと思っている。

🐶 現在のパロの排尿のさせ方は犬が電柱に排尿をする習性があることを参考にしている。
トイレマットの端近くにプラスチック製のゴミ箱を置いてある。
ゴミ箱は、その電柱の代わりにつもりで置いてある。
パロは雄なので、そのゴミ箱に放尿するのが常日頃だ。
だが、時折、そのゴミ箱が全くないところに放尿することがたまにある。
だから、各室の床全体にビニールマットを敷きつけたということだ。
つまり、愛犬のパロに糞尿の完璧な躾(しつけ)は求めずに、妥協して楽しく暮らすために全室をマット敷きにしたのだ。
飼い主も愛犬のパロも排尿で気をもむことが少なくなるからだ。
人も犬もストレスは少ないほうが楽しく暮らせる。


 犬の糞尿の躾に関する随想集

 
1️⃣ 糞尿のしつけ!トイレシーツは不要! 幼犬時は浴室の風呂場に成犬は戸外が自然! ケージも有害不要

2️⃣ 子犬のトイレのしつけは風呂場が最適だ! 水で流し衛生的!ゴミも出ず省資源! 

3️⃣ 犬の糞尿は屋内では浴室の風呂場が最適だ! トイレシートのゴミも臭いもなくなる!

4️⃣ 愛犬は戸外での排尿が大好き!犬の習性だ!

5️⃣ あこぎなトイレシートの宣伝とペットボトル!

6️⃣ 電柱に放尿は雄犬の習性だよ!犬嫌いさん!

7️⃣ 犬用トイレシートのえげつない宣伝広告! 糞尿は室内だけにしつける?


          現在の二代目のパピヨンのパロ