goo blog サービス終了のお知らせ 

hurryskurry・毎日あたふた

中1のあやぽん、、4歳児のぜんぜん、わんこのレモンがいる毎日・・あたふたしたブログです

「東京だぁ~」

2006-01-03 23:55:30 | 色々あたふた
あやぽんは最近

「東京行きたいなあ~」


と言います 
ビルの乱立を見るのが楽しいようです。家の周りには山が乱立してるから??

ちなみに私の実家は世田谷の駒沢です。
年始に行くことになり、あやぽんはウキウキしていました。


家の方はこんな感じ。


世田谷にゃ~、スタバのドライブスルーがあるよ
でもお父さんは興味ないみたいなので、店の前をスルー

あやぽんはじいじにお年玉をもらい、おおママと駒沢をウォーキングして
楽しかったようです。


帰るじょ~~ ビルも見納めだよ~


おおママは最近天然酵母のパンを焼くのに凝っているみたいで、
ドライフルーツがたくさん入ったパンをくれました。
すごくおいしかったので、爆食してしまい、写真は撮り忘れました

あやぽんはデパートにも行きたいそうなので、今度つれて行ってあげようと
思います。小1の頃、

「デパートってなあに?」

って聞かれてちょっとまずいな・・ と思っていたので・・・。





書き忘れた!紅白のこと

2006-01-02 15:01:24 | 色々あたふた
紅白は昔に比べ、視聴率が下がってるとか、
面白くないとか、世間の評判はよろしくないようですが、

私は毎年絶対見る

・・ってそんな力むことじゃないんですが、
見ないと大晦日っていう感じがしなくて・・・

今年は紅白を変える!なんて言って「スキウタ」やったりしてましたね。
でも、きっと視聴者が一番変えて欲しいのは

見ているほうが恥ずかしくなる「応援」ですから~~~残念っ

それさえなければ、中島美嘉ちゃんの歌が終わってすぐ、コード進行(?)が
演歌になることもなかったんじゃないのかなあ

WaT、歌っているところは初めて見ました。
2人ともなんてかわいいのっ
ウェンツくんはNHK教育のてれび戦士だったころから見ているので、
「大きくなっちゃって・・」って
すっかり親戚のおばさん状態・・
マイクが倒れちゃったんですが、それにも負けず、一生懸命歌って
いるのに好感が持てました

あやぽんはすっかりファンになったみたいです
今まで、好きな歌手はSPEEDで、解散しちゃってたので、
新曲が出るはずもなく、淋しかったんですが、
WaTはこれからだもんね

私の発見は、「スキマスイッチ」
ここんとこ歌番組をあまりみていなかったので、名前は知って
いたものの、歌は知りませんでした。
でも。いいねえ~~
気持ちよさそうに歌ってるのがいいですね~~
しかし、もう一人のアフロくんが気になります

なぜに、アフロなのか?

それを解明するのも、私の今年の目標の一つかも(って一体





あけましておめでとうございます

2006-01-01 00:57:40 | 色々あたふた
なだれ込むように新年になりました

大掃除なんて、ポイントのみ
おせちなんて作ったのは2品
いいかげんな私です


明日は義実家(こんなコトバってあるのかな)で夜は
お食事会なので、

鮭のマリネ
煮豚


のどちらか(どちらも・・でもいいんだけど)
を作って持っていこうと思っています。

実は、さっき年が明けた瞬間、






パンツ一丁でした



お風呂から出たところだったんです

パンツは去年はき、その他は今年になってから着ました

今年も思いやられます



やっと年賀状が出来ました!!

2005-12-30 01:24:19 | 色々あたふた
プリンタの調子が悪くて、
2枚印刷しては詰まり、また2枚印刷しては詰まり・・・


こら~~~~~~~~~~~

いいかげんにしろいってんだ~!

お父さんは怒ってしまい、サポートセンターに電話をしました。
「あったまくるんだよ~っ!ちょっと言ってやる!」だって・・怖いよぅ


・・ん?でも何だか普通。


聞いてみれば、相手が女性だったそうです


なるほどね・・・



私の年賀状が最後になってしまい、今終わりました。
疲れました・・・

勘違い(遠い昔編)

2005-12-29 18:16:26 | 色々あたふた
12月も29日になってるというのに、
今頃 年賀状 を作っています

先週、ぜんぜんが嘔吐下痢症になり、私がそれをもらっちゃって・・
で、ヘロヘロだったせいもありますが(言い訳?)

そんな今日この頃、かれこれ30年くらい前の古い記憶がふいに頭に浮かんできました。



子どもだった私と弟は母とその妹である叔母と4人で、中野の
ケンタッキーフライドチキンに行きました。
何しろ30年くらい前のことですから、それはそれは大ごちそうです。
とってもワクワクして、楽しい気分だったことを覚えています。

私 「このおじさんはだあれ?人形にもなってるけど・・」












叔母
「ケンタッキーさんよ」



私「そっかあ


。。。。。有りがちっちゃ有りがちかもしれないですね
私はそれを何年か信じていました(笑)

叔母に言ってみたこともありますが、

「やあねえ~」

の一言で終わってしまいました。

そんな叔母、好きです



レオナルド・ディカプリオくん

2005-10-28 22:05:28 | 色々あたふた
実は、かなりのファンです
来日時、空港に見に行っちゃったほど
まだ暗いうちに家を出て、確か現れたのは午後3時頃かな?
しかも彼の顔を見たのは0.5秒くらい

・・・それは置いといて。

彼が久々にCMに出てます。
いやあ~~男っぽくてかっこいいじゃん
ロミオ&ジュリエットの頃はほんとにきれいな男の子で、
仮面の男のときはあやぽんに
「こういう人を王子様って言うのよ~」
って写真を見せたり(笑)

彼のすごいところは、ハリウッドスターなのに

私服がダサい

きゃ~言っちゃった
な~んて
撮影直前までおふざけしてても、いざ本番!となると
見事に役に入り込めるところ・・
役に入り込むっていうか、役が入り込む感じでしょうか。
だから彼の演じる人間はリアルで、私は体調が万全じゃないと
辛いときがあります
結構ヘビーな役が多いんですよね・・

そんなディカプリオくんに
ぜひ、
オスカー

しつこく「四月の雪」

2005-10-18 15:51:59 | 色々あたふた
一緒に「四月の雪」を見た友人から
「色々文句言ってたけど、ふと、ヨンジュンさんの泣いているところとか
つらそうなところが思い出されて、後から結構ずっしり来るよ~」と
いうような内容のメールが来ました。

う~む。確かに。
私もふと思い出して切なくなる場面があります。
見終わってすぐに「すごくいい!」とか「感動した!」とか
「面白い!」とか思う映画じゃないんですが
後からじわじわと効いてくる感じです
どこに効いてくるかっていうと、胸の奥に来るのかな~
若者は違うかもしれないけど私は、胸にしまいこんでいる
「恋愛」カテゴリーを刺激されるというか・・ああ、うまく言えない

私にとっては「見てよかった」映画です



久々の映画鑑賞 -四月の雪-

2005-10-07 23:31:27 | 色々あたふた
友達と一ヶ月くらい前から約束をして、映画を見に行きました
子どもが風邪を引いたら行かれないので、気を使いまくった日々でした

あやぽんは学校ですが、ぜんぜんは映画館近くの保育園に一時保育してもらいました。
保育料も合わせると映画1本見るのに5000円かかります
なので、どうしても見たい映画のみ見るようにしています・・
前回は「アビエイター」でした。

ぺ・ヨンジュンさんが来日する度、空港に行って警備の人に暴言を吐いたり、
来るなと言われても映画の撮影現場に見学に行ったり、
何かと世間から白い目を向けられている人も多いので、
そういう人と一緒だと思われても困っちゃうな~~と思い
大きな声じゃ言いませんが、

・・・私、ファンなんです・・・

そういう訳で「四月の雪」を鑑賞してきました
ネタバレのないように感想だけ書きますが、
何だかカットされてないですか??
進行に無理がある箇所が・・・
そのせいで、あまり入り込めませんでした
でも、久々に(というか、忘れていた)「切ない」気持ちになりました。
相手役のソン・イェジンちゃんは、儚くも気丈なところが
上手かったし、ヨンジュンさんの泣いているシーンは胸が痛くなるような感じがしました

そう言いながらもすっごい辛口ですが、
ヨンジュンさんファン以外の人はわざわざ映画館で見なくてもいいかも・・・

何だか今日は小声が多い日です


突然多摩ZOO

2005-10-02 23:14:22 | 色々あたふた
急に動物園に行きたくなり、多摩動物公園に行ってきました

入り口の石像の象だゾウ~~ さむ・・




そして本物のアフリカゾウだゾウ~(しつこい)手前はベビーカーに乗っているぜんぜん。




かなり暑くて、へばっている動物くんが多いです。これは半目状態でへばっているアカカンガルー。




この子は最近生まれたレッサーパンダの赤ちゃん・・・だと思います
実は親レッサーと大きさがあまり変わらないように見えて、わからないんです





ニホンザルは大人気じっと見ていると子ザルは人間の子どもとあまり
変わりませんが、人間の大人はお猿の大人と比べると窮屈に生きているような
気がしました
この人たちもそんなことを考えているのかな・・・いないか





人間の大人は外でこんな風にくつろげないもんね




暑いしたくさん歩いたのですが、私は気分がすっきり
でも他の家族はどうだったかな~。ぜんぜんにはキリンのお人形を買いました




あやぽんはゾウのマスコットを買いました
左のパンダは、6~7年前に多摩動物園であやぽんに買ったパンダです
ものすごく大事にしていて、どこにでも連れて行く(もちろん今日も)ので
真っ白だった部分も汚れています。ちなみにあやぽんお手製のベストを着ています
同じパンダが売っていたら、会わせてあげようと思っていたようですが、
もう同じものはありませんでした


そんな訳で楽しかったんですが、ひとつ後悔が・・・
「オランウータン(チンパンジーだったかな?)の食事体験セット」
やっぱり買えばよかった・・・
確か、食パンとブルーベリージャムと、フルーツと煮干など・・だったと
思うんですが、ちょっと足りないなあ~と思って買わなかったんです
次回は絶対買うぞ~~~











事情により・・

2005-09-26 08:38:55 | 色々あたふた
ブログ名と、子どもたちの名前を変更しました。
見づらくて申し訳ないですが・・・
あやぽんがやたらと「ママがブログを始めた」と言いまくり、
誰が見ちゃうかわからんな~・・ということで、あやぽんに内緒で
変更しました困ったもんだ~~