goo blog サービス終了のお知らせ 

hurryskurry・毎日あたふた

中1のあやぽん、、4歳児のぜんぜん、わんこのレモンがいる毎日・・あたふたしたブログです

今年もお疲れ様でした♪

2008-12-30 23:46:20 | 色々あたふた
今日はリビングの窓3ヶ所のお掃除をしたら力尽きてしまった・・
重曹水と重曹せっけんでがっつりサッシも掃除・・

台所はできずじまい。
明日ちょこっとやっておしまいかな

明日は黒豆、伊達巻、たたきごぼう、紅白なます、栗きんとん、お煮しめ
を作る予定です。
1日に実家に行くので、作ってもなあ・・と思ったのですが、
頑張って作れば3日までは楽できるかな~
いう下心もあるので、頑張ります

今年は、心身ともにいい方に変化できたかなと思います。
自分が無意識に持つ「しばり」のようなものから少し
解放されて、ラクになれたし、
偏頭痛持ちで、毎月薬を何錠も飲んでいた生活から
ホメオパシーのおかげで、さよならできたし、
疲れやすかったのも、サプリメントで疲れにくくなり、
何より自分で自分を大事に、無理をしないようにうまく
休めるようになった事、

よかったっす

来年はアロマのお仕事もしていくので、健康に気をつけて
頑張ります

みなさま、今年もお疲れ様でした
よいお年をお迎え下さい

お弁当作り1食500円

2008-11-20 23:09:15 | 色々あたふた
前に、外食や外で売っているお弁当などの野菜などの
出所が謎なので、心配になり、夫にお弁当を作ろうと
思い、はりきってお弁当箱も買ったのですが・・・

おかずいれが2つついていることに
プレッシャーを感じ、挫折


・・・・・・


で、また最近、1食お弁当などを買うと500円はかかるねえ・・
お弁当だったら安上がりだね~・・

という話になり、2日間作ったときに、
夫が「ラジオで、奥さんがお弁当を作ってくれたら500円を
払っているってやっていた」

と言って、2日分の1000円を私にくれようとしたんです。

その1000円が「何となく」使われてなくなっちゃいそうで、
辞退しました。

でも、「いいよ、それでも」といういつになくやさしいセリフ・・

私も「じゃ、普段のお金と別に貯金箱にしまっておくね」と
その気になり、ありがたくもらっちゃいました


今日、友人にその話をしたら、


「ご主人、内緒で高い買い物を
しちゃったんじゃないの~?」


。。。

どうなんだろう



がんと栄養

2008-10-06 17:24:14 | 色々あたふた
友人は自分で偶然しこりを発見して、
病院で検査したところ、Ⅰ期でしたが、
グレード3だったそうです。
手術によりガン部分だけ取り、リンパ節などは
そのままです。
グレード3というのはたちが悪いそうで、
早期発見だったにもかかわらず、
抗がん剤治療もすることになり、1ヶ月に1度で
今月5回目の抗がん剤治療です。

抗がん剤というのはガン細胞を殺すわけですが、
健康な普通の細胞も痛めてしまうほか、副作用も
かなり辛いものです。
白血球が少なくなってしまったり、骨量が減って
しまったり・・・

友人に、抗がん剤による味覚異常に亜鉛のサプリメント
を勧めて飲んでもらって・・・るといいんですが、
ほかにも口内炎ができたりするので、粘膜のために
ビタミンA,Eなどが必要です。
女性は普通でも骨量には気をつけなければなりません。
なので、本当はカルシウムやマグネシウムも摂ってほしい・・

日本では病院でサプリメントを勧められることは
ほとんどないと思うんですが、どうしてなんでしょう・・・
アメリカでは妊娠したら葉酸など必要なサプリメントを
病院でくれるそうです~。
つわりで食べられない、不健康なために食べられない、
友人のように特殊な状態で栄養が必要な場合、
そういったときにはサプリメントがいいと思うんです。

もちろん、栄養は食べもので摂るのが一番です。
でも、足りないところを補うことは健康のために必要
ではないかな~。

私は子宮筋腫があるのともともと貧血気味だったので、
貯蔵鉄(フェリチン)が異常に少なく、ふらふらでした。
でも鉄分や、鉄分を体に運ぶためのたんぱく質などを
サプリメントで摂り始めて、生理中の生活に支障がある
ようなふらふらがよくなってきました。

私はひじき、小松菜といった鉄分が含まれているといわれる
海草、野菜を摂るように心がけていました。
・・・が、鉄には非ヘム鉄とヘム鉄があり、
海草、野菜は非ヘム鉄であって、とっても吸収されづらい
ということを知りました。
ヘム鉄はレバーなどの動物性のものに含まれており、
そちらは吸収されやすいとのことです。

そういう知識は栄養士などの職業の人でも知らないのか
なんなのか、あまり教えてもらえません。

がんも、病院ではがんそのものを治療してくれますが、
副作用によって失われるものに必要な栄養というのは
説明さえしてもらえないのが現状です。

私の母は肺がんで余命3ヶ月といわれていましたが、
それからもう3年目です。
アメリカに住んでいるせいで、サプリメントは日本より
安価で種類も多く、そういったのを摂っているからという
のもあるんじゃないかと思います。

ピンクリボン運動に「分子栄養学」の専門家が
積極的に参加をして、副作用の苦しみを少しでも
減らせることを世間に広めてくれたらいいんですが・・

今更・・(^_^;)

2008-02-04 21:09:01 | 色々あたふた
現在日曜朝にやっている戦隊ものは
「ゲキレンジャー」ですが、
DVDを借りてきてからというもの、
ひとつ前の「ボウケンジャー」がうちでは
大流行です(笑)

戦隊のメンバー同士のやりとりなどの
ほのぼのムードがいいのか、
あやぽんもよく見ています

私はというと、

ボウケンブルーにすっかりはまっています

息子でもおかしくないような年齢なんですけどね

・・・・・で・・・・・

うちで一番戦隊モノが好きになりそうなぜんぜんですが・・
もちろん好きなんですが、彼はゲキレンジャーがいいみたいです。

女子ウケがいいのはボウケンジャー、幼児ウケがいいのは
ゲキレンジャー・・・

なんでだろう???

あけましておめでとうございます

2008-01-06 22:11:51 | 色々あたふた
12/29の夕食後の事でした。

ビールまで飲んでご機嫌状態だった私に異変が。




なんか気持ち悪い・・・・・



ビール飲み過ぎた
でも飲んだのは350ml缶2本。う~ん。
ぜんぜんをパパが寝かせてくれるまでソファで一緒に横になって
耐えていました。


気持ち悪い、でも戻したくない(ばっちくてすみません)
う~ん。

みんなが寝てしまっても動けずソファで葛藤。

結局、ウッと来てトイレへ・・

戻してもまだ気持ち悪いので、引き続きソファに横になっていると、


お腹痛いぞ。


幸い一晩でトイレ通いは終わり、ほっとした朝6時、関節が痛いので
熱を計ると

37.8度・・・

そんなわけで30日は一日寝ている羽目に。

31日は復活して煮物と栗きんとんと伊達巻と紅白なますと田作りだけ
作りました。黒豆は断念。

元旦は家でお正月休み限定でこたつを出しました(笑)

2日は私の実家(世田谷)まで電車で行きました。

3日は買い物。

4日はよせばいいのに東京ディズニーランドへ行き、
それはそれは並びました

5日は寒川神社に初詣に行き、夜はパパの実家で夕食。

今日は何となく疲れが出てぜんぜんと昼寝をしました。
パパは会社で神社に行ってきて帰宅してから競馬を見ていたんですが、
どうやら当たったらしく、夕食はしゃぶしゃぶを食べに行きました

明日はこたつを仕舞って、体を無理やり通常モードに戻します


今年は

まず貧血を治す・・それには子宮筋腫の治療が必要かもしれないですが・・。
貧血がよくなれば、頭の酸欠状態もよくなり、
もう少し考えもすっきりまとまると思うのです~どうだろうか・・?
それに疲れにくくなって、しゃっきりと動けるのではないかと
期待しています。

他にも色々目標はありますが、

やはり体が先


もう28日だった?!

2007-12-28 19:15:42 | 色々あたふた
確かダイソーで買ってきた、もみの木風リースに何年も前にりんごの
オーナメントとリボンをつけたのですが、さすがにりんごの表面はひびが
入ってるし、見た目もみすぼらしくなってきました

そこで、今年は秋に拾ってきた松ぼっくりにアクリル絵の具でお化粧を
して、グルーガンでくっつけてみました

さすがにリースは26日にはずしましたが、その際松ぼっくりが一個
取れてしまいました。

松ぼっくりってかわいいですよね。一個でもツリーに見立てて、
ワインのコルク栓を輪切りにしたものにくっつけてもいいですよね

手作り物大好きなんですが、最近作る時間がないですね~

しかももう28日だなんて!

明日は・・

部屋の片付け

模様替え

台所の大掃除

お風呂場の大掃除

おせち料理の一部を作る

ビーズアクセサリーを作る

本を読む


・・・・・・・・・

できるわけない~~~

しかも下の二つ、現実逃避だし。



千代大海休場?

2007-11-25 23:47:56 | 色々あたふた
把瑠都くん、今日は勝ちました

千代大海さんは休場だったようで、優勝争いも、なんつーか
締まらないですよね。

次は何場所?と気になり、相撲協会のサイトを見てみると、
平成20年一月場所というのが出てました。
チケット情報を見てみたら・・・・

45,200円(1桝:4名様分)
た、たかっ!
いきなりびっくりですよ。それから5名様分51,500円とか
びっくりが続きます。



昔、会社のパートさんが相撲を見に行ったといって
おみやげをもってきてくれたんですが、



お相撲さんチョコレート




というお相撲さんの形をしたチョコレートがあって、
あまり期待せずに食べたところ、






意外にもおいしかったのを思い出しました。

あれは、もしかしたらうわさに聞く、「桝席のおみやげ」だったのかな?
何だか楽しそうです

いつか見に行ってみたいな~~



とりあえず2階イス席C \3,600 でもいいかな。


久々の相撲マイブーム

2007-11-24 00:03:40 | 色々あたふた
今、九州場所ですが、前は・・名古屋場所??

マイブームな割に知識なし

その辺りからマイブームが再来した模様。

琴欧州、把瑠都が好きなんす

いかにも・・・って感じですが

高見盛も好きですよん

数十年ぶりのマイブームなので、まずは目立つ方々からって
ところです。

把瑠都さんって

痩せたらディカプリオになりますよね??ね?

先場所は把瑠都が休場でした。
今場所は琴欧州が途中から休場しています。
今日は把瑠都が二敗同士の千代大海と当たり、負けちゃいました。

しかし・・・
エストニアとかブルガリアから来て、相撲部屋にいるというのがすごい!
日本語も上手だし、ちゃんこだって作ってるはず


そういえば・・・
私が今住んでいる場所では力士を見かけることはほぼありえないんですが、
昔、よく見かけました。

スキー場

六本木の飲み屋

年越しコンサート

プロレスの試合

浅草

・・・


スキー場だけはさすがに着物という訳にも行かず、

スキーウェア(黒)に髷

でした



久しぶりすぎて・・・

2007-11-19 14:10:05 | 色々あたふた
何事も細く長くな感じです。

放送大学ですが、まさに予想通り
ぎりぎり で3科目とも単位が取れました!!

もうちょっと知識を深めたいところですが、ぜんぜんが幼稚園に毎日
行くようになるまではちょっと厳しいな、と思い、それまではお休みです。


仕事として、アロマトリートメントをやろう!と思い、
今講座を受けています。
それと平行して検定を受けるので、5月の試験に向けて勉強を
始めました。
カウンセリングも勉強して、アロマに生かしたいな~~

・・次から次へと野望が

でも、今は学校行事のチョコバナナのことを考えなくては
割り箸をバナナに刺すと、結構すぐ抜けてしまうらしいので
対策を練らなければなりません。二つに切るとか・・・

ううむ。
野望は後回しになりがちです



健康第一

2007-11-19 13:06:14 | 色々あたふた
夫がずっと咳が止まらず夜中に大音響で

ゴォホッ ゴオォホッ ゲ~ホッ

それがぜんぜんに移り、熱を出してゴホゴホ・・・
やっとぜんぜんがよくなってきたな~と思ってホッとしたら
今度は私・・・
喉が痛いのと鼻がつまるくらいで、熱もすぐに下がって、よかった~と
思っていた今朝、

ぜんぜんが「耳がおかしいよ」と言うので、一応耳鼻科に・・と
思い行ったら中耳炎だそうです

そして

いつも移らないのは

あやぽん・・・

確か小3から皆勤賞だった気が・・・
ドリルを溜めちゃってなかなかやらなかったりするけど、
まあ健康第一さ