goo blog サービス終了のお知らせ 

空を見上げながら・・・

日々、身の回りで起こった出来事や感じた事などを綴っています。
by Kinchan

「可哀想だから」だけでは、無責任では

2015年02月23日 | きょうの便り
こんな無責任な言葉ってないですよね。

この言葉の可哀想の基準はなんなんだろうと思う。


「可哀想だから」と言えば、すべてが許されてしまうような空気があったりするけれど、違うと思う。



なんでこんなことを書くかというと、私の人生を変えてしまった無責任な人達がいるから。

「可哀想だから」を言い訳に、引き離しておきながら、何もしなかったから。
そう、何も。


何もです。


ただ、その人達が幸せなのか知りません。
他人の幸せを考えず、その場かぎりの「可哀想だから」で行動したから。
「可哀想だから」は、気をつけないとその場かぎりの感情的な行動になってしまい、以前よりも不幸にしてしまうかもしれない、無責任な行動になってしまうのです。








雨に濡れた仔犬を拾って、可哀想だから家に連れ帰っても、飼えない住まいだったり、自分で育てられなかったり、言うことをきかないから虐待をするようであれば、無責任ではないだろうか?


可哀想であれば、最後まで責任を持つ覚悟が必要だと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿