goo blog サービス終了のお知らせ 

空を見上げながら・・・

日々、身の回りで起こった出来事や感じた事などを綴っています。
by Kinchan

部下の手柄を横取りする上司

2015年01月09日 | きょうの便り
変わらないのだなと思う。部下の手柄を横取りして、トップに報告して、部下を退職に追い込んでいるのに、自分のことしか考えられないから、改善されないブラック企業。
そして、いつまでも会社に居座る。後継者がいないという理由で。
後継者を育てなかった自分の落ち度を棚に上げて。

若い社員が育たない会社は、トップによく思われたい管理職が原因ではないだろうか。

人からよく思われたいのは、誰もが持っていることだと思う。でも、それを前面に出してしまったら、何も改善されない。
その、よく思われたいだけの管理職のせいで、若手は居着かないし、社内はバラバラでいつも足の引っ張りあいがあり、福利厚生も改善されない。最大の問題は、その人の仕事を受け継ぐ社員がいないことだ。ま、最低限の仕事として会社が行わなければならないことは引き継ぎをしているようだが、誰にでもできるものだから、関係ない。

その管理職がいなくなれば、空気がかわるか、誰かがそのやり方を引き継いでしまうかわからないが、今より悪くなることはないだろうか。



悪貨は、良貨を駆逐する。

悪い空気は、一瞬にして、周りを変えてしまうものだし、立場や役職の使い方を間違えると会社は駄目になっていくものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風に立つライオンが読みたくて | トップ | 人命第一!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

きょうの便り」カテゴリの最新記事