さんぽ小道

日々の生活の中で思うことを書き留めていきたいと思います。

介護のオシゴト

2013-06-18 18:54:06 | 世界
『会社の中で介護の仕事をする部署を立ち上げることになりました。』
という、話が職場に流れていた。
まったく、他人事だと思っていたら!
なんと急に『行って下さい!』と言われた。
人数が足りなかったらしい。
足りなかったのは、ともかく給料も下がった。
落ち込んでしまった。
介護については、何も知らない0からのスタートでした。
この部署移動にともなってヘルパー講座(ホームヘルパー二級資格取得出来る)を受けることにもなりました。
仕事がある日は、大変で
仕事が無い日も授業があって、た・い・へ・ん。でも、楽しいかな?
新しいことを知ることが出来て、試験も無いし、資格も取れる!
座学の時は、楽だったけれど、三回だけ実技実習がありました。
デイサービス、老人保健施設、訪問介護をそれぞれ実習するのです。
訪問介護は、家の掃除をさせて貰ったりしましたが、他人のお家ということで、緊張しました。
老人保健施設は、職場の延長みたいな感じで、仕事して、実習して、仕事してが『毎日仕事行ってるみたい』なんて思いました。
しかも、公共交通機関も無い場所に立っているので、自転車で出かけて疲れた。
上に、帰りも自転車!
車の免許を取ろうかと真剣に考えるきっかけになりました。

最新の画像もっと見る