20代男子が健康や食、旅行について語る

知らなきゃ損⁉見ごたえたっぷりな名所、南禅寺!

京都の紅葉シリーズ!
今回は南禅寺について書いていきます🙌

前回の仁和寺の記事はこちら↓↓↓
https://blog.goo.ne.jp/waknikoyoo/e/31e3937f77c9e32760d0a773ee712fa5

お恥ずかしながら、私、京都が好きとか言っておきながら、数年前まで南禅寺について全然知りませんでした💦

知人に聞いて初めて知ったのですが、こんな素晴らしいお寺をなぜ知らなかったのかと思うくらいです😂

見どころが満載ですし、紅葉もきれいだし、行かない理由はない!!
というくらいです❗❗

魅力はたくさんあるのですが、いくつかピックアップするとすれば、
重要文化財となっている、勅使門、三門、
国宝の方丈、そして琵琶湖から京都市へと引かれている疏水でしょうか✨

どれも素晴らしく、見てみるべきだと思います!!

これらについては、別途記事にしようと思っています💡

紅葉の見どころでいうと、個人的には三門のところと疏水のところかなと思います!

三門の前の参道に植えてある木々が紅葉するのですが、三門に続いていく感じがとても美しいです🍁



木々の側から三門を見るのも良いですが、反対側から三門の向こうに見える紅葉を見るというのもなかなか良いです。

そして疏水は、1890年に竣工したもので、そのレトロな雰囲気に紅葉がマッチして、また素敵な雰囲気を醸し出しているんですよね✨

見ごたえたっぷりな南禅寺なので、ぜひ紅葉シーズンの行き先に入れていただければよいのではないかと思います🙌
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事