goo blog サービス終了のお知らせ 

あべさん家の豆まめ日記

作るの大好き!家族大好き!心豊かに暮らしたい!

至福の時…ぱん パン パン

2010-05-07 16:14:46 | 旅行
ゴールデンウィークはびっしり実家に帰省

公園、水族館、動物園、温泉、…と久しぶりに観光・行楽三昧

あえて、混んでいるところへ

ゴールデンウィークらしい過ごし方をしました


さてさて、我が家のおてんば娘は…

どこへ行っても大喜び見るもの見るもの目新しい

そして、、、じぃじは大忙し

娘の言うがまま、言われるがまま…休む暇がありません

おかげで親はゆっくり水族館デート

さすがに3日目の夜は

「疲れたぁ~

と力尽き、お義父さんの腰痛が悪化してしまったような…。

それでも翌朝はシャキーンと。

『孫の力』ってスゴイ


さてさて、こちらは母が帰りの道中に…と持たせてくれたパン






札幌の川沿にある『ブーランジェリーマルゼルブ』

というパン屋さんのパン

まだ新しいお店ですが、すでに口コミやら何やらで

朝からにぎわっているパン屋さん

(洞爺湖のウィンザーで修行していたとのお話ですが…。)


個人的にはこちらのパン屋さんのバケットがお気に入り

一番人気というクロワッサンとチョコデニッシュは

シャッターを押す前に道中ムシャムシャ

こちらはイチジクのパンとあんパン、ミルクパンです

イチジクのパンもなかなか美味しかったです

万遍なくイチジクが生地に織り込まれていれば尚、goodですね。

ハード系のパンが好きな私

今回のGWはパンに縁があって

パンをたくさん賞味しました

中でも、「忍路(おしょろ)」という地域にあるパン屋さん

素敵なたたずまいの隠れ家的パン屋ですが、

冬場は決していきたくないというような断崖絶壁にあるお店

でも、、、ものすごく美味しい

ナッツやドライフルーツがたっぷり入っているハードパンも

バリッモチッという歯ごたえだけではなく、

生地がしっとりしていて、味があって美味しいんです

感動したパンとパン屋さんでした

というわけで、ここらでは中々食べられない美味しいパンを頂きました

ピクニックランチ

2009-12-03 13:03:54 | 旅行
今日は平日ですが、主人のお仕事がおやすみ

何だか先週はバタバタだったので、

お家でのんび~りしたいわ~

と思っていましたが、、、

カーテンを開けてビックリの良いお天気

朝寝坊しておきながら、

「どこかへ連れて行ってくれませんか

と懇願する私

ドライブ好きお出かけ好き仏の主人は

NO!と言うはずもなく、

もちろん、OK!

目的地は野付半島トドワラ、トドワラ、、、

と言うわけで朝ごはんをさっさと済ませ、慌ててお弁当作り

冷蔵庫のあり合わせで

『鶏ハムサンド』と『ピラフおにぎり』



ピラフはレンジでチンして出来上がり

リボンでおめかししてピクニック風

サンドは鶏ハム、チーズ、ベイクドカボチャ、スライスオニオンに

デミソースを挟めてボリュームサンド

濃厚で美味しい「べつかい牛乳」と共にいただきま~す



予想通り、主人はカロリー不足だったようで…

(症状としては、体温が下がり寒さを訴える

夕食前に小腹を満たしていました

お土産

2009-12-01 10:36:32 | 旅行
朝から娘と私はソワソワ

主人が出張から戻ります

たった2泊不在なだけだったのに、

随分、居なかったみたい

張り切って、早めに空港にお出迎えへ



着くなり、娘は牛さんに『モォ~』とご挨拶

さぁ~両手にお土産をいっぱい提げて、主人が帰って参りました

まずは第1弾

私のリクエストの『カツサンド』



今回は神田と銀座の2種類をチョイスしてくれました

早速、賞味

銀座はヒレ肉使用で、あっさりながらもしっかり目のお肉。

神田のカツサンドはお肉やわらかく裂ける感じ。

神田のカツサンドの方が私好みでした

そして、ナント

主人は空港の売店で4種類のカツサンド購入したそうです

昼ごはんとして機内で賞味したそうです


続いて、第2弾は『ラスク』



どうやら人気商品らしく、

「最後の1個だった~」と主人

食べるのが楽しみ


第3弾は『伝説のチーズケーキ』なるもの



以前、羽田に行って気になっていたモノ

(値が張るので買わなかったけど…)

黒い紙袋に黒い箱

保冷剤にも『伝説のチーズケーキ』と書かれています

見るからに高級恐れ多い感じ

コレは特に食べるのが楽しみ~

たくさん、たくさんありがとう~

お土産って嬉しいね

まずはお疲れ様でしたですね

THE 十勝!!

2009-11-04 09:33:42 | 旅行
週末、

「十勝スイーツ買ってくるね

とまだ陽も明けない早朝に

道東ツアーへと出発した主人

寝ぼけ眼で「いってらっしゃい

(もう一眠りしよ~)


帰宅はこれまた陽もどっぷり沈んだ深夜。

さすがにお疲れのご様子

今日は寒かったしね

お疲れ様です


さてさて期待のお土産は…

スイーツはお目当てのモノが無く

代わりにコレ



『チーズ

わが家全員の大好物

それもちょっと値の張る

気前良いねさすがよっ、男前

『食べたい~』

けど、ここは我慢

今日は遅いから、明日いただきましょ

もちろんワインとね

ありがとう

そして、ホント朝早くから夜遅くまで

お疲れ様でした






士幌牛

2009-10-25 15:53:40 | 旅行
滅多に買わない国産牛のステーキ肉

今日は奮発してと言いたいところですが

超割引のシールが貼ってあるのを発見

コレは買わなくては

ということで、今日は士幌牛のステーキ

張り切りすぎて写真はピンぼけですが

お肉はパイナップルの皮に漬けておき、

ガーリックオイルでレア気味に焼いて

大根ステーキもお肉の下に敷いて、かさ増し。

ソースはおろし玉ねぎにみりんと醤油で和風で

ほんの150gほどのお肉でしたが、

霜降りなだけあって食べ応えアリ

これまた赤ワインが合う~なお献立でした