17棟の掲示板「ごみ出しルールを守りましょう」の注意書きが掲出されました。
棟長さんのコメント「ごみ出しの」ルールを守り、清掃担当者の手間を省きましょう。清潔で気持ち良い生活空間の確保にご協力をお願いします。
17棟の掲示板「ごみ出しルールを守りましょう」の注意書きが掲出されました。
棟長さんのコメント「ごみ出しの」ルールを守り、清掃担当者の手間を省きましょう。清潔で気持ち良い生活空間の確保にご協力をお願いします。
太極拳を取り入れた健康体操
サロン若北のスタッフから、写真とコメントが届きました。ご紹介します。
「太極拳を取り入れた健康体操」講座は今回から村上先生が担当します。
先生の動きに合わせて、腕を伸ばします。指先までしっかり伸ばします。
村上先生は、ウクレレもお上手です。歌もお上手です。楽しいひと時を過ごすことができました。
健康体操の次回は、8月14日、14時からです。
次回もご参加ください。お待ちしています。とのこと。
5月6日 若葉台連合自治会定期総会
若葉台団地を取り巻く、諸問題についての丁寧な説明と今年度に取り組む課題の説明がありました。
連合自治会を構成する10の単位自治会、行政委嘱者、若葉台で活動する若葉台地区社協などの諸団体から選出された評議員による活発な質疑応答ののち、賛成多数ですべての議案が可決されました。
今年度は、連合自治会設立40周年にあたるそうです。さまざまな記念行事が企画されているとのこと。近々になりましたら、広報紙や掲示板でご確認いただきたいと思います。
若葉台連合自治会が標榜する「世代をつなぎ 未来をひらく 若葉台」を盛り上げていきたいですね。
写真は2024年6月の第39回運動会のようす。
5月5日 みんなあつまれ
若葉台公園多目的広場(遊水池グラウンド)において、若葉台社協主催の「みんなあつまれ」が開催されました。集まった親子連れが、それぞれのコーナーで楽しんでいました。
野球のグラウンドに作られたストライダーコース
子どもたちの太鼓演奏。そろいの法被がかっこいいです。
ドッヂビー。ゴールは左奥のビニール傘です。
サロン若北5月は、健康体操とサロンです。
今回から指導の先生が交代します。太極拳を取り入れた健康体操になります。お楽しみに。。。途中の休憩時間は「サロンタイム」。みんなでおしゃべりを楽しみましょう。
年間スケジュール表です。
ご自宅のカレンダーに書き込んでおくと便利です。