

今日は午後から姫と海の見える公園に行ってきました。
まだ開発の途中ですが大分きれいになってきました。
堤防ではたくさんの人が魚釣りを楽しんでいましたよ。
家族連れもいて、
なんだかまったりとした感じがいいですね~
子どもが小さかった頃には、
一緒に釣りをしたものです。
大きくなるとそんなこともなくなりますね~
堤防にいた親子を見ていると、
子どもが釣り上げた魚をお父さんが手際よく外していました。
そんな時子どもは
お父さんのことを頼もしく、
かっこよく見ているんでしょうね。
がんばれ!お父さん!
こんな綺麗?な物見つけました。
奇麗と言っていいのかどうか…
苦手な人はスルーしてください。
蛾です。

真中の黄色いのは羽だよ。
なかなかおしゃれだろ。
「ビロウドハマキ」の独り言

よく見てね。
いろんな色があるだろ。
「ビロウドハマキ」の独り言
これはまたずいぶん派手ですね。
こんな模様になったのは何か理由が有るんでしょうかね~・・・。
誰がデザインしているのか不思議ですね~。
点描のような模様は少ないかもしれませんね。
いや神秘的とさえ言えます。ここは人間の英知など遥かに及ばぬ世界・・・
反面、少し笑える幼稚さも兼ね備えているのが素晴らしい。
この派手さはやっぱり警戒色かな?
探そうと思っていたわけではなかったんですが目に入ってきました。
どうしたらこんな模様になるんでしょうね~
どうやら警戒色で毒々しい色を見せつけているらしいです。
そんなことはないか~
蝶々に負けまいとしているのかも・…
反対に警戒するんでしょうね。
他にもかなりユニークな蛾がいるようですね。