
今日は花菖蒲園に行ってきました。
まだ早かったので
あまりたくさんは咲いていませんでしたが、
そこそこ咲いてはいましたよ。
花菖蒲ではありませんが、
おかしな花?を展示していたので、
まずはこれからと思いアップします。
ブラジル原産で
ウマノスズクサ科だとか
Aristolochia(アリストロキア)は、
ギリシャ語の「aristos(最良)+
lochia(出産)」が語源
花のうしろのふくらみが
子宮を想わせることなどから
この名前が付いたと言うことらしいです。
まだ開花の途中で、
この風船のような物が、
風呂敷のようにビロ~ンと開いてくるようです。

なにやらおかしな物が・・・
薄い黄緑から小豆色に・・・
「アリストロキア・ギガンティア」の独り言