goo blog サービス終了のお知らせ 

樅のエアライフルblog

ここは、私「樅」が未経験者から競技用エアライフルをやろうと思い立ち、
いろいろと試行錯誤の課程を書くblogです

立射を初体験

2013-11-18 05:53:50 | ライフル射撃
先日、撃つのは今月最後になるかもしれない覚悟で射撃場に行ってきました。

射撃場には先客が数人。そのうち1人は何度か顔を会わせていて、気さくな
方なので気楽な気持ちになりました。

まずは前回同様、リアサイトを付けて調整開始。

何度か撃って、だいたい的の真ん中付近に着弾するようになったので、それ
からは台の上に銃を置いて、座ったまま20発程撃ってみました。

ある程度撃った後、ふと思いついて車のトランクに入れたままになっている
ジャケットを持ってきて、立射を体験する事にしました。
ジャケットを着るのに苦労しましたが、なんとか形を整えて立射を初体験
です。

他の方に構えの注意を聞きながら撃ってみようと構えましたが、サイトの
穴にまったく目が合いません。
なんとか的を見られるように構えましたが、今度は狙った先が細かく震えて、
的を絞れませんでした。

そんな状態で何発が撃ってみました。

黒い部分から外れたりして、なかなか当たりませんでした。

でも、見よう見まねながら立射を初体験出来たのは嬉しかったです。
これからは、下手なりでも構えて撃つ事が出来る訳ですから(今までは、
慣れを考えて、台の上に置いて撃つという、初心者丸出しな状態でしたので、
ちょっと恥ずかしかった面もありました)

ただ、リアサイトが自分にとって低すぎるらしく、2cm程上げられる物を
買ったほうがいいと忠告されたので、次に購入する物はリアサイトになりそう
です。

この事以外にも、エアの充填を自分1人行ったりと、いろいろと体験出来て
非常に楽しかったです。

シューターズ・バッグ

2013-11-15 03:41:15 | ライフル関係雑記
先月ジャケットを買いましたが、これを入れるバッグがありません。
射場で見かけた人は、カートみたいな旅行カバンの大きいのに入れていました。

そこで、自分もカート型の旅行カバンを引っ張り出して、ジャケットとグローブ
を入れてみましたが、それだけでいっぱいになってしまいました。

ジャケットが、まだ固い事もあり、二つ折りをして入れるのがせいぜいでしたし、
その下の隙間にグローブを入れたくらいでした。
本当なら、これにズボンとブーツも入れてますし、あとは細かい道具(弾や標的)
などが入れる事になるので「このカバンじゃあダメだな」という結論になりました。

それなら、専用のバックっていくらだろうと思い、銀座銃砲店から来たカタログを
見てみると、1万から3万くらいのバックが記載されていました。

今はまだ買う必要はありませんが、いつかはこういったバックも買う事になりそう
です。
中古でもいいので、ヤフオクとかに出ていれば入札するんですが。

もし、次に何か買う事になったら、まずはスペアのエア・シリンダーが欲しいかな。

銀座銃砲店からの封書

2013-11-12 23:04:21 | ライフル関係雑記
長野もすっかり寒くなり、アウトドアなスポーツには厳しい季節になりました。

諸事情があり射場には行っていません。10月に買ったジャケット&グローブも
デビューしないままです。

そんな中、銀座銃砲店より封書が届きました。最初はDMかと思っていましたが、
なんか固い物が入っている感触でしたので、封を開けて見てみると、メンバーズ
カードでした。

Noは1000を超えていたので、このお店で買い物をしている人は1000人以上
いるんですね。

アンシュッツのシリンダーか、ガンケースでも物色しようかと思いましたが、
まだ先月買ったジャケットの支払いが終わっていませんので、それが終わったら
考えよう。