*「魁!!女塾」*

京都でギターを弾いています。

大切

2010年08月07日 | ★Life☆

今年も五条の陶器まつりへ行った。


真夏の夜の
陽が落ちてからのお出かけはすごく楽しい。
そしてお祭りだし。

夕方にもうお風呂入って、
5時までに夕食も済ませて。
すっぴんに素足でピアスだけ入れて出かける。

紫外線とたたかうお昼間はソレ一枚で歩けないような
ぴらぴらのキャミソールも着て歩ける



毎年行くところ。
今までも、きっとこれからもずっと続く毎年のこと・物、場所。

そういうものは心の平安をもたらす

続いていくこと、
これからも続いて行くこと、

その一年のあいだに
たとえばわたしの上に、
雨が降ろうと槍が降ろうと
どんなことがあろうとも
変わらずに行われるもの、そこにあるもの、今年もやってくるもの。

四季がめぐってくるように
誰の上にも等しく。

そのことは、ほんとうはすばらしいことだ。

そういうものは自分の一年の間に幾つかあって
とっても大切

そういうものをこれからも大切にしていきたい。

画像は、陶器まつりで
ともだちのお店で買ったお皿。

毎年すこしずつ彼女の作品が増えていく。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってみたい。 (さっつん)
2010-08-10 01:50:49
うちのじーさん(父)焼き物やってるけど、
ホンマ、きちっとしてんの。
完璧なの。
精巧なの。

でも、
人間味とか、
優しさとか、
温かさ、ってそう言うのからは感じ難い。

写真の作品のように、
美しいけど、愛嬌のある感じ、
手作りの良さだよね。

ウチの父に見せてあげたいわ。
Unknown (メグ猫)
2010-08-14 00:11:08
★さっつんさん★
精巧なのもまた魅力的なのでしょうねぇ

私は焼き物に全然詳しくないのですけれど、
いつの間にか、シンプルな白い食器とかに全然興味をなくしていましたわ…
プラスチックの食器とか、ベビー用以外使わなくなりました。
それくらい陶器の、土のぬくもりは魅力的ですね!

コメントを投稿