*「魁!!女塾」*

京都でギターを弾いています。

お盆

2013年08月14日 | blog

お墓参りに行きました。

約4年前、
わたしの父は、
わたしの子が生まれる2週間前に
亡くなってしまいました。


妊娠中、楽しみにしていたことがありました。


父は、不器用で、とっても照れ屋さんで
ちいさい子供が大のニガテでした。

近所の子や、外出先などで
よその子供がカラんでくると
かなりあたふたして、挙動不審になってました

そして緊張のあまり怒り出すという
キュートなパパでした。


自分の子でさえ、
小さい頃はどう接してよいか戸惑っていたようで

幼稚園とか小学生の頃
パパ遊ぼ~、と言うと
困惑しつつ書棚から
シヴィル・ミニマムのなんたらとか
マックスウエーバーの本を取り

「これ面白いから、今から一緒に読まないか

などと素で言うパパでした。

そして、幼稚園の頃
唯一パパに教わった歌は
なぜだか早稲田大学の校歌。
(今でも私うたえます)


そんなパパなので
自分の孫と、再びどんなキテレツな遊びをするのだろうと
すごくわくわくしていました。


「用事が出来ちゃったから、パパこども見といて」
などと言って外出するフリをし、
パパとこどもが二人きりでどうしてるのか
パパの困惑する姿を窓から覗き見して 爆笑したかったなー。


息子(3才)は墓石に向かって
「いつも〇〇くんのじぃじと遊んでるからさみしくないよ。
わざと死んだんじゃないんやし、じぃじは全然気にしなくていいよ

などと言っていました。


コメントを投稿