病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

スポンジが水を吸うかの如く・・・

2020-07-13 20:14:05 | 日記
月曜日。
今朝は、二度寝して失敗しました。。。
一度4時台に目覚めたのですが、
「あと少し・・・」とよくばったがための失敗なのは
自分が一番分かっています。。。
反省・・・今後気をつけようっと!!!
目覚まし時計をしっかりとセットしないとね。

さて、私、休みの前には、休みの日分の宿題も出しています。
といっても、1日当たりプリント1枚程度です。
でも、今回ばかりは、国語科のおまけで扱っている暗唱を
出しました。
子どもたちにとっては、結構ハードだったかもしれません。
あえて何を出したのかはここには記しませんが、
全文暗唱となると、大人の読みでも約20秒かかります。
それを正確に覚えるとなると、かなり負担になるはずです。
コロナのせいで、1学期の終了式は9月上旬。
だから、その頃までに覚えられればいいかと思っていました。

しかし、しかしです!
6人も正確に暗唱してきて合格しました。
私の合否判定は、結構厳しいのです。
少しでも詰まったり同じことを繰り返したりすれば、すぐさま
「はい、残念」と言ってしまったり、正確な文章を伝えたりします。
何となく合格を出してしまっては、あとでやった時に絶対に覚えてないのを
知っているからです。

初回のテストで一発で6名も合格するとは!!!
きっと、家でしっかりと練習してきたのでしょう。
おうちの方にも、何度も何度も聞いてもらったのでしょう。
じゃなければ、できませんもの。
ありがたいことです。

まるで、スポンジが水を吸い込むように、あっという間に
覚えられる。全ての子どもたちがそうではありませんが、
羨ましいなぁと思います。
私、まっさらな状態で子供たちと暗唱テストを競ったら、
絶対に負ける自信がありますから(苦笑)
何でも覚えられる柔らかな頭脳を持ちたいです!!!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一足早い鰻にありつく | トップ | 無理しなくてもいいのでは?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事