昨日は、行かなくちゃ、行かなくちゃ・・・
3月頃からずっとそう思っていて、行けなかったり
行かない理由を見つけたりして、遠のていた婦人科へ行ってきました。
前回受診したのが、令和2年の2月頃。
その時の診察で「1年後に・・・」って主治医から言われていたので
行かなくてはいけない時期をとうに過ぎていたのです。
時々、右側の下腹部が痛くなるので、
嫌だなぁ・・・とも思っていたのですが、
何だか別の病気を言われそうで、躊躇っていたのです。
普段だったら、病院が開くのと同時くらいに受け付けを済ませるのですが
やはり、どこかに行きたくない思いもあり、
家を出たのは9時を過ぎてから・・・
やはり、病院の駐車場は混んでいました。
改修工事中で、いつもと勝手が違うのに戸惑いを感じました。
婦人科と産科が併設されているところですが、
産科受診をされている人の方が、年代から見て多かったかな。
大きなお腹をした妊婦さんが、車いすに乗せられて
診察室に入って行き、帰りは「歩けるときに歩いていっちゃいましょう」なんて
ことを言われているのを見て、「これからお産なのね。がんばれ!」と
心の中で応援してみたり。
男の方が会計窓口で何やら会話を。
どうやら、出産後初めての再会だったようで、奥さまに労わりの
声を掛けたり、赤ちゃんに「はじめまして」なんて声を掛けているのを聞くと
何だか、こちらも心がほっこりしたりして、
全く知らないご家族だけれども、応援したくなりました。
私も、孫が欲しくなったなぁ。。。
私の検診結果は、問題なしとのこと。
右下腹部の痛みについては、筋腫ができているのが右側だからのようです。
大きい時には、5cmもあった子宮筋腫でしたが、昨日は3cmにまで小さくなって
来たようです。よかったわ。大きくなってるので、手術しましょう。。。
そう言われるのを恐れてもいたのです。
内膜もきれいだということで、安心しました。
これで、しばらく安心できそうです。
3月頃からずっとそう思っていて、行けなかったり
行かない理由を見つけたりして、遠のていた婦人科へ行ってきました。
前回受診したのが、令和2年の2月頃。
その時の診察で「1年後に・・・」って主治医から言われていたので
行かなくてはいけない時期をとうに過ぎていたのです。
時々、右側の下腹部が痛くなるので、
嫌だなぁ・・・とも思っていたのですが、
何だか別の病気を言われそうで、躊躇っていたのです。
普段だったら、病院が開くのと同時くらいに受け付けを済ませるのですが
やはり、どこかに行きたくない思いもあり、
家を出たのは9時を過ぎてから・・・
やはり、病院の駐車場は混んでいました。
改修工事中で、いつもと勝手が違うのに戸惑いを感じました。
婦人科と産科が併設されているところですが、
産科受診をされている人の方が、年代から見て多かったかな。
大きなお腹をした妊婦さんが、車いすに乗せられて
診察室に入って行き、帰りは「歩けるときに歩いていっちゃいましょう」なんて
ことを言われているのを見て、「これからお産なのね。がんばれ!」と
心の中で応援してみたり。
男の方が会計窓口で何やら会話を。
どうやら、出産後初めての再会だったようで、奥さまに労わりの
声を掛けたり、赤ちゃんに「はじめまして」なんて声を掛けているのを聞くと
何だか、こちらも心がほっこりしたりして、
全く知らないご家族だけれども、応援したくなりました。
私も、孫が欲しくなったなぁ。。。
私の検診結果は、問題なしとのこと。
右下腹部の痛みについては、筋腫ができているのが右側だからのようです。
大きい時には、5cmもあった子宮筋腫でしたが、昨日は3cmにまで小さくなって
来たようです。よかったわ。大きくなってるので、手術しましょう。。。
そう言われるのを恐れてもいたのです。
内膜もきれいだということで、安心しました。
これで、しばらく安心できそうです。