縄文柴犬の犬小屋

初めて犬を飼い始めた家族の日記

カメラは修理か買い替えか。

2012-12-18 22:15:26 | 縄文柴犬

変わった三輪車を見っけ。

反対車線をトラックで走行中、早い目にカシャ。

早すぎた、残念。むずかしい。

 

今回カメラの修理は有償と言われてしまいました。

レンズの隙間から砂が入ったとの診断。

修理費9500円・・・。どうしよう?

 

5年保証は使えません、なんかだまされたような。

やはり一日中ポケットに入れておくのはだめなようです。

 

9500円出せば、新しいカメラの方がよさそうです。

 

なんか寒くなってきたと思ったら、

明日の予想最高気温は6℃でした。

夜の散歩は寒そうです。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悩ましい値段ですね。 (鈍愚狸)
2012-12-19 00:35:09
コンパクトデジカメには、電源を入れるとレンズが出てくるもの(沈胴式)と出ないもの(屈曲式)があります。

屈曲式でレンズが出ないのは、カメラに入った光をプリズムやミラーで90度屈折させて、カメラ内に仕込んだレンズに導いて、カメラ内のレンズを動かすからです。カメラの密閉が可能になるので、防水防塵カメラは、ほとんどがこの方式です。

沈胴式レンズのカメラは、電源を入れたり切ったりする度に、注射器(昔ならふいご)のようにカメラ内の空気を出したり入れたりしています。だから、元々、カメラ内にゴミの入りやすい構造なのです。もちろん、高倍率ズーム機は、レンズのせり出し方も半端ではないので、空気の出入りも多くなります。

ゴミが入りやすいにもかかわらず、沈胴式が多いのは、沈胴式の方が屈曲式に比べて、若干、画質が良いからです。
新しいカメラを購入するときは、こういう両機の特徴を理解した上で、自分の使い方に相応しいカメラをお選び下さい。
返信する
ますます悩みます。 (wabisuke)
2012-12-20 11:07:31
鈍愚狸さんの説明は、とても参考になります。
その辺の電気屋さんの説明よりもはるかに解りやすい。
再度検討します。

一回目修理のときは無償で内部機器交換だったのに、二回目は砂の混入のため有償、一回目も砂が入ってたのではなかろうか?メーカーがあきれたか。
返信する

コメントを投稿